BLOG本日の出入口ブログ

受注減少は因果関係から探る

2022年10月18日

 

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
心楽パートナーの出口経尊です。

 

 

昨日は勉強会で
広島に行ってきました。

 

 

 

 

初日のランチでお好み焼き。

 

 

 

 

2日目のランチでもお好み焼き。

 

 

博多駅もそうでしたが
広島駅もご当地もののお店が
何軒も連なっていました。

 

 

とんこつラーメンや
お好み焼きのライバル店を
集約することで認知度が上がり
集客数が増えるのだと思います。

 

 

住宅業界で例えるなら
総合展示場ですね。

 

 

ただ、ご承知の通り
コロナ禍以降は
一度に動員する集客が
厳しくなりました。

 

 

SNSやHPなどの情報から
選択肢のTOP3に入らないと
来場は見込めなくなっています。

 

 

行く先はほぼピンポイントで
決めているわけです。

 

 

あとは事実に相違が無いかの
確認になります。

 

 

HPのように
離脱率を低くしないと
次のアポイントには
繋がらないでしょう。

 

 

この場合だと来場はあるので
契約率を上げるために
分子を増やす必要があります。

 

 

そもそも
分母の集客数が少なければ
そこの見直しが必要になります。

 

 

両方少ないなら
同時進行で見直しが必要です。

 

 

ざっくりとした説明ですが
起きている問題の因果関係が何なのか
細分化した上で策を講じた方が
費用や時間のコストを最小化できます。

 

 

また、因果関係を考えずに
あれこれ変えてしまうと
さらに悪い結果になることもあるので
多面的に考えてテストしてみては
いかがでしょうか。

 

 

ーーーーーーー

建設業専門に
全体最適で粗利を増やす
経営パートナー

 

心楽パートナー株式会社