BLOG本日の出入口ブログ

変動費ダウン

No.1833 アフターコロナの利益倍増計画⑧(変動費)

2020年05月22日

 

住宅業界の
キャッシュフローコーチ
出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

 

 

今日は換気と距離を保ち
個別面談のため訪問します。

 

 

 

2日連続の訪問コンサルは
久しぶりに感じます。

 

 

 

さて、今回もアフターコロナに向けた
V字回復、利益倍増計画の続編を
お伝えします。

 

 

 

前回は『粗利目標』の話でした↓

 

No.1832 アフターコロナの利益倍増計画⑦(粗利目標)

 

 

 

 

変動費と粗利は表裏一体

 

 

今回のテーマは変動費です。

 

 

 

お金のブロックパズルだと
赤丸のココのところです。

 

 

 

変動費ダウン

 

 

 

変動費は建設業や製造業だと
材料費や外注費です。

 

 

 

売上が決まった価格だとしたら
変動費の上下は粗利に直接影響します。

 

 

 

変動費が増えれば粗利が減り
変動費が減れば粗利が増えます。

 

 

 

言い換えるなら
生産性や価値に影響する数字です。

 

 

 

今回は変動費の話ですが
粗利と一体だと考えてください。

 

 

 

下図は変動費を下げる策で
逆に言えば粗利を上げる策です。

 

 

 

粗利アップ

 

 

 

変動費の比率を
増やさないために防ぐことは
値下げ、手戻り、クレームです。

 

 

 

値下げで売上が減り
変動費は同じなので
値下げ分だけ粗利が減ります。

 

 

 

粗利が減れば固定費は同じなので
そのまま利益も減ります。

 

 

 

利益が減ると返済や繰越が
足りなくなります。

 

 

 

安易な値下げは利益圧迫に
そのまま影響しています。

 

 

 

過去の利益目標についてはこちら↓

 

 

No.1829 アフターコロナの利益倍増計画④(利益目標)

 

 

 

手戻りは確認や伝達ミスによる
やり直しです。

 

 

 

せっかく作ったものを
また手間をかけて解体して戻し、
再度材料と手間をかけて
作り直すとしましょう。

 

 

 

もらえる金額は同じなので
変動費が増え、粗利を食います。

 

 

 

クレームは値下げと手戻りの
合わせ技です。

 

 

 

クレーム処理するために
値下げで許してもらうか
やり直しで許してもらうかです。

 

 

 

社長や幹部が
値下げ、手戻り、クレームを
無くすことに躍起になる理由は
ここにあります。

 

 

 

逆に変動費の比率を下げ
粗利の比率を上げるのが
値上げ、追加費用、歩留まりの改善です。

 

 

 

値上げは100円のものを
110円で売ること。

 

 

 

10円の値上げをしても
変動費は同じなので
そのまま粗利と利益に
反映されます。

 

 

 

5、10%の値上げができれば
利益が2、3倍になるのですが、
関係性、伝え方、品質など
価値を感じてもらう努力が必要です。

 

 

 

追加費用は貰えると粗利が増え
貰えないと変動費だけ増えるので
粗利を減らしてしまいます。

 

 

 

歩留まりの改善は
材料のロスを減らすことです。

 

 

 

余った材料を転用したり
予め余らないように
使い切ることです。

 

 

 

そのためには段取りや
日頃の在庫整理が欠かせません。

 

 

 

次回以降は
いよいよ売上目標ですが
変動費を下げる計画が
売上目標にどう影響するか
繋がると思います。

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

 

 

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/