BLOG本日の出入口ブログ

No.1794 今こそ仕込みが大事

2020年04月13日

 

建設業専門の傾聴屋
出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

 

 

さて、住宅業界の話ですが
今はイベントなど人を集めることが
ご承知の通り厳しい状況です。

 

 

 

総合展示場の集客を
メインにしている会社は
かなり厳しいと聞いています。

 

 

 

それに加え
家賃は広告宣伝費が
上乗せされるので
通常の相場より高く
固定費が重くのしかかります。

 

 

 

集客がある時は
それが価値ですからね。

 

 

 

今は一度に集めるのが難しいので
予約制でお一人お一人と
換気と食毒、距離を取りながら
対面するしかないかと思います。

 

 

 

実際、少人数の住宅会社は
前から予約制のみです。

 

 

 

沢山の来場があっても
当日やその後も
フォローができませんからね。

 

 

 

このような状況でも
偶然かもしれませんが
資料請求が増えたという
住宅会社もあります。

 

 

 

条件は様々で
地域、所得、趣向など
切り分けて検証しないと
理由はこれだとは言い難いですが。

 

 

 

ただ、間違いないと
言えることが1つだけあります。

 

 

 

それは大きなイベントより
小さな発信を続けている会社が
候補に入っているということです。

 

 

 

継続的な種蒔きですね。

 

 

 

 

 

 

例えばインターネットだと
利用時間が増え続けていますし
特に今は家にいる時間が
長いですよね。

 

 

 

そうなれば
今までインターネット上に
時間をかけて蓄積、
拡散し続けたことが
効果を発揮します。

 

 

 

具体的にはブログやSNSですね。

 

 

 

内容は広く集めるというより
視点、考え方、こだわりなどを
伝えることで共感する人だけ
興味を持ってもらえばよい
スタンスです。

 

 

 

結果として
資料請求から来場された際は
既に共感した状態、
後は想像通りかを確認する
流れです。

 

 

 

これだと会話が意気投合
しやすいですよね。

 

 

 

ブログやSNSの発信は
会社の規模に
関係なくできる行為です。

 

 

 

お金もかかりません。

 

 

 

小さな会社が有利かと言えば
そんなことはなく
大きな会社でも同じです。

 

 

 

今こそ継続習慣が
問われているのでは
ないでしょうか?

 

 

 

そこから先の内容は
強い想いがあれば
いくらでも書けるので
安心してください。

 

 

 

書けない理由は
先に潰しておきました(笑)

 

 

 

1年後の2021年4月には
本氣の会社や個人だけが
残っているかと思います。

 

 

 

それでも
何だかんだ言って
やらない人がいるのは
織り込み済みで
それで良いと思っています。

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

 

 

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/

 

 

売上半減

No.1793 ブロックパズルで現状把握

2020年04月12日

 

建設業専門の傾聴屋
出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

 

 

さて、昨日はZOOM三昧でしたが
その中でミニセミナーを開催させて
もらいました。

 

 

 

タイトルは
本業に集中するための
資金調達・利益確保の対策

 

 

 

これは録画した
ZOOMの画面です。

 

 

 

 

右上に出口が映っています。

 

 

 

まずはビフォーコロナの
利益が出ていた状態
ナウコロナ?の
利益が出なくなった状態
ブロックパズルでお伝えしました。

 

 

 

 

 

利益が出ていた状態の
売上を100とした場合、
税引後利益から
返済と貯金ができています。

 

 

 

これだと
税金をしっかり払いながら
借入を減らし、繰越を増やす
ことができます。

 

 

 

利益が必要な理由は
過去のブログでご紹介しています↓

http://shinraku.biz/wp/2019/12/10/

 

 

 

今回は減価償却費の繰戻と
実際の資金繰りとの違いは
分かりやすさ優先で割愛しています。

 

 

 

次に利益が半減した場合です。

 

 

 

 

 

 

売上が50で粗利率が同じなら
粗利も25で半減します。

 

 

 

固定費は多少減るでしょうが
仮に同じとすれば40です。

 

 

 

つまり粗利25-40=▲15
の赤字になります。

 

 

 

これに返済の5も足りないので
不足しているのが20になります。

 

 

 

この状態が続けば
手元の現金が底を尽きるのは
想像できますよね。

 

 

 

そのためには借入をして
時間を稼ぎながら
固定費削減や新たな売上確保
動く必要があります。

 

 

 

見方を変えれば改革のチャンス
とも言えます。

 

 

 

ただの延命だと
借金が増えるだけですからね。

 

 

 

飲食等のサービス業は
既に打撃を受けていますが
出口が関わる建設業は
まだその影響が出ていません。

 

 

 

もちろん
影響が出ない方が良いですが。

 

 

 

何が言いたいかと言えば
もし数字の現状把握が
できていないなら
3~6カ月先の危機に備えて
すぐ経理や税理士さんに頼んで
前月までの試算表を出せる体制
してください。

 

 

 

現状が分かれば
様々なシミュレーションができ
必要な借入額や固定費削減額も
見えてきます。

 

 

 

それになにより
現状の数字が分かれば
借入の申請もすぐにできます。

 

 

 

政府や金融機関の
協力も欠かせませんが、
事業者の取り組みが
あっての話です。

 

 

 

もし、数字の羅列で
理解しにくい場合は
ブロックパズルにすれば
イメージが湧くようになります。

 

 

 

参加者の皆さんからも
ブロックパズルは分かりやすく
現状把握が大事だという
感想をいただきました。

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

 

 

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/

 

 

No.1792 当たり前が変化中

2020年04月11日

 

建設業専門の傾聴屋
出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

 

 

さて、今日はオンライン祭り(笑)

 

 

 

朝はZOOMで思考の整理、
コンサル仲間にお願いしました。

 

 

 

昼は資料を作りますが
夜はZOOMでセミナー講師、
初めての試みです。

 

 

 

まずは身近な人限定で
会社のお金の流れを主に
今後の予測や対策について
お伝えします。

 

 

 

5、6名なので
意見を出し合える場も
作りたいと思っています。

 

 

 

その後はコンサル仲間と
ZOOMでサシ飲み。

 

 

 

年に2回くらい飲んでいますが
今回は初のオンラインです。

 

 

 

今日は特別そんな感じですが
当たり前が変わりつつあるなと
感じます。

 

 

 

 

 

 

逆に言えば
固定概念を壊せるかどうか
問われているようにも感じます。

 

 

 

昨日はオンラインセミナーを
開催する場合の注意事項など
少し勉強させてもらいました。

 

 

 

ただ職種によっては
大きく変わらないものも
あるでしょうが
建設業でもWEBの活用が
更に普及するでしょうね。

 

 

 

また、中国依存の
生産体制の見直し、
現場での人工数を
大幅に減らす技術開発や
浸透も進むのではないでしょうか?

 

 

 

多くの人は差し迫った時に
初めて従来のやり方を手放します。

 

 

 

出口もその一人ですけどね。

 

 

 

これを機に
何か変えた方が
良い事はありますか?

 

 

 

また、変えない方が
良い事はありますか?

 

 

 

では、また明日。

 

 

メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

 

 

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/

 

 

No.1791 免疫力を上げよう

2020年04月10日

 

建設業専門の傾聴屋
出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

 

 

また今日もZOOMを使います。

 

 

 

さて、今は常識が変わろうとする
瞬間ではないでしょうか?

 

 

 

というか変えようと
仕掛けられているのでしょう。

 

 

 

ただ、その流れは
変えることができないので
アフターコロナで
何が常識になるのか
イメージしながら策を考えます。

 

 

 

改めて思うのは
免疫力を高めること。

 

 

 

 

 

 

逆に言えば
免疫力を下げないこと。

 

 

 

これは一人一人の
身体もそうだし会社も同じ。

 

 

 

身体だとまずは睡眠時間ですね。

 

 

 

適度な運動も大切です。

 

 

 

あと生活習慣もそうですね。

 

 

 

日頃、免疫力が上がる
行為をしていますか?

 

 

 

逆に免疫力が下がる
行為をしていないですか?

 

 

 

質問しながら自問しつつ
改めて見つめ直す機会にします。

 

 

 

会社だと免疫力に関係するのは
どんなことでしょうか?

 

 

 

知識の習得や行動、
思考習慣や業務フロー見直し
色んな事がありそうですね。

 

 

 

お金が血液とするなら
止血と輸血も必要です。

 

 

 

止血は支出を削減、
輸血は内部留保や借入です。

 

 

 

抽象的な話になりますが
現状を批判する時間があるなら
免疫力を高めることに取り組み、
免疫力を下げることを止める。

 

 

 

不謹慎かもしれませんが
考える時間を
もたらしてくれた機会と
ZOOMという機能を
充分に活かします。

 

 

 

他にもこれから新たな
サービスやチャンスが
出てくるでしょう。

 

 

 

意識の高い人達と話すのも
免疫力を上げるのに
有効な手段になります。

 

 

 

ということで
ZOOMで家飲みしながら
気軽な感じの相談も全然OKです^^

 

 

 

※写真はイメージです。

 

 

 

お問い合わせフォームはこちら↓

http://shinraku.biz/contact/

 

 

 

そんな時ほど
良いアイデアが生まれるかも(笑)

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

 

 

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/

 

 

No.1790 在庫はお金

2020年04月9日

 

建設業専門の傾聴屋
出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

 

 

また今日も夕方に
ZOOMミーティングがあります。

 

 

 

さて、昨日は
緊急の会議に参加してきました。

 

 

 

今後の対策の話し合いです。

 

 

 

建設関連で
これから想定される不安要素に
どう対応するかの協議です。

 

 

 

もし売上が半減したら・・・

 

 

 

ブロックパズルで書いてみました。

 

 

 

 

 

固定費が粗利を超えると
赤字になるわけですが
続けば現金を食いつぶしてします。

 

 

 

現金を食いつぶす
もう1つの視点が不良在庫です。

 

 

 

在庫とは一体何かのか?

 

 

 

お金を基準にこんな感じで
書いてみました。

 

 

 

 

 

左から貯金
もしくは借入のお金で
仕入をすると在庫が
生まれます。

 

 

 

それに利益を載せて
販売するわけですが
在庫で止まると
投資して終わりの状態。

 

 

 

ましてや不良になれば
無駄な投資、
損失で終わるわけです。

 

 

 

お金⇒物⇒お金の変換作業です。

 

 

 

また、のんびり
調達・投資・回収を回すのと
高速回転で回すのでは
利益の蓄積額が違います。

 

 

 

毎月かかる固定費は
同じなので
速く回すことで
売上・粗利・利益
増えますよね。

 

 

 

だからスピードが大事だと
多くの経営者が
口酸っぱく言うわけです。

 

 

 

今回の事態を
試され時とするなら
一人一人が本気で
力を発揮する場面です。

 

 

 

もちろん出口も含めて。

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

 

 

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/

 

 

No.1789 固定費+返済の何カ月分必要?

2020年04月8日

 

建設業専門の傾聴屋
出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

 

 

今日はZOOMで
理念策定コンサルがあります。

 

 

 

さて、ついに昨晩
新型コロナウイルスの
感染を抑えるため
安倍総理大臣から
緊急事態宣言が発表されました。

 

 

 

宣言の期間は来月6日まで、
対象エリアは
東京、神奈川、埼玉、千葉、
大阪、兵庫、福岡が対象です。

 

 

 

既に地方の実家に戻られたり
これから地方へ避難する
話も身近に聞こえてきました。

 

 

 

出口は東京や大阪と
香川の話を聞くので
温度差の違いを感じています。

 

 

 

特に香川県は
4月7日までの情報では
新型コロナの感染者が2名、
全国で一番少ないですから
余計そうかもしれません。

 

 

 

いづれ遅れて
地方にも来る予測は立っても
まだまだ他人事です。

 

 

 

そういう意味では
経営数字と同じで
未来を示すのが出口の役割
だと思っています。

 

 

 

物事はプラスに捉える
思考は大事なのですが
悲観的な予想も必要。

 

 

 

建設業は業種によりますが
新築など期間の長い仕事は
今の契約が売上になる
半年後の9月か10月以降に
影響が出ると思われます。

 

 

 

今までの受注残で
大きく変わるので
一概には言えませんが
影響が遅い業種ほど
後から影響が出て
事態が収束しても
取り戻すのに時間がかかります。

 

 

 

今、影響を受けている
飲食業などは収束すれば
復活も早いでしょう。

 

 

 

逆に仕事に掛かってから
売上が立つまで6カ月なら
それを見越した売上予測、
資金繰りをシミュレーション
しておかねればいけません。

 

 

 

それに関わる
協力業者も同じでしょう。

 

 

 

今回は極端な例ですが
売上が0円になった場合
何カ月会社が耐えられるか
考えるのも1つです。

 

 

 

なぜ0円かと言えば
休業せざるを得ない状況も
あるからです。

 

 

 

下図のお金のブロックパズルは
実際の資金繰りとは異なりますが
売上が100から0になっても
出ていくお金が固定費の60です。

 

 

 

 

 

 

変動費は材料や外注なので
仕事がなければ0です。

 

 

 

人件費は雇用調整助成金など
ある程度捻出できるかも
しれません。

 

 

 

これを機に
経費の見直しをすれば
固定費は下がるでしょう。

 

 

 

赤字なら法人税はないですし、
予定納税も猶予されるので
納税は抑えられるでしょう。

 

 

 

かなりざっくりな視点ですが
固定費+返済が1カ月あたり
いくらなのか分かれば、
今の現預金で何カ月間
耐えられるか分かります。

 

 

 

そして何カ月続きそうかで
借入も必要になるでしょう。

 

 

 

借入すると金利はかかるし
返済も必要ですが現金が無いと
会社は維持できません。

 

 

 

だからと言って
安易に借りるのも考えものですが。

 

 

 

その判断は難しいですが
最低6カ月、1年あると
不安は小さいかと思います。

 

 

 

 

 

 

売上0円は極端な話としても
半減でシミュレーションして
どうなるかです。

 

 

 

借入の動きをしつつ
まずは毎月いくら支出するのか
現状把握するのをお勧めします。

 

 

 

算出方法がご不明な方は
遠隔で個別の無料相談を
承ります。

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

 

 

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/

 

 

No.1788 最前線の話を聴こう

2020年04月7日

 

建設業専門の傾聴屋
出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

 

 

今日は電話コンサル、
ZOOMミーティングがあります。

 

 

 

さて、SNSやYouTubeでは
海外の医療現場の最前線で働く
ドクターの情報が表示されます。

 

 

 

内容については割愛しますが
TVやネットのニュースでは
知れないことが多々あります。

 

 

 

重要、真偽の度合いは別として
それも貴重な情報の1つです。

 

 

 

人は収集した情報から判断し
行動します。

 

 

 

最前線の情報と言えば
会社で任された仕事に
従事している人も同じ。

 

 

 

経営者でも分からないことは
沢山あるものです。

 

 

 

また、経営者の過去の経験で
決めつけてしまったことにより
マイナスの結果を生んだ時が
あるかもしれません。

 

 

 

そうならないためには
まず改善を進める前に
最前線の人の話を聴くこと。

 

 

 

 

 

 

踊る大捜査線の
事件は会議室で起きてるんじゃない
現場で起きてるんだ!
のセリフがピッタリです。

 

 

 

もし意見を聴かず
押付けが続いてしまうと
最前線の人が考えることを
止めてしまいます。

 

 

 

それか会社を辞めてしまいます。

 

 

 

これは非常にもったいないこと。

 

 

 

そうならないために
出口は社長と一緒に
3者面談をする時もあるし、
あえて社長が席を外して
2者面談する時もあります。

 

 

 

事例のブログはこちら↓

 

No.1779 方向性の一致は最強

 

 

 

事前の面談シートに
ほとんど書けていなくても
質問すると沢山の意見が
出てきます。

 

 

 

まさに最前線の情報、
会社の財産です。

 

 

 

この時期だからこそ
不安を和らげるためにも
個別面談で話を聴いてみては
いかがでしょうか?

 

 

 

併せて経営者から
協力のお願いをするのも
良いかと思います。

 

 

 

その時に大切なのが
話しやすい場を作ること。

 

 

 

表情・姿勢・言葉に注意して
安心・安全・ポジティブな
場を作ってみてください。

 

 

 

それと今の時期は
換気と距離にも気を配る
必要があります。

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

 

 

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/

 

 

No.1787 継続にフィードバックは必須

2020年04月6日

 

建設業専門の傾聴屋
出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

 

 

最近はカフェに行かず
自宅で仕事をしているので
昨日は久しぶりに2kmほど
走ってみました。

 

 

 

いい気分転換と
運動不足解消になります。

 

 

 

さて、出口は
理念浸透コンサルティングで
毎週LINEで今週の目標を
書いてもらう建材流通店、
毎月専用書式に今月の目標を
書いてもらう建材製造会社に
関わっています。

 

 

 

その中で大切にしているのが
フィードバックです。

 

 

 

書いてもらって終わりでなく
何かしらメッセージを
返すことです。

 

 

 

理由は簡単で一方通行だと
暖簾に腕押しだから。

 

 

 

何の手応えも反応の無いと
続けることが苦しくなります。

 

 

 

モチベーションの維持ですね。

 

 

 

出口が毎日ブログを書けるのも
Facebookやツイッターで
いいね!やコメントなど
反応をいただけるからです。

 

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

浸透とは続けることが
大きな意味を成します。

 

 

 

なぜならば
今まで長年染みついた
良い結果を生まない思考癖
書き換えることが
関わる人達の満足
繋がるからです。

 

 

 

一回言って変わったら
これほど楽なことはありません(笑)

 

 

 

逆に言えば変わったら
簡単には戻りません。

 

 

 

ちなみに
本当に変わりたいと思えるのは
自分事として差し迫った時です。

 

 

 

他人事だと変わらないのは
コロナの対応でも同じですよね。

 

 

 

有事の時こそ
関わる人達の満足に繋がる
考え方や捉え方を自分事にする
機会ではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

ちなみに考え方や捉え方は
目に見えない部分で
そこにアプローチするのが
理念になります。

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

 

 

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/

 

 

No.1786 情報整理と優先順位

2020年04月5日

 

建設業専門の傾聴屋
出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

 

 

さて、自宅にあるものが届きました。

 

 

 

ホワイトボードです。

 

 

 

 

900×600なので若干小さいですが
文字の大きさを意識して書いたら
写真や動画でも見えそうです。

 

 

 

今後、どんなことに使うか
構想はあるので試してみます。

 

 

 

夜は大阪の工務店の社長と
初めてのZOOMミーティング。

 

 

 

大阪は香川と比べて
コロナに対しての緊張感が
違うようです。

 

 

 

身近な人の中には
地方に一時避難したい話も
出ているようです。

 

 

 

実際、地方の宿泊施設では
長期滞在の問い合わせがあると
昨日の昼間に聞いたところです。

 

 

 

貯金なり借入なり
現預金があるなら
身を守るために
疎開生活もアリだと思います。

 

 

 

そんな状況なので
まずは思考を整理するために
何が課題で何から手を付けるか
話し合いながら画面共有して
言語化しました。

 

 

 

Excelで書き込んだので
後からメールで送れば
そのまま議事録にもなります。

 

 

 

主な視点は
テレワークや時差出勤などの働き方、
WEBをフル活用した営業活動、
引渡しや借入などの資金繰りです。

 

 

 

それぞれのメリットとデメリットを
イメージしながらやりとりしました。

 

 

 

日中に電話をいただいた時よりは
情報整理と優先順位の設定ができ、
精神的にも整ったかと思います。

 

 

 

出口としては、
危機管理評論家の
故・佐々淳行氏の名言
『悲観的に準備し楽観的に対処せよ』
を意識しています。

 

 

 

特に集団のトップは
平静を装うことで周りの気持ちも
落ち着かせることができます。

 

 

 

なんだか不安だな、
頭を整理したいなと感じる
建設業の方は
ZOOMで無料相談を承ります。

 

 

 

ZOOMの使い方が分からなければ
電話でも大丈夫です。

 

 

 

1社でも多く
建設業を楽しんでもらうために。

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

 

 

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/

 

 

No.1785 転職か天職か

2020年04月4日

 

建設業専門の傾聴屋
出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

 

 

さて、ビフォーコロナまでは
ほとんどの業種で人手不足が続き、
少しでも待遇を良くしようと
給与や休日、福利厚生、環境など
改善に力を入れてきた会社が
数多くあるかと思います。

 

 

 

働く側の選択肢が多く
2019年の有効求人倍率は1.6倍
完全失業率は2.4%です。

 

 

※参照元:時事通信

 

 

 

有効求人倍率とは
求職者(仕事を探している人)
1人あたり何件の求人があるかを示すもの。

 

 

 

完全失業率とは
15歳以上の働く意欲のある人
(労働力人口)のうち、
仕事を探しても仕事に就くことの
できない人(完全失業者)の割合。

 

 

 

話を建設業に絞ると
国交省のデータによれば
技能労働者が
2025年度には77万人~99万人
不足すると算出されています。

 

 

 

 

これから一時的に仕事が減り
数字は変わると思いますが、
特に対策を打たなければ
おそらく2025年になれば
想定の数字になるのでは
ないでしょうか?

 

 

 

何年も1つの会社で
関わらせてもらっていると
社員の方との出会いと別れがあります。

 

 

 

やむを得ない事情で
寂しいなと感じた時もあれば
方向性の違いで
自然の流れだと感じた時もありました。

 

 

 

特に後者の場合だと
待遇の違いで離れた方もいます。

 

 

 

また退職はしていないけど
好待遇を求めて
他社に変わりたい話も
よく耳にします。

 

 

 

ちなみに、決して転職を
否定しているわけではありません。

 

 

 

実際、新しい方が入社され
活気づいている会社も
ありますからね。

 

 

 

ただ、転職する理由
大事だと思うのです。

 

 

 

言い換えれば
その仕事をする理由です。

 

 

 

なぜ、その仕事をするのか?

 

 

 

 

経営理念で言うなら
使命(ミッション)ですが
これは会社だけでなく
個人にも当てはまります。

 

 

 

心楽パートナー株式会社の
ミッションは

チャレンジできる場を整え、
物心両面で豊かにする

ことです。

 

 

 

大学を卒業して建設業に就き
建設業をサポートして22年。

 

 

 

よくよく考えてみたら
社会人になってずっと
建設業に絡んでいますね。

 

 

 

ミッションは
それなりの経緯を踏まえ
出てきた言葉です。

 

 

 

2019年4月1日の
エイプリルフールでは
重機屋を始めたと書いてますし(笑)

http://shinraku.biz/wp/2019/04/01/

 

 

 

出口はきっと働けるまで
建設業に絡んでいるでしょうね。

 

 

 

転職の話に戻しますが、
もし好待遇を求めたなら
今回の影響で状況が一変し、
前職より待遇が悪くなったり
最初に肩を叩かれる可能性が
あるかもしれません。

 

 

 

好待遇とは
はっきり言うとお金です。

 

 

 

もちろん、お金は
生きていくために必要なもので
コンサルティングや研修でも
お金の話は欠かさずしています。

 

 

 

 

 

 

お金のブロックパズルを使い
会社のお金と給料が
繋がっている話をしています。

 

 

 

出口としてはコロナを機に
権利を主張し合うのではなく、
現状に感謝し合える関係性を
構築してもらいたいです。

 

 

 

感謝の反対は当たり前

 

 

 

今までの当たり前は
当たり前でなかったと
気付かせてくれています。

 

 

 

起こった出来事を
全てプラスに捉えるのも
生産性向上になりますからね。

 

 

 

今回はなぜ転職の話を
したかと言えば
清水群さんの著書
天職を読んだからです。

 

 

 

 

※Amazonのみの販売です。

天職 ~「らしくない」と言われる「自分らしい」生き方~

 

 

 

転職と天職は
ダジャレのつもりはなく
耳から聴くのは同じ言葉でも
似て非なるものです。

 

 

 

何か意味があるのでは
ないかと感じます。

 

 

 

今の仕事が天職だと
思えることができれば
考え方や取り組み方も
変わるのではないでしょうか?

 

 

 

本を読んだ気付きを
書こうとしていましたが、
思いつくことが沢山あって
前置きが長くなってしまいました。

 

 

 

本を読むことは
知識を得られる以上に
気付きが大切だと思っています。

 

 

ということで
あえて内容には触れないので
天職をご一読いただき
仕事とは何なのか?
考える機会にしてみては
いかがでしょうか。

 

 

 

自分自身を見つめ直す
良い機会になるかと。

 

 

 

 

 

 

ええ顔してるな~。

 

 

 

※Amazonのみの販売です。

天職 ~「らしくない」と言われる「自分らしい」生き方~

 

 

 

出口も建設業で
笑顔の人をもっと増やそうっと。

 

 

 

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

 

 

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/