BLOG本日の出入口ブログ

共感共鳴

No.1944 鳥肌立ってますか?

2020年09月10日

 

新建新聞社さんが運営するチカラボに
マイスターとして連載しています。

 

https://chikalab.net/rooms/108

 

 

 

心楽パートナー株式会社の
出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

 

 

今日はデスクワークと訪問があります。

 

 

 

さて、最近鳥肌が
立った記憶はありますか?

 

 

 

出口はこの2週間で3回ありました。

 

 

 

ちなみに良い意味で。

 

 

 

1つ目は偶然のタイミングで
人を紹介していただけたこと。

 

 

 

2つ目はお声がけいただいた方の
意外過ぎる経歴と似たような価値観。

 

 

 

3つ目は顧問先のビジョン実現の
メンバーに入っていること。

 

 

 

共感とかワクワクとかで
鳥肌が立っていると思いますが、
偶然の一致による共鳴とか
うぉ~という声が出そうな
感覚ですかね。

 

 

 


ただ、去年を振り返ると
忘れているだけかもしれませんが
鳥肌が立つ機会が
ほとんど無かったと思います。

 

 

 

今年に入って
急に増えたように感じます。

 

 

 

おそらく今は
情報をキャッチするアンテナが
しっかり立って感度が良いのかも
しれません。

 

 

 

一言で言うなら感受性ですかね。

 

 

 

へぇ~で受け流す、
無関心に近い状態だとしたら
感情も体も反応しないでしょう。

 

 

 

出口の場合は
自分の感度の良し悪しを
鳥肌で判断しましたが、
あなたは何で判断しますか?

 

 

 

改めて受け取る側の状態が
今後の展開を大きく左右すると
感じる出来事でした。

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

 

 

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/

 

 

工務店の原価見直し

No.1943 工務店の原価見直しに着手

2020年09月9日

 

新建新聞社さんが運営するチカラボに
マイスターとして連載しています。

 

https://chikalab.net/rooms/108

 

 

 

心楽パートナー株式会社の
出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

 

 

今日も工務店で訪問コンサルです。

 

 

 

さて、昨日は工務店A社に
工務店B社の社長と同行訪問。

 

 

 

前回は家づくりコンセプトや
商品づくりでしたが
今回の目的は原価の見直しです。

 

 

 

お金のブロックパズルだと
変動費の削減です。

 

 

工務店の経営数字

 

 

変動費を下げ
同じ価格で販売するなら
粗利と粗利率は上がりますが、
今回は価格競争力の強化で
売価を下げ、適正な粗利を
得るのが目的です。

 

 

 

元々、工務店A社は
工事原価が高めだったので
10年以上かけて原価を
見直し続けた工務店B社も
同じプランで見積を出して
業種ごとに比較を。

 

 

 

その結果は・・・
価格差に全員が驚愕しました。

 

 

 

逆に言えば伸びしろが凄い。

 

 

 

もちろん、物件数と
10年の努力の違いは大きいので
一足飛びにはいかないですが
1.2~1.9倍の原価の違いがありました。

 

 

 

原因は工務店にあるとしても
1.9倍はやり過ぎ。

 

 

 

出口は工務店だけでなく
工事会社でも経営に関わるので
過度で目的がない値下げ要求には
疑問を抱くのですが、
常識外れの原価は長い目で見ると
工務店の競争力を弱め
工事会社も仕事を失います。

 

 

 

ただ、その工務店への
想いによっては今だけ良いのも
正解かもしれませんが。

 

 

 

これから始まる
業種ごとの原価の見直しで
工事会社の想いも見えるでしょう。

 

 

 

ちなみに
今まで手を付けていないことに
手を付けるのは苦痛なので
心が折れないように
目的と心構えを言語化しました。

 

 

 

【原価見直しの目的】
お客様に高い物を買わせない

 

 

【原価見直しの心構え】
価格交渉を自分らしく楽しむ

 

 

 

最終的に誰のためかと言えば
ステークホルダー、
関わる人達の満足のためです。

 

 

 

ステークホルダー

 

 

 

関わる人達を俯瞰して
満足が偏り過ぎていないか
時折確認してみてください。

 

 

 

併せて方向性や価値観も
同じかどうか確かめましょう。

 

 

 

応援してくれるのは誰かも
見えてきます。

 

 

 

偏った時は馴れ合い現象が
起こっているかもしれません。

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

 

 

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/

 

 

脳内拒否

No.1942 脳内で拒否しているかも

2020年09月8日

 

新建新聞社さんが運営するチカラボに
マイスターとして連載しています。

 

https://chikalab.net/rooms/108

 

 

 

心楽パートナー株式会社の
出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

 

 

今日明日は工務店で訪問コンサルです。

 

 

 

さて、自分の事は
自分で見えにくいもの。

 

 

 

アドバイスや指摘を受けた時
素直に受け取れていますか?

 

 

 

出口は昔より素直に
受け取れるようになりましたが
まだまだ脳が拒否していると
感じることがあります。

 

 

 

良くも悪くも
顔や言葉に出やすいので
納得できていないと
『はい、わかりました』と
すぐに言えないタイプです。

 

 

 

でも、まだこの方が良くて
脳内で拒否しているにも関わらず
『はい、わかりました』と
つい言ってしまうのか
言わざるを得ないのか
納得したフリをする方が
問題だと思います。

 

 

 

立場によっては
そうせざるを得ないのかも
しれませんが。

 

 

 

ただ、上辺だけの返事だと
理解する努力をしないので
その後の改善が見られません。

 

 

 

また、一時的に改善できても
すぐに忘れてしまいます。

 

 

 

大切なのは
素直に受け取れる心構え。

 

 

 

自分の事だけでなく
関わる人達の笑顔を想像できれば
自ずと答えは出てきます。

 

 

 

自分も周りもより良くなるには
まず自分が変わるしかないでしょう。

 

 

 

自分を変えず周りを変える。

 

 

 

天地がひっくり返っても
無理だと気付くのは早い方がいいです。

 

 

 

逆に立場が上の人は
素直に受け取れる環境を
作っていきましょう。

 

 

 

その時の場の雰囲気は
安心・安全・ポジティブで。

 

 

 

ちなみに今日明日は訪問コンサルで
原価管理の改善に着手するので
場が良くなる表情、姿勢、言葉を
意識します。

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

 

 

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/

 

 

半沢直樹生放送

No.1941 裏側が見える安心感

2020年09月7日

 

新建新聞社さんが運営するチカラボに
マイスターとして連載しています。

 

https://chikalab.net/rooms/108

 

 

 

心楽パートナー株式会社の
出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

 

 

今日は弊社の決算の
打ち合わせがあります。

 

 

 

昨日の半沢直樹、
生放送ということで
どんな内容になるかと思ったら
裏話などの対談でしたね。

 

 

 

最初見た時、想像と違って
少しガッカリしましたが
見始めるとその気持ちは
すぐに消えました。

 

 

 

いつもと違う雰囲気に
より身近に感じたことで
新たなファンになったり
濃いファンになった人が
増えたかもしれませんね。

 

 

 

SNSの投稿でも堅い話の中に
時々プライベートの話があると
人間性が見え親しみを感じます。

 

 

 

プライベートを出さず
杓子定規な関係の方が
効率的かもしれませんが、
それ以上の発展はないように
感じてしまいます。

 

 

 

さらに共通項があると
関係は深くなりますよね。

 

 

 

先日、住宅業界のIT会社の方と
ZOOMミーティングをしたのですが
お互い過去の話をしたことで
ええー!という驚きの反面
とても親しみを感じました。

 

 

 

出口の場合は
その人の背景を知ることで
力が湧いてくるタイプです。

 

 

 

とりあえず飯行こうが
やりにく時代ですが
ある程度SNSやZOOMでも
関係性の構築は
できるかと思います。

 

 

 

その分、お金と時間は
効率的になった面もあります。

 

 

 

今の環境でやれることを
最大限やることが
未来に繋がるのでは
ないでしょうか?

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

 

 

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/

 

 

根拠ある売上目標

No.1940 根拠ある目標を持つ効果

2020年09月6日

 

新建新聞社さんが運営するチカラボに
マイスターとして連載しています。

 

https://chikalab.net/rooms/108

 

 

 

心楽パートナー株式会社の
出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

 

 

今日はコンサルの報告書作成です。

 

 

 

社長と幹部の方々と
部門毎の売上・粗利目標を
今期も一緒に決めたので
事業計画書として作成します。

 

 

 

今期で2回目なので
会話の質が高くなり
決める速度も早かったです。

 

 

 

読みにくいのはお許しください^^;

 

 

根拠ある売上目標

 

 

 

そうなったのには理由があり
1年前に作った目標が
ほぼ達成できたからです。

 

 

 

計測したことがない事に対して
根拠ある目標を立てるのは
不安で仕方なかったと思います。

 

 

 

数字ありきに
なる必要はないですが
社長が皆さんを褒める感謝する
基準もできました。

 

 

 

今期からは出口が訪問時に
毎月集まっていただくので
進捗確認と軌道修正を
マメに行っていく予定です。

 

 

 

また、数字以外に
事業部ごとに同じ書式で
前期の振り返りと今期の取組を
言語化してもらっています。

 

 

 

これはもう3、4回目になるので
期日を区切っても
すぐに賛同していただけます。

 

 

 

おそらく今期は
目標数字を達成するのが
最も厳しい環境だと思いますが、
それを感じ取られたのか
その日のうちに右腕の部下と
共有されたそうです。

 

 

 

出口も目標数字は
好きでないですが
根拠ある目標を決めることで
達成しようと思考と行動が
変わるのは間違いありません。

 

 

 

目標数字を決めていないと
部下とそんな話には
ならなかったでしょう。

 

 

 

粗利を多く稼ぐということは
自社でこなす物件数も
増やす必要があります。

 

 

 

ロスやミスを無くす
努力もされると思います。

 

 

 

時間とお金の意識が
高まるきっかけになると
嬉しいです。

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

 

 

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/

 

 

防災の備え

No.1939 万一が当たり前になってきた

2020年09月5日

 

新建新聞社さんが運営するチカラボに
マイスターとして連載しています。

 

https://chikalab.net/rooms/108

 

 

 

心楽パートナー株式会社の
出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

 

 

今日は隙間時間で
動画の編集をしようと思います。

 

 

 

さて、最大瞬間風速70mの
台風10号が沖縄や九州を
通過する予測。

 

 

 

昨日参加した
住宅会社の工程会でも
台風対策を呼び掛けていました。

 

 

 

台風の進路にあたる離島では
島民が島外に避難するなど
もしもに備えた対策を
とっているようです。

 

 

 

出口も昨日は車のガソリンを
満タンにしておきました。

 

 

 

もう1台も今日満タンにします。

 

 

 

災害対策用の
リュックはあるのですが
インスタント食品を
補充しておこうと思います。

 

 

 

念のため対策をしますが
火曜日から出張があるので
何事もなく通過してほしいと
願うばかりです。

 

 

 

万一の備えという言葉を
経営セミナーでよくお伝えしますが
こうも毎年台風や豪雨が起これば
もはや万に1つではないですよね。

 

 

 

いつ起こってもおかしくない
確率の高さです。

 

 

 

コロナもそうですが
また似たようなことが
これから先も起こるでしょう。

 

 

 

悲観的になっても
何の意味もないので
そういうものだと思って
事前準備と早急な対応で
生きていくしかありません。

 

 

 

生きている限りリスクは付き物、
絶対安全はありませんよね。

 

 

 

これは経営も営業も現場も同じ。

 

 

 

もし被災して営業できずに
売上が0円になるとしたら
何か月まで耐えられますか?

 

 

 

パッと答えが出る人は
会社の固定費をご存知だと思います。

 

 

 

固定費とは会社を閉めていても
毎月出ていく支出です。

 

 

 

下図のお金のブロックパズルを
見てもらうと固定費の意味が
わかりやすいかと思います。

 

 

万一の備え

 

 

貯金でも借金でも
現金があれば足りない固定費を
補うことができますし
今だと休業補償の助成金もあります。

 

 

 

ただ、それに甘んじて
経営を続けるのは良くないし
逆に早く見切りを付けるのも
1つだと思いますが、
万一に備えて現状把握や
シミュレーションしておくことが
最もリスクの少ない対策です。

 

 

 

あの時
あーしておけば良かったと
後悔だけはしたくないですね。

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

 

 

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/

 

 

長所を見つける

No.1938 良い変化は努力して見つける

2020年09月4日

 

新建新聞社さんが運営するチカラボに
マイスターとして連載しています。

 

https://chikalab.net/rooms/108

 

 

 

心楽パートナー株式会社の
出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

 

 

今日も自撮りの続きとデスクワークです。

 

 

 

さて、安倍総理が辞任を表明した中継は
橋下徹さんが出ている番組でした。

 

 

 

分かりやすくて辛口な
橋下さんの話は好きなので
下記に記事に目が留まりました。

 

 

橋下徹「首相辞任を3時間でも早く報じようとするマスコミの非効率」

https://blogos.com/article/482126/

 

 

 

以前ブログでも触れましたが、
記者の挨拶と言い質問内容といい
もっと他に聞くことあるでしょ?
と思ったのは気のせいではなかったです。

 

 

 

質問の質が人生の質を決めると
言われていますが
答える方もそれなりの事しか
答えられなくなりますよね。

 

 

 

7年8か月の長期政権で
何もやっていない批判が
多々ありましたが
そうだったら長続きしませんよね。

 

 

 

今になって外交など評価が高い面が
出てきています。

 

 

 

出口は政治に詳しくないですが
そもそも良いと思っていない人の
良いところを見ようとすることは
努力が必要です。

 

 

 

遠目からダメだと批判するのは
努力不要で一番楽です。

 

 

 

これは会社の上司と部下の関係でも
同じことが言えるのではないでしょうか。

 

 

 

日頃の行いがイマイチでも
部下に興味を持って
過去と比べてほんの一部でも
良い変化があれば
そこはピックアップして
認めてあげるべきだと思います。

 

 

 

部下には早く気付いて
変わってほしいところですが、
もしかしたら会社を去ってから
気付くかもしれないし
死ぬまで気付かないかもしれません。

 

 

 

変わることを決めるのは
結局自分ですからね。

 

 

 

ただ、気付かせる機会を
作るのは大事なことで
良いところを見つける癖は
今後の人財育成で必ず役立ちます。

 

 

 

橋下さんも言っていますが
政治が良くなる批判なら
意味はありますが、
全体が下がってしまう批判は
全く意味がありません。

 

 

 

会社でも批判的な意見が
会社にとってプラスなら
とことん向き合って
話し合うべきだと思います。

 

 

 

最近、部下指導に悩む
管理職の方と話したのですが
困ったと言いつつも
きちんと部下の変化を
感じ取っていました。

 

 

 

興味関心が無かったら
絶対に出ない言葉です。

 

 

 

結果はどうあれ
後悔しないようにベストを
尽くされていると感じました。

 

 

 

やり抜く覚悟を感じる
言葉が多かったです。

 

 

 

あと、社長との関係も
絶対的なものを感じました。

 

 

 

出口も枠に囚われず
やれることをやろうと
思わせてくれたことに感謝です。

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

 

 

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/

 

 

本業に集中

No.1937 注力すべき本業は何か?

2020年09月3日

 

新建新聞社さんが運営するチカラボに
マイスターとして連載しています。

 

https://chikalab.net/rooms/108

 

 

 

心楽パートナー株式会社の
出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

 

 

今日は自撮りの撮影です。
短編シリーズをまとめて撮ります。

 

 

 

撮った動画は
あるところで掲載される予定ですが
自撮りが苦痛で仕方ありません。

 

 

 

まだ慣れていないからだと思いますが。

 

 

 

YouTubeは少し初めてみましたが
納得できる状態ではないので
一旦非公開にしました。

 

 

 

事前録画した
オンラインセミナーでは
費用をいただくこともあり
何度も撮り直して
納品させてもらいました。

 

 

 

向き不向きなのか
好き嫌いなのなのか
慣れ不慣れなのか
事実はまだわかりませんが、
とにかく1人でやるのは
何役も1人でこなす必要があり
大変に感じます。

 

 

 

実際、顧問先の社長からも
動画を撮りたいので
相手役をしてほしいと
依頼があったのも同じ理由です。

 

 

 

カメラ目線を気にしつつ
頭の中で自分に質問を投げかけ
答えを考えながら
言い間違えないように
詰まらない答えていくのは
疲労度が大きいです。

 

 

 

でも、それを本業とする
ユーチューバーになるなら
慣れないといけませんが
本業で無いとしたら
1人で無理に頑張る必要は
ないと思います。

 

 

 

重要なのは自分の力が
最大限発揮できるところに
集中することです。

 

 

 

これは経営でも同じ。

 

 

 

得意でないことを
人と一緒に進めることで
本業に集中できたなら
生産性は高まります。

 

 

 

出口のような
第3者の経営パートナーは
経営者に少しでも本業に
集中してもらうことが
大きな目的の1つです。

 

 

 

あー、出口の場合
自撮りは本業ですよね・・・

 

 

 

頑張って早く慣れます。

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

 

 

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/

 

 

讃岐うどん

No.1936 淡路島があるなら香川県もあり?

2020年09月2日

 

新建新聞社さんが運営するチカラボに
マイスターとして連載しています。

 

https://chikalab.net/rooms/108

 

 

 

心楽パートナー株式会社の
出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

 

 

今日はゴルフコンペです。
台風の影響で風が強そうです。

 

 

 

さて、人材派遣大手のパソナが
本社機能を兵庫県淡路島に
移転する方針を発表。

 

産経新聞記事

 

 

 

以前から淡路島に足掛かりは
作っていたようだが
それにしても思い切った決断。

 

 

 

淡路島と言えば
最近亡くなられた渡哲也さんが
育ったところでもあります。

 

 

 

他には玉ねぎの産地、
安藤忠雄設計の施設がありますね。

 

 

 

歴史を辿ってみると
廃藩置県の少し前まで
淡路島は徳島藩に
帰属していたようです。

 

 

 

何となくは知っていましたが
ウキペディアのおかげで
勉強になりました。

 

 

 

強風が吹くと
明石や鳴門大橋は通行止めで
交通網は遮断されるのですが
それでも淡路島に移すのは
本気でオンライン化を
進めていく姿勢でしょう。

 

 

 

他の大手が追随したなら
首都圏の住宅の不動産にも
影響が出るかもしれません。

 

 

 

地方の不動産の価値が
見直される機会になるのでは
ないでしょうか?

 

 

 

不動産の価値の変化と共に
生き方、住み方など人の価値観も
コロナをきっかけに
変わっていくかもしれません。

 

 

 

ちなみに香川県だと
坪10万円代の土地が沢山あります。

 

 

 

市町村によっては移住で
お見舞金をもらえる制度もあります。

 

 

 

また空き家が多く
空き店舗を活かした
プロジェクトもやっています。

 

 

 

写真は観音寺港前のラーメン屋はまんど。

 

 

はまんど観音寺

 

 

元々はうどん店で長らく使われない状態でした。

 

 

 

インスタはこちら↓

https://www.instagram.com/hamando_minatomachi/

 

 

 

他にも
全国チェーンのお店が多く
買い物にも困らないし
ネットもありますからね。

 

 

 

それに何と言っても災害が少なく
水不足は治水整備が進み
近年では起こっていません。

 

 

 

有名な讃岐うどんをはじめ
食べ物が安くて上手いですし。

 

 

讃岐うどん

 

 

 

ゴルフ場も平日セルフ食事付で
余裕の1万円未満です。

 

 

 

写真は出口の住まいから5分の練習場。

 

 

ゴルフ練習場

 

 

 

海や山の近くに住んでも不便ではありません。

 

 

父母ヶ浜

 

 

 

父母ヶ浜がある三豊市の不動産、
ゲストハウスのことなら
ここに聞いてみてください↓

https://www.demi-kitaken.com/

 

 

 

いざとなれば香川から
東京行きの飛行機は
1日10便以上あります。

 

 

 

香川県良くない?

 

 

 

今日は何のブログなんだ(笑)

 

 

 

急激に常識が変化したり
多様化しているのは
気のせいではないと思います。

 

 

 

大手企業の本社が
香川に来たら面白いなあ。

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

 

 

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/

 

 

朔日参り

No.1935 感謝と恩返し

2020年09月1日

 

新建新聞社さんが運営するチカラボに
マイスターとして連載しています。

 

https://chikalab.net/rooms/108

 

 

 

心楽パートナー株式会社の
出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

 

 

今朝は朔日参りからスタート、
リアルな訪問が2件あります。

 

 

朔日参り

 

 

さて、感謝から始まった9月1日。

 

 

 

お参りはお願い事でなく
神様に感謝する場ですよね。

 

 

 

感謝と言えば
一昨日の半沢直樹の名台詞が
ありましたね。

 

 

 

ネットで検索してたら
既に沢山出来てきます。

 

 

 

半沢が出向先での元部下の森山に
こんなことを伝えています。

 

 

 

仕事で大事なのは感謝と恩返しだ。
その2つを忘れた未来は
ただの独りよがりの絵空事だ。
これまでの出会いと出来事に感謝をし
その恩返しのつもりで仕事をする。
そうすれば、明るい未来が開けるはずだ。

 

 

 

特に共感する一文は
これまでの出会いと出来事に感謝をし
その恩返しのつもりで仕事をする
です。

 

 

 

いかがでしょうか?

 

 

 

言うは易く行うは難しですが。

 

 

 

出口は有難いことに
先週から今週にかけて
取引先をお持ちの企業や
団体の方をご紹介いただいたり、
逆にお声がけいただくなど
動きが活発になってきました。

 

 

 

それらを振り返った時
半沢直樹の言葉そのものだと
思いましたね。

 

 

 

感謝と恩返し。

 

 

 

また、ちょうど今
過去のセミナー講師を務めた時の
受講者の声をまとめているのですが
改めて読ませていただくと
有難い言葉に感謝の気持ちが
湧いてきました。

 

 

 

それが出口の未来の原動力になります。

 

 

 

ちなみに原動力、エネルギーには
2種類あると思っています。

 

 

 

それは感謝と怒り。

 

 

 

怒りも原動力になりますが
長続きするものでないし、
周りや自分に良い影響を
もたらさないでしょう。

 

 

 

例えば、感謝だと
矢印が周りに向いていて
怒りだと
矢印が自分に向いているのでは
ないでしょうか?

 

 

 

後者だと俺が俺が私が私がで
主語が自分になる感じです。

 

 

 

矢印の向きの違いによって
捉え方や考え方、行動、結果が
必然的に変わってきますからね。

 

 

 

そこは理屈で言うより
経験しないと懲りない面も
あるかと思いますが。

 

 

 

あなたの原動力は感謝ですか?
それとも怒りですか?

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

 

 

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/