BLOG本日の出入口ブログ

受注量と売上高を優先すると・・・

2022年09月29日

 

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
心楽パートナーの出口経尊です。

 

 

建設業専門と
掲げている弊社ですが
業種は沢山あります。

 

 

クライアントには
住宅会社のような元請会社もあれば
工事会社のような協力会社もあります。

 

 

どちらもそうですが
原材料費の高騰のあおりが
経営数字に如実に出てきました。

 

 

値上げすれば解決するでしょ?
というのは誰でもわかりますが、
そう簡単にいったら誰も苦労しません。

 

 

そんな中でも直近では
単価のボーダーラインを決めて
交渉したことで成功した会社もあります。

 

 

ただし、協力会社の場合
主張ばかり通すと次の仕事が
来なくなる恐れがあります。

 

 

でも、恐れ過ぎては
会社や社員を守れなくなるので
1社あたりの比率を抑え
取引社数を増やす戦略を
推奨しています。

 

 

結局、
ボーダーラインを設定するには
経理や原価管理を整える必要があります。

 

 

ボーダーラインが設定できれば
交渉の会話の質が変わります。

 

 

という自助努力は必要ですが
競争相手がでたらめな数字を提示すると
それが崩れそうになります。

 

 

社会保険など整っていない
創業間もないアーリーステージの会社は
新規受注のために価格で勝負します。

 

 

日給月給制だと
雨の日などは給与が発生しません。

 

 

それでも採用ができるのは
上昇する勢いに人が集まるのだと
思います。

 

 

ただし、それは長続きしません。

 

 

仕事量が増え売上が上がると
会社にお金が残り、給与も上がる。

 

 

それが妄想だったことに気付くと
組織が崩壊します。

 

 

受注量や売上高を追いかけると
理想と現実が乖離します。

 

 

単価が安くても
仕事量や売上が増えることに
喜びを感じるのが創業期の
アーリーステージです。

 

 

もちろん最初から
数字をきっちり抑えている企業も
あるはずですが。

 

 

目先の良し悪しでなく
建設業界が長く発展繁栄するためには
数字の管理が必須です。

 

 

ーーーーーーー

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
経営パートナー

 

心楽パートナー株式会社

 

 

自分が嫌なことを言ってるかも

2022年09月28日

 

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
心楽パートナーの出口経尊です。

 

 

今日は住宅会社の
ゴルフコンペでした。

 

 

終了後のクラブハウスでは
お約束のコーヒーフロート。

 

 

オジサン達が躊躇なく
コーヒーやコーラフロートを
注文します。

 

 

住宅会社のゴルフコンペ

 

 

おそらく
知らない人に囲まれた
ファミリーレストランでは
注文しないと思います。

 

 

ゴルフで疲れたのも
あると思いますが、
揶揄する人もいない
安心安全な空間だからでは
ないでしょうか?

 

 

恥ずかしさを感じた人は
いないでしょう。

 

 

このような場は
社内外のミーティングで
意見を出し合うとか
モチベーションアップに
必要不可欠なことです。

 

 

意見を出すと
すぐに否定されたり
叱られるだけだと
モチベーションは
下がるでしょう。

 

 

逆に会を開かない方が
良いかもしれませんね。

 

 

会を仕切る立場の方には
客観的に状況を見てもらい
今後の思考や行動に
プラスになっているか
時々確認することをお勧めします。

 

 

先日、管理職の方が
1年を振り返った時、
部署メンバーに対して
出来ていない点ばかり
記載していました。

 

 

そこで聞く側の立場だと
モチベーションが上がるか
聞いたところ
全然上がらないことに
気付いてくれました。

 

 

自分が言われたら嫌なことを
自分が周りに言っていることが
意外とあるかもしれません。

 

 

ーーーーーーー

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
経営パートナー

 

心楽パートナー株式会社

 

 

求人専用サイトを持つ

2022年09月27日

 

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
心楽パートナーの出口経尊です。

 

 

今日は訪問コンサルの前に
場所をお借りして
ZOOMコンサルでした。

 

 

洒落た場所でしょ?

 

 

zoomコンサル

 

 

さて、建設業は人手不足の
代表業種みたいなものですが
海運業界も同じだそうです。

 

 

確かに職業として
船員を選択する以前に
イメージする人がいないと
知人から聞く機会がありました。

 

 

建設業は日頃
目にする機会はありますが
船員を見る機会はないですね。

 

 

求人もマーケティングの
初期段階と同じで
認知が必要になります。

 

 

知ってもらうための活動です。

 

 

興味や関心を抱いてもらうのは
その後になります。

 

 

ちなみに
求人専用サイトを持つ
クライアントでは
最近問合せが増えています。

 

 

インディードに有償で
掲載していた時期もありますが
今はダイレクトに連絡があるそうです。

 

 

検索サイトでの上位表示や
日常生活で目にする機会が
増えているのかもしれません。

 

 

待遇などの条件は同業の中で
若干良い程度です。

 

 

サイトはご紹介できませんが
求人は集客と同じで
まずは認知度を上げて
次に興味や関心を抱く
コンテンツの発信になります。

 

 

現在の課題は
定着率をどう上げるかです。

 

 

場づくりや資格取得等
環境を整えています。

 

 

ーーーーーーー

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
経営パートナー

 

心楽パートナー株式会社

 

 

言葉の定義を揃える

2022年09月26日

 

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
心楽パートナーの出口経尊です。

 

 

今日の午後は工事会社で
管理者ミーティングでした。

 

 

毎月開催していますが
今回は会社全体の目標を
部門毎に落とし込む
年に一度の内容です。

 

 

さらに今年から
未来の若手リーダー候補も
参加しました。

 

 

結果は空気感が変わり
色々と相乗効果が
あったと思います。

 

 

ちなみに社長は
参加していません。

 

 

できるだけ自分達で考えて
発言しやすい場を作り、
自ら目標設定することを
目的としているからです。

 

 

社長が常にいなくても
会社が回る仕組みを作るには
今日明日にはできません。

 

 

ちなみに
管理者だけの会の名称は
『出口会』になっていました。

 

 

幹部ミーティング

 

 

もちろん
私は名付けていません。

 

 

最初は笑えましたが
有難い話です。

 

 

社内でも
この名称で通じるらしいです。

 

 

安心・安全・ポジティブな
イメージだと
良いですけどね(笑)

 

 

社内で通じるのは
言葉の定義が
一致していることになります。

 

 

例えば
限界利益という言葉も
定着させようとしています。

 

 

利益でもなく
粗利でもないよと。

 

 

他も同じで
言葉の定義のズレが
意味や目的の認識を
変えてしまう恐れがあります。

 

 

認識が違えば思考や行動も
違うものになります。

 

 

結果を一致させるのも
容易なことでないのに
最初からズレてしまうと
結果はかけ離れますよね。

 

 

特にカタカナ言葉は要注意です。

 

 

言葉の定義のズレが
品質に影響すると
売上や利益を失うことにも
なり兼ねません。

 

 

言葉の定義の一致も
教育の一環になります。

 

 

ーーーーーーー

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
経営パートナー

 

心楽パートナー株式会社

 

 

経営判断の基準を設定する

2022年09月24日

 

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
心楽パートナーの出口経尊です。

 

 

世間は3連休ですが
今日も午前中は訪問コンサルでした。

 

 

サポートが始まって2か月目。

 

 

金融機関から
ご紹介いただいた企業です。

 

 

原価管理と経理処理の
体制を見直してもらいながら
3期分の詳細の見える化が完了。

 

 

何を改善し強化すべきか
戦略が立てやすくなりました。

 

 

早速、社長は価格交渉で
根拠を説明しやすくなったそうです。

 

 

譲れない一線を設けるのと
設けていないのでは
遣う言葉が変わります。

 

 

覚悟の違いですね。

 

 

お客様の意向に沿うのは
売上確保に必要ですが、
会社の経営を苦しくしてまで
従うものではないと思います。

 

 

結局、最後に責任を取るのは
社長ですからね。

 

 

本当に守らないといけないのは
社員であり家族です。

 

 

経営サポートに入る前には
必ず社長に
・大切したいもの
・守りたいもの
・残したいもの
を聞くようにしています。

 

 

それが後々
経営判断の基準になります。

 

 

過去の分析を終え
今日から今期の状況、
来期以降の計画策定に入りました。

 

 

金融機関とも連携しながら
資金繰りなどサポートしてもらう
ことになっています。

 

 

ちなみに、この会社でも
昨日のブログに書いた
限界利益の管理に力を入れています。

 

 

目標設定を恒例行事にしよう

 

 

理由は限界利益が
今後の経営の行く末を
握るものだからです。

 

 

ーーーーーーー

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
経営パートナー

 

心楽パートナー株式会社

 

 

目標設定を恒例行事にしよう

2022年09月23日

 

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
心楽パートナーの出口経尊です。

 

 

今日の午前は香川で訪問コンサル。

 

 

昼ご飯は釜揚げうどん。

 

 

讃岐うどん

 

 

世間は3連休なので
行列に並びました。

 

 

で、午前中は
何をしたかというと
売上・限界利益・営業利益の
目標設定です。

 

 

目標設定

 

 

数字は消しているので
分かり難いでしょうが、
こんな感じで社長と
毎年大枠を決めています。

 

 

根拠ある売上目標

 

 

綺麗な状態だと↑ですね。

 

 

あと、粗利を限界利益に
表現を変えています。

 

 

これは業種業態に
合わせています。

 

 

後日、管理職の人達と
各部門や商品ごとに
細分化して目標を決めます。

 

 

何年も続けているので
もはや恒例行事になりました。

 

 

当初は反発が凄かったですが
今は厳しい状況下でも踏ん張って
達成しようと考え行動する人が
増えています。

 

 

過去と比べて
休日を増やしても
目標数字を達成されています。

 

 

日々色んなことはあっても
改善や成長を感じてもらう
機会にもなっていると思います。

 

 

1人でも多くの人が
経営を自分事に捉えてくれると
会社は強くなるのでは
ないでしょうか?

 

 

ーーーーーーー

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
経営パートナー

 

心楽パートナー株式会社

 

 

書くと実現性が高まる

2022年09月22日

 

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
心楽パートナーの出口経尊です。

 

 

今日は2か月ぶりの
大阪出張でした。

 

 

新大阪

 

 

改めて思ったのですが
例えば1・3・5年後のように
未来の理想の状態、
ビジョンを言語化するのは
大事だなと。

 

 

工務店のクライアントでは
ある時期から不動産に注力し
今では無くてはならない事業に
育っています。

 

 

近年、注文住宅では
土地無し客が8割、9割に
なっています。

 

 

地域によって差はありますが
土地無し客が増える傾向に
あると思います。

 

 

単純に新築は土地が無いと
建てることができません。

 

 

そう考えると
工務店業と不動産業は
切っても切れない業種です。

 

 

ただ、
水と油みたいなところもあり
融和が難しい面もあります。

 

 

例えば、同じ粗利額でも
そこからの経費は
全く異なります。

 

 

そこをどう捉えるかが
大事なところです。

 

 

で、本題のビジョンですが
想定通りにならないとしても
時々見返し意識すれば
それに近い状態にはなるものです。

 

 

もちろん、コロナのように
予想できない外的要因もありますが
逆にそれが新しい事業を
加速させる場合もあります。

 

 

ただし、転換期には
今まで主力だった事業が
横ばいだったり
一旦凹むことがあります。

 

 

言うは易しですが
そこを踏ん張れるかどうかが
別れ道だと思います。

 

 

高くジャンプしようと思えば
一旦膝を曲げる必要がありますよね。

 

 

その時に
こうなりたいという
ビジョンを言語化しておくと
羅針盤になったりします。

 

 

もっと言えば
ミッションが判断基準の
軸になります。

 

 

そして
言行に一貫性が生まれると
共感する人も増えます。

 

 

紹介の連鎖も生まれるでしょう。

 

 

そうなると
業績は上がるしかないですね。

 

 

ーーーーーーー

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
経営パートナー

 

心楽パートナー株式会社

 

 

絞る勇気

2022年09月21日

 

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
心楽パートナーの出口経尊です。

 

 

朝晩、急に気温が下がり
寒いくらいになってきました。

 

 

体調管理に気を付けたいですね。

 

 

さて、タイトルの
『絞る勇気』ですが
何を絞ると言えば
対象者や場所、商品などです。

 

 

クライアントの工務店では
不動産にも注力していて
ある特定地域に絞って
不動産情報など発信しています。

 

 

成功事例のある仕組みを
使っている効果もあるでしょうが、
地域を絞ることで
問合せや来場者が増えています。

 

 

おそらく
同じように絞った同業者が無く
専門店に見えるのかもしれません。

 

 

相談すると
ニーズに応えてくれそうなど
特化することで存在価値が
高まっていると思います。

 

 

具体的にエンドユーザーから
聞いたわけではないですけどね。

 

 

専門的なところは
事実であると同時に
見せ方が大事なわけですが、
その手前には絞るという選択が
必要になります。

 

 

不動産だと
場所=商品かもしれませんが
それらを絞っているわけです。

 

 

私の仕事だと
建設業を対象にしているのが
絞ったことになります。

 

 

それでもまだまだ
絞っていないですけどね。

 

 

それでも建設業に近い
製造業にも携わっているので
絞ることで広がることもあります。

 

勇気を持って絞ることで
何が得意なのか伝わりやすくなり
結果的に広がっていきます。

 

 

全然違う業種からも
人間関係とかの繋がりで
お声がけいただくこともあります。

 

 

ただ、これは結果論なので
あくまで発信は
絞ることをお勧めします。

 

 

ーーーーーーー

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
経営パートナー

 

心楽パートナー株式会社

無いものより今有るもの

2022年09月20日

 

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
心楽パートナーの出口経尊です。

 

 

今日は久しぶりに
デスクワーク。

 

 

その前に
決算処理を終えたので
法人税と消費税を振込。

 

 

おかげさまで
心楽パートナー株式会社は
6期目を迎えることができています。

 

 

デスクワークは
明日の勉強会と
明後日の訪問コンサルの準備を。

 

 

それと
金融機関向けの資料作成。

 

 

そして夜は
大学院の授業で聴講でした。

 

 

聴講とは
単位には関係なく
自分の好みで受講することです。

 

 

講師は
株式会社 MISO SOUP
瀬戸内うどんカンパニー株式会社
代表取締役

 

合同会社三豊鶴
代表社員

である北川 智博先生でした。

 

 

地域商社

 

 

知人ではあったのですが
事業内容を詳しく聞ける
良い機会になりました。

 

 

三豊市を中心とした
地域商社の話なのですが
そこは割愛して・・・
特に印象に残った
メッセージをお伝えします。

 

 

失われたものを数えるな。
残されたものを最大限に生かせ。

 

 

これは
パラリンピックの創始者とされる
ルートヴィヒ・グットマン博士の
言葉です。

 

 

人口減少する地方からすると
失われた地域資源は
沢山ありますが、
残された地域資源も
沢山あるはずです。

 

 

経営資源も全く同じで
ヒト・モノ・カネが
それに当てはまります。

 

 

特に経営状態が厳しくなると
残されたものというか
手段は限られてきます。

 

 

ただ、致命傷になる前に
奮起すれば
何とか乗り切れたりします。

 

 

失ったものばかりにフォーカスして
何とかしようと思っても
出来ない理由しか出てきません。

 

 

経営改善において
自分の感覚に近い言葉が
美点凝視です。

 

 

重機屋時代に
出来ん出来ん言うな
出来るように考えろ!

 

 

と上司に言われたのも
近いかもしれません。

 

 

失われたものが
出来ない理由、
残されたものが
出来る理由。

 

 

条件が全て整うなんて
無いと思って丁度良いかと。

 

 

それに誰でも出来たら
存在価値もそれなりですよね。

 

 

着眼点と捉え方で
未来は変わります。

 

 

ーーーーーーー

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
経営パートナー

 

心楽パートナー株式会社

無意識の出来るへ

2022年09月17日

 

 

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
心楽パートナーの出口経尊です。

 

 

今日は県内で訪問コンサルでした。

 

 

8時の稼働前の
ラジオ体操から参加しています。

 

 

今は立場上、
真面目に身体を動かしています(笑)

 

 

小さい頃は
ダラダラとやっていましたが
『ラジオ体操第一!』と
音楽が流れると体が自然に
動きます。

 

 

頭で覚えているというより
体が覚えているという感覚です。

 

 

無意識にできる領域です。

 

今も月に1回は
やっているので
忘れることはありません。

 

 

知ってると出来るの
違いのように出来るにも
意識してできるのと
無意識でできる2つあります。

 

 

疲労感も全然違いますよね。

 

 

出来たからと言って
終わりにしてしまうのは
身に付いていない状態です。

 

 

例えば、接客で場数を踏み
無意識にできるようになれば
相手に合わせた言動や振舞が
できるようになるでしょう。

 

 

そう考えると
多少不器用な人の方が
数を重ねるので
後々伸びるかもしれません。

 

 

ーーーーーーー

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
経営パートナー

 

心楽パートナー株式会社