No.1435 即レギュラーの前に全体像と目的を伝える
2019年04月20日
4>
【No.1435】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は住宅会社のゴルフコンペです。
さて、今朝は7時集合で9組目なので
待ちながらのブログ投稿です(笑)
そこまでして毎日書かないといけないのか?(笑)
夜でもいいですが
朝には投稿すると決めていますからね…
それはさて置き
やっている1つ1つの工程に
どんな意味や目的があるのかを
理解しているのと
ただ作業内容だけを聞いて懸命にやるのとでは
その後の改善、成長に大きな差が生まれます。
例えば、経理。
数字の入力、入出金管理でも
全体の流れを理解することが大切です。
これはおかしい?
もっと効率よくしよう!と感じるのも
全体像を理解していないと難しいでしょう。
そんな全体像について工務店さんで
お金のブロックパズルを使い
社内ミーティングを行いました。
必要な返済額、欲しい繰越額から
逆算した根拠ある粗利目標の設定。
粗利と利益を上げるたのポイント。
現預金残と借入の重要性など。
おそらく全体像と目的は
ご理解いただけたかと思います。
最初は手間かもしれませんが
即レギュラーの前に整えることが
未来に繋がるのではないでしょうか?
では、また明日。
追伸
年間受注棟数20棟未満
(U_20)の工務店を対象にした
経営の勉強会を開催します。
※ページ内に参加者の声を追加しました。
https://bmc.dtoac.com/archives/event/20190522
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1434 イメージ力を鍛える
2019年04月19日
4>
【No.1434】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は訪問コンサルの後
定例になった?サシ飲みです。
さて、昨日から
香川県三豊市のゲストハウスに
宿泊しています。
民泊ですね。
目の前には海が広がる
物凄く広い建物に
1人で泊まりました。
最大10人まで宿泊できる施設です。
理念策定と浸透コンサルで
お世話になっている
喜田建材さんが
運営している施設です。
http://www.demi-kitaken.com/
他にも様々なコンセプトで
ゲストハウスを展開されています。
始めた当初は周りの理解度が
低かったと聞いていますが、
今では当たり前になりつつある
建物活用、地域活性化の
事業の1つになっています。
おそらく、当時から他で
視察など情報を仕入れながら
頭の中で映像が描けていた
のだと思います。
これを一言で言うなら
イメージ力です。
人はイメージできないものを
言葉や行動として見える化
できませんからね。
昨晩はその施設で
ミーティングの後にBBQを
楽しませてもらいましたが、
遊び心を養うことも
イメージ力の肥しになります。
コンサルも似ていますが
やったことがないことは
説得力に欠けます。
例えば、積算業務も
現物を見た経験があると
イメージしやすいでしょうが、
見たことが無ければ
図面と仕様書以上の
想定や提案は難しいはずです。
頭の中のイメージが
鮮明な映像であればあるほど
思考と行動にも現れます。
期待通りでなく期待以上を
当たり前にするためには
価値観と合わせてイメージ力も
磨く必要があるのではないでしょうか。
それには
お金と時間という資本を
先行的に投資することも
欠かせませんね。
では、また明日。
追伸
年間受注棟数20棟未満
(U_20)の工務店を対象にした
経営の勉強会を開催します。
※ページ内に参加者の声を追加しました。
https://bmc.dtoac.com/archives/event/20190522
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1433 本氣が人を動かす
2019年04月18日
4>
【No.1433】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
昨晩、東京から最終便で帰宅。
今日は香川で訪問コンサルの
ダブルヘッダーです。
さて、昨日は建設業専門の
行政書士法人Co-Laboさんの
理念浸透コンサルの一環で
バージョンアップした
経営理念の発表会でした。
経営理念を一緒に
作らせていただいて
約1年が経ち、
新しい方が入社されたり、
成長に伴い見直しを行いました。
出口の行っている
理念実現コンサルティングは
スタッフ全員の
仕事で大切にしていること
から成り立っています。
そうなんです!
理念は決して社長の
押付けではないというのが
最大の特徴です。
これは理念を
他人事でなく自分事
にしてもらうためです。
最終的には
会社も個人も関わる人も
豊かになってもらうのが目的です。
ちなみにこのメソッドは
こちらで学ばせていただきました↓
理念実現コンサルティング習得実践講座
そんな理念発表の朝に
代表の小林さんからメールで
プレゼン資料をいただきました。
その表紙がこれ↓
中身を拝見して
おおー!って
感じになりました^^
何が驚いたかと言えば
資料の作り込みに
本氣を感じたからです。
そして、説明の際は
10個あるバリュー
(価値観・行動指針)を
1個ずつ実例を交えて
丁寧に説明されました。
また、1人1人の
日頃の取り組みを
拾い上げて褒める姿は
スタッフに寄り添っていました。
本氣と相手目線、
安心・安全・ポジティブな場で
その後のバリューを活用した
ディスカッションも
終始、活発な意見が出ました。
出口は
ファシリテーター役だったので
とても進行しやすかったです。
結局、代表の小林さんの
言葉・表情・姿勢から
本氣が伝わったのだと思います。
また、日頃の行動が
言行一致しているのも
大きいはずです。
本氣は人を動かしますね。
理念の話は
付け焼刃では無理だし
必ずバレますから。
これからは週毎、月毎で
理念浸透の施策をやっていきます。
では、また明日。
追伸
年間受注棟数20棟未満
(U_20)の工務店を対象にした
経営の勉強会を開催します。
※ページ内に参加者の声を追加しました。
https://bmc.dtoac.com/archives/event/20190522
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1432 こまめに粗利を確認すれば、やることが見える
2019年04月17日
4>
【No.1432】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は都内で訪問コンサルです。
バージョンアップした理念の周知と
ディスカッションを行います。
さて、顧問先では
理念の策定、浸透の他に
数字の確認と予測を
しているところがあります。
建設関係なので
ほとんどが物件ごと、
もしくは商品ごとに
受注金額、変動費、粗利(額と率)、
それらの1カ月の合計を
確認しています。
毎月の推移を見ていると
変動費(材料費、外注費)増が
粗利減にそのまま反映されます。
ここ数年、建設資材は
値上がりするばかり。
前月までの推移と
比較しておかないと
忙しい割に必要な粗利が
稼げていない状況になります。
必要な粗利が
稼げていないとなれば
固定費を賄うことが
難しい状況です。
ただ、建設でも業種によっては
単月で仕事が終わるものもあれば、
数カ月に渡るものもあるので
一概には言えませんけどね。
資金繰りの管理について
改めてお伝えするとして
粗利額と率が下がるということは
何かしらの行動が必要になります。
例えば・・・
・値上げ
⇒顧客への理由説明
⇒価値の見える化
⇒付加価値の提案
・今の人員で多売
⇒人工の見直し
⇒作業工程の見直し
⇒採算意識の向上
⇒新規開拓
・商品転換
⇒撤退
⇒新規事業
パッと思い付きで書きましたが
まだまだ対策はあると思います。
ただ、どれも容易でなく
それなりの覚悟は必要です。
どうせ無理と思ったら
それまでです。
現状と向き合い
思考錯誤することが
改善に繋がるし、
それが経営の面白さでは
ないでしょうか?
現場がどんなに忙しくても
現状把握の時間を
毎月必ず作るだけでも
経営数字は良くなります。
なぜならば
問題を正しく認識すれば
脳は解決しようと考えるからです。
逆に言えば
やれていない人ほど
伸びしろがあります^^
では、また明日。
追伸
年間受注棟数20棟未満
(U_20)の工務店を対象にした
経営の勉強会を開催します。
※ページ内に参加者の声を追加しました。
https://bmc.dtoac.com/archives/event/20190522
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1431 無理難題を言い続ける人の矢印はどっち向き?
2019年04月16日
4>
【No.1431】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日はコンサルの準備など
整えることを意識します。
さて、先日出張から帰ると
ブログ365日達成の賞状以外に
お世話になっている
会計事務所からも
郵便物が来ていました。
いつもの入力した
領収書でなく、お手紙。
開封すると
領収書等の入力の反映が
10営業日以内になるとのこと。
今月に限って領収書を
出すのが遅かったので
一瞬警告かと思いましたが
電話するとそうでは無かったので安心。
どうやら、期日の無理難題を
毎回押し付ける顧問先が対象で
一律に送ったそうです。
出口は期日に関して
急がない時まで急ぐ必要はないと
思っていて普段は無理を
言わないように心掛けています。
いつも無理を言っていると
本当に急いで欲しい時も
無理を聞きたくないのが
人の心情ですからね。
また、出口がリスケを
お願いする時もあります。
その代わり、本当に急ぐ時は
こちらも協力するのが前提で
期日の相談はさせてもらっています。
お金を受け取る側より
お金を支払う側が
気を遣うくらいで
ちょうど良いと思っています。
その分、本業に集中してもらい
成果を上げる方が有難いです。
きっと無理難題を毎回言う会社は
ステークホルダー満足の意識が
皆無だと思うんです。
自社が真ん中にあるとしたら
外注先の満足なんて
気にもしていないかと。
もしかしたら、
自社のことすら考えず
社員の中にいる自分にしか
矢印が向いていない
可能性があります。
これでは良好な関係にならず
持続も難しいでしょう。
代わりがいくらでもいる
時代でもないですし、
新たに依頼したところで
また同じ現象を起こすかと。
あくまでも、お金は
仕事の対価ですからね。
支払う側の努力も欠かせません。
応援される会社、
紹介受注が多い会社は
ステークホルダー満足を
意識しています。
実現していなくても
満足に近づけようと
努力しています。
元祖は近江商人の
売り手良し、
買い手良し、
世間良しの
三方良しの精神です。
これも価値観の1つなので
結局は理解し合える者同士が
集まると思うんです。
奪い合い、自己主張する
集団にいるのか?
与えあい、相互が気遣う
集団にいるのか?
出口なら断然、後者を選びます。
そのためには自分自身が
そうあるべきですね。
あなたなら、どちらを選びますか?
そのために、何を止め何をやりますか?
では、また明日。
追伸
年間受注棟数20棟未満
(U_20)の工務店を対象にした
経営の勉強会を開催します。
※ページ内に参加者の声を追加しました。
https://bmc.dtoac.com/archives/event/20190522
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1430 賞状は何歳になっても嬉しいもの
2019年04月15日
4>
【No.1430】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
昨日、東京から香川に戻りましたが
折返し東京に行ってきます。
さて、昨晩一週間ぶりに
香川に戻ってきました。
香川~大分~東京~香川
出発した時は暖かったのに
途中から寒くなって驚きました。
で、帰宅すると
賞状が届いていました。
何の賞状かと言えば
365日どんな環境においても
毎日ブログを書き続けた
ブログセミナー57期生@名古屋の
卒業証書です。
出口は今日で1430日目なので
続けるのは習慣になっているため
そこまで苦行ではなかったです。
ただ、講座のNJE理論に沿って
書くようにしたので
それは今でも厳しいと感じる
日があります。
そんな苦楽は、一人ではなく
同期のメンバーと励まし合うことで
乗り越えてきたわけです。
まさに成功の法則ですね。
そんなメンバーが
達成会で集まったのですが
出口は先約があって欠席。
でも、賞状、ステッカー、お手紙が
予告もなく届くと嬉しいものです↓
嬉しくなって素直に
こんな写真を撮ってみました(笑)
まあ、この写真の光景は
お手紙に秘密があるのですが
詳細はまた今度。
人は感情を持つ生き物。
そして、感情は行動に
大きく影響します。
今回の賞状は
認める、褒める行為の1つです。
社内でも取り入れている
ところがありますよね。
伝える側は手間がかかったり
恥ずかしい側面があるでしょうが、
受け取る側は
自己肯定感が上がったり
承認欲求が満足に近づきます。
また、日常の様々な感情を
リセットできる機会にも
なるのではないでしょうか?
コミュニケーションを図る
きっかけにもなります。
では、また明日。
追伸
年間受注棟数20棟未満
(U_20)の工務店を対象にした
経営の勉強会を開催します。
※ページ内に参加者の声を追加しました。
https://bmc.dtoac.com/archives/event/20190522
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1429 ファンづくりは営業の生産性向上
2019年04月14日
4>
【No.1429】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は半日、東京を観光して
香川に帰ります。
さて、今日もディズニーの
ネタです。
今回の宿泊は近くにある
オフィシャルホテル。
オフィシャルホテルに泊まると
モノレールの駅まで送迎してくれる
無料の専用バスがあります。
今では見慣れましたが
初めて見た時は感動しました。
ただ、ホテルによっては
歩いた方が早いくらいの距離。
今回泊まったホテルオークラだと
バスに乗って2分くらい。
それでも演出には
細部までこだわりがあります。
見たことある方は懐かしんでください。
吊り革。
後部座席。
座席の最後部にある置物。
おそらくスピーカー。
5足マニュアルのシフトノブ。
ホイールのセンターキャップ。
お尻のしっぽ。
などなど、一度乗っただけでは
見つけられない細工が
まだまだあります。
ディズニーだから
資金は多いと思いますが、
お金があっても
来た人に心から楽しんでもらう
という想いが無いと
こだわりを表現できないかと。
アンチの人にとっては
受け入れ難いと思いますが、
そんな人は行かないし
リピーターにもならない。
家づくりの話になりますが
お客さんが集まってくる
演出にこだわりのある工務店は
問い合わせや集客数が少なくても
ファンに近い状態なので
契約率が高い。
それに好みがマッチしているので
契約までの商談回数も少ないようです。
例えば、こんな感じ↓
出口は好きですが、
おそらく好みは分かれるでしょう。
もちろん、集客のための広報活動、
商談回数を少なくする提案方法など
創意工夫は常に必要です。
これは生産性が高い営業活動です。
特にスタッフが少ない
小さな工務店が
収益を確保するには
絞って尖らせることが
必要だと思っています。
逆に何でもやりますだと
見せ方で印象を残すのが難しく
商談でも相手に合わせ過ぎるので
手間がかかっています。
それこそ
個の営業スキルが問われますし
提案の図面を何度も描く
必要があるでしょう。
結局、会社が長く続くためには
収益が大事で効率の高さが必要。
それが、お客さん、従業員、
協力業者、地域のためにもなる。
ステークホルダー満足ですね。
様々な視点から見て
経営者だけでなく、
正社員、アルバイトも
お金に向き合うことが
大切ではないでしょうか?
では、また明日。
追伸
年間受注棟数20棟未満
(U_20)の工務店を対象にした
経営の勉強会を開催します。
※ページ内に参加者の声を追加しました。
https://bmc.dtoac.com/archives/event/20190522
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1428 対応が他人事でなく自分事でした
2019年04月13日
4>
【連投No.1428】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日も夢の国です。
頑張って歩きます。
さて、夢の国と言えば
ディズニーです。
ディズニーと言えば、
顧客へのおもてなし。
キャスト1人1人に
徹底されていると感じます。
例えば、全く自分の部門とは
関係ないであろう質問でも
答えてくれます。
『いやー、分かりません』
今のところ、そんな返答が
あったことはありません。
目の前の人のお困り事を
解決しようとする
価値観や考え方でしょうか。
これは気持ちをマイナスから
0に持っていく思考と行動。
これができるだけでも
素晴らしいことですが
おそらくディズニーなら
期待通りの話。
そして
期待通りでなく
期待以上の対応が
大小関わらず感動と言いますか
気持ちを0からプラスにしてくれました。
大小関わらずと書いたのは
気付くことと気付かないことが
あるからです。
昨日はこんなことに気付きました。
それは娘がロゼットを
買った時のこと。
ロゼットってこれです↓
名称を初めて知りました。
普通はレジで買って終わりですが
暇なわけでもないのに
お祝い事だからだと思いますが
キャストさんがレジから出て
首にかけてくれました。
もちろん、表情は笑顔、
姿勢は子供目線、
言葉はプラスの言葉。
ディズニーでは
当たり前の企業文化、
価値観かもしれませんが
普通の会社では
見受けられない光景ですね。
これはおそらく本気で
満足を追求しようと思わない限り
会社の押付けでは
できないと思います。
本気で思うを一言で言うなら
自分事ではないかと。
他人事ならいつまで経っても
できないでしょうね。
自分事、他人事ということで
先日、建通新聞で
第3回 従業員に社長の価値観を押し付けても他人事になる
https://www.kentsu.co.jp/mlmg/699/news/000000000001.html
記事を書きました。
今日もそんな視点を持って
ディズニーで過ごします。
では、また明日。
追伸
年間受注棟数20棟未満
(U_20)の工務店を対象にした
経営の勉強会を開催します。
※ページ内に参加者の声を追加しました。
https://bmc.dtoac.com/archives/event/20190522
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1427 ○○と言えばあなた(の会社)
2019年04月12日
4>
【連投No.1427】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は夢の国に行ってきます。
さて、昨日のブログでは
一昨日の勉強会での学びについて触れました。
昨日のブログはこちら↓
http://shinraku.biz/2019/04/11/no-1426/
今日は、その会場だったレストランの
Casita(カシータ)の粋な計らいについて触れます。
Casitaと言えば伝説のレストラン。
伝説のレストランと言えばCasita。
と言われるくらい有名らしいです。
らしいというくらいなので
知りませんでしたが(笑)
料理が満足のレベルなのは前提で
それ以上のサービスと言いますか
期待を超える計らいには驚きました。
店内、メニュー、持ち帰りのペットボトルまで
イベント名が入っています。
主催者からは特に頼んでいないそうです。
期待通りだと、伝説なんてフレーズは
付かないでしょうね。
それに、期待を超える方法なんて
五万とあるでしょうから
マニュアルでは不可能でしょう。
きっと、常に期待を超えることが
当たり前に浸透していて
企業文化になっているのだと思います。
それくらいの領域になると店名以上に
○○と言えば…で個人、お店、会社などが
連想されるのではないかと。
ちょうど昨日はテレビCMで
雨に強いタイヤと言えばヨコハマ
というよりキャッチフレーズを聞きました。
では、あなた(の会社)だと
どんなことで連想されますか?
では、また明日。
追伸
年間受注棟数20棟未満
(U_20)の工務店を対象にした
経営の勉強会を開催します。
※ページ内に参加者の声を追加しました。
https://bmc.dtoac.com/archives/event/20190522
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1426 やはり想いとお金は一体だった
2019年04月11日
4>
【連投No.1426】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は午後から都内にある
U_20の会員工務店さんに
主宰の井内さんと訪問します。
U_20工務店の詳細はこちらです↓
https://bmc.dtoac.com/archives/event/20190522
さて、昨日は
キャッシュフローコーチ協会で
お世話になっている
石原さんと生岡さんの
2人が講師を務める
『理念経営タッグセミナー』に
行ってきました。
同じコンテンツを学ばれた方の
考え方、経験は聞き慣れた言葉が
多いので、頭に入りやすいですね。
今は新しいことを学ぶというより、
今までの学びを深める方に
重点を置いています。
今回のテーマは
前職で出光興産に勤務していた
石原さんによる
『出光佐三から学ぶ100年続く理念経営の真髄』です。
海賊と呼ばれた男はDVDで見たり、
『反骨の言霊』という本も
読んでいたので、行く前から興味津々。
出光佐三のストーリーを交えながら
経営理念を軸にした石原さんの
勤務時代の経験を聞かせて
もらったわけですが
やはり理念はきれいごとでした。
もちろん、いい意味ですよ。
優しい言い方をすれば
きれいごとだけど、
やってみよう!
そんな感じです。
ちなみに出光理念は
1.人間尊重
1.大家族主義
1.独立自治
1.黄金の奴隷たるなかれ
1.生産者より消費者
それぞれ意味が深いわけで
日頃飛び交うだけでなく、
缶詰め状態の研修でも
叩きこまれたそうです。
これは出口の持論ですが
理念の浸透は
物理の発想と同じで
何かしらの圧力や
時間をかけて染み込ませる
イメージを持っています。
一言で言うなら
理念浸透は染め物。
最善な方法は今も研究中です。
話を元に戻すと、
その後の解説では
学びや気付きが山ほど
あったのですが、
出口が一番重要だと
思ったところを
主観を交えて
ピックアップします。
それは
理念を全うするには
お金にしっかり向き合う
必要があるということ。
実際、利益管理や回収期日など
経営数字には敏感で、
行動スピードやリスクヘッジも
しっかりされていたそうです。
それが社内では
当たり前の価値観、
習慣や風土だったんでしょうね。
と考えれば
お金に向き合うことも
理念の1つかもしれないです。
出口も重要視していますが
理念を実現するには
お金にも向き合う
必要があります。
避けては通れません。
逆に、お金に関することが
ある程度整っていないと
事業は継続できませんし、
気持ちも乱れます。
二宮尊徳の
道徳なき経済は罪悪であり
経済なき道徳は寝言である
に通じるものがありますね。
今回の勉強会では
出口の肩書である
想いとお金の両立パートナー
が改めてしっくりきました。
では、また明日。
追伸
年間受注棟数20棟未満
(U_20)の工務店を対象にした
経営の勉強会を開催します。
※ページ内に参加者の声を追加しました。
https://bmc.dtoac.com/archives/event/20190522
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/