BLOG本日の出入口ブログ

No.1244 営業は個が活きる素晴らしい仕事

2018年10月11日

 


【連投No.1244】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今朝はホテル宿泊のため
散歩はお休みしますが
昼間に大阪市内を歩きます。

 

今日はキャッシュフローコーチ協会の
定期勉強会に行ってきます。

 

突然ですが、

営業、セールス

と聞いて
どんなことを連想しますか?

 

 

例えば、
プラスのイメージでしょうか?
マイナスのイメージでしょうか?

 

今の出口だと
圧倒的にプラス、
つまり良いイメージです。

 

1に営業、2に営業
34が無くて5に営業
って感じです。

 

逆にマイナスイメージだった
時期もあります。

 

小さい頃から
30歳手前くらいまでです。

 

そりゃそうです。

 

小さい時に
家に知らない人が
突然売込みの訪問に来て
親が断るのを見ていましたし、
それが営業やセールスと
思い込んでいましたからね。

 

営業経験の無い
親の影響も大きかったでしょう。

 

仕事やお金を稼ぐには
頭を下げて、
お願いして
貰うもの
という定義でした。

 

でも、社会人になって
営業の仕事をさせられて
正確には騙されて(笑)
上司の姿を見た時
俺が思っていた営業と違う、
営業ってスゲー、
と感じました。

 

BtoBなので
どうも、どうもの
適当な挨拶から始まり
ゴルフや遊びの話、
業界の情報を共有して
おまけで仕事の話をする。

 

そんな印象を受けましたね。

 

ただ、当時は表面的にしか
見ていなかったのですが、
それまで一緒に苦労して
仕事をやり切ったからこそ
生まれた関係だったんですよね。

 

そうは言っても自分に
強みがある訳でもなく
会社の看板で仕事を
していただけなので
それが何となく嫌でした。

 

そうそう、名前でなく
社名で呼ばれるのが
物凄く嫌だったのを
今思い出しました。

 

名前で呼ばれることを
実感でき始めたのは
30歳くらいからです。

 

人一倍、承認欲求が
強いんでしょうね。

 

だからこそ出口も
出来る限り名前で
呼ばせてもらいます。

 

名前を覚えるのは苦手ですが
会社名で呼ぶことはありません。

 

また、顧問先の社長だけは
社長と呼びますが、
社員さんがいない
マンツーマンの時は
名前で呼ぶことが多いです。

 

個を尊重したいし
尊重されたいというのが
出口の価値観だからです。

 

そのせいか、
出口は社長と言われると
物凄く違和感があるんですよね。

 

そもそも一人だし。

 

シャチョさん、シャチョさんと
随分昔ですが、夜の世界で聞いた台詞は
明らかに個を見ていないですよね。

 

見ていたのは、財布の中身かと。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1243 中間管理職こそ希望の星

2018年10月10日

 


【連投No.1243】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今朝の散歩の写真は
海でなく山を撮ってみました。

 

 

今日は大阪で訪問コンサルです。

 

さて、昨日の続きのような
続きでないような話ですが、
中間管理職に希望を持って
活き活きしてほしいと
思っています。

 

 

でも、実際はどうでしょう?

 

会社の待遇の前に
お金の面から言えば
支出が半端ないです。

 

うちはまだ小3で1人なので
学費はまだかかりませんが、
同級生だと子供が2人で
どちらも大学に行く期間が
重なると悩んでいました。

 

上の子は地元の大学で
まだ助かっているようですが。

 

出口も大学は地元でしたが
私立だったので
学費の高さは承知しています。

 

そんな状況下で
さらに会社や業界の展望が
見えない状態らしく
また管理職なので
求めらることは多い。

 

しかも、日常会話では
ネガティブな言葉が連発。

 

これだと部下たちは
そこを目指そうなんて
思えないのではないでしょうか?

 

ああ成りたい!

より

ああは成りたくない↓

そんな表現が正しいかと。

 

出口も会社勤めしていた
前々職の上司を見たら
後者の気持ちを抱いていました。

 

でも、ああは成りたくないけど
逆に上に立って
追々は仕切ろうと思ってましたが。

 

でも、そうなるのも
仕方ない面もあり
ならば会社、社長が
中間管理職が育つ

希望を持てる

環境を作る

必要があります。

 

 

これは社長にしか

できません

 

頭の中にある想いや将来像を
文字にして見える化し
日頃から語る必要があります。

 

もちろん、実質的なお金にも向き合い
明確な評価基準も必要ですし、
根拠ある利益、粗利、売上目標と
行動計画が欠かせません。

 

 

根拠ある目標設定は逆算です。

 

これには経営者の
覚悟や本気度
問われます。

 

会社や業界の発展のためにも
ああ成りたいと思える中間管理職を
増やしていきませんか?

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1242 場数を踏ますには時間とお金が必要

2018年10月9日

 


【連投No.1242】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今朝も散歩。
空模様が怪しいですね。

 

今日は、電話コンサルと
今週3社あるコンサルの準備です。

 

さて、台風シーズンですが
その間は秋らしく気持ちの良い
季節になりました。

 

そんな中、昨日は夕方から
家族に合流して
近所のドラッグストアへ
自転車で買い物に行ってきました。

 

ちなみに、出口の楽しみはこれ↓

 

自転車オタクではないので
詳しい事は分かりませんが
オランダ製のレッパー社の
皮サドルです。

 

数カ月前に自転車を買った時
中古品の在庫を勧められたので
3点バネと皮に惹かれ
思わず買ってしまいました。

 

サドルの乗り味を愉しみつつ
自転車に乗る機会が少ない娘に
場数を踏んでもらおうと
目標を設定しました。

 

乗りやすいように
ハンドルの高さも上げました。

 

道中は、自転車に慣れない娘に
痺れを切らしそうになりましたが
いや、切らしていたでしょうが
何とか辿り着けました。

 

半泣きというか、
最後は涙が出てましたから
私がイラッとしていたのが
伝わってしまったんでしょうね・・・

 

一人で行くと何のストレスも無く
あっという間にいけますが
みんなで行くと時間がかかります。

 

ただ、みんなでゴールすると
達成感など得られるものがあります。

 

また、自信になったようで
難しかったことが当たり前になり
さらに次の目標へ進めるように
なるでしょう。

 

これは会社も同じで
経験のある人がやった方が
仕事は早いし、利益も出ます。

 

ただ今はいいですが
未来はどうでしょうか?

 

若手に場数を踏ますと
時間はかかるし
教える手間ひまもかかるし
精神的に我慢も必要で
利益は生みません。

 

でも、そこを避け続けると
若手の成長だけでなく
会社は衰退してしまいます。

 

教育は投資の一環ですから
単価の見直しも必要になります。

 

出口が安売りを勧めないのは
未来を見ているからです。

 

やり手、カリスマ性がある
社長や幹部がいる会社ほど
その傾向が見受けられます。

 

高い基準が標準レベルですから
イラッとした感覚が
言葉、表情、態度に表れ
伝わってしまいます。

 

出口も反省するところですが
未来を考えると
育てる側の姿勢が問われます。

 

この延長で話を進めたいのですが
今日はこの辺にしておきます。

 

明日は、そもそも若手が来ないとか
教える側に将来展望が描けないとか
そちらの話に触れたいと思います。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1241 AIで仕事が無くなる?NHKスペシャル観ました

2018年10月8日

 


【連投No.1241】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今朝はいつもより長めの距離で
少し走りも入れていました。

 

 

今日は終日デスクワークです。

 

さて、昨晩はNHKスペシャル
マネーワールド、資本主義の未来を
観ました。

 

ざっくり言えば
AIによる技術の進歩で
仕事が失われてしまうとか、
資本家が益々富を得て
分配されずに貧富の差が
激しくなるとか危惧する話だと
捉えました。

 

逆に、産業革命など
過去の歴史を辿れば
一旦は仕事が無くなるけども
新たな職業が生まれたり
GDPも増えた背景があります。

 

それにしても面白かったのは
ゲストの新井紀子さん
(国立情報学研究所教授)の
孫正義さんへの歯に衣着せぬ
質問や意見でした。

 

新井さんの意見に
全て賛同するわけではないですが
孫さんは言い訳ぽかったかな。

 

でも、あれ以上は言えないかとも
思いましたが。

 

AIで無くなる職業、
言い換えれば
逆に効率が良くなる仕事として
全部は映ってないですが
以下の職業がありました。

 

 

大よそ、他のメディアで
見た事あるものばかりかと。

 

でも、この中に建設業は
無かったですね。

 

AIロボットの事例で
建設業はありましたが
一品ものを作るとか
人の心を読むのは
人間でないと難しいようです。

 

他で聞きましたが
銀行の融資担当も
社長の人間性や会社の先行きを
読める人はこれからも必要だそうです。

 

これは営業マンやコンサルも同じはず。

 

感性を高める
微差に気付く
流れを読むなど

出口ができているかは別として
自分が重要視している
人間らしさを強化しようと
改めて思いましたね。

 

日本はAIの普及が
遅れているようですが
これだけ人手不足が続き
外国人実習生も奪い合いになると
AIの開発や設備投資が
活発になるのではないでしょうか?

 

AIと闘うより
上手く共存したいですね。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1240 社長の思考はシャンパンタワーのように伝わる

2018年10月7日

 


【連投No.1240】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今朝は起きたのが遅かったですが
15分だけ散歩してきました。

 

 

今日は散歩を休もうかなと
悪魔の囁きがありましたが
短い時間でも達成できました。

 

物凄く些細なことですが
自分に拍手しておきます。

 

この視点は
コンサルティングの際
社長に対して持っていますし
社長にも社内に対して
そういう見方で
認める、褒める箇所を
探してもらうようにしています。

 

そのためには、
素通りしていたことを
キャッチする習慣
必要になります。

 

マメなコミュニケーション
必要ですし
話を聴く姿勢も大切です。

 

 

多くの場合は聴くより
話す方が多くなりがちです。

 

理想は
話す2:聴く8
~3:7でしょうか。

 

意識は
1:9でちょうど良いかと。

 

ただし、聴くと言っても
尋問はダメですよ!

 

その時は絶対に傾聴です。

 

社風、会社の文化を良くするには
トップが変わらないと変わりません。

 

イメージは、シャンパンタワーで
トップの考え、心境が上から下に
良くも悪くも凄く伝わります。

 

 

へりくだることは無いですが
感謝の気持ちが根底にあれば
言葉、表情、態度、行動が変わり
それがシャンパンタワーのように
溢れていきます。

 

テクニックやノウハウも
欠かせないものですが
根本を見直すことが
一番必要だと信じています。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1239 植物は己が環境に合わせて変化している

2018年10月6日

 


【連投No.1239】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今朝は、いつもより長く散歩してきました。

 

 

さて、自宅には
ウンベラータという
観葉植物があります。

 

 

こいつの生命力には
驚かされます。

 

一時は葉が黄色くなって落ち
ダメかなと思っていたら
今はこの状態。

 

青々としています。

 

出口が管理しているわけでなく
家に数日居ないこともあるので
変化を大きく感じます。

 

 

角度を変えて見ると
太陽の光に当たろうとして
枝葉が窓の方に伸びています。

 

他の植物でもそうですが
生き残るために環境に合わせて
変化している証です。

 

さらに順応していくことで
元気を取り戻した状態です。

 

考える脳を持たないのに
よくできるなと思う反面、
脳が無いから
余計な思考や感情もなく
できるのかもしれません。

 

考える脳や感情を持つ人間は
逆に思考や感情が足かせ
なっているのではないでしょうか?

 

例えば、状況が芳しくない時
環境に応じて自身を変えていく
努力をせず、
環境のせいにして
自分は変わらず周りを変えようと
批判や言い訳をする方に
頭が働く場合があります。

 

出口自身も
批判や言い訳が多かった時期は
物事が上手くいきませんでした。

 

また、環境に順応できず
転げ落ちる人も身近に見てきました。

 

最後は孤独死でした。

 

周りに変化を求めるなら
まずは自分自身が変わることから
始めた方が長い人生楽しくなる
のではないでしょうか?

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1238 未来を想像する前に過去を振り返る

2018年10月5日

 


【連投No.1238】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今朝は霧雨でしたが
20分ほど散歩してきました。

 

 

今日は顧問先のリーダー達と
今期の振り返り、来期の目標を
言語化します。

 

さて、出口は
コンサルや自分自身も
振り返り
大事にしています。

 

最後は、未来を見るのですが
その前に過去を見ます。

 

1週間前、1カ月前、1年前に
どんなことがあったか
振り返り、現在と比べています。

 

その際、視点を2つ以上
持つようにしています。

 

要は物の見方と捉え方です。

 

複数持つ理由は
マイナス材料や否定だけで
終わらせないためです。

 

あの出来事さえ無ければ・・・
あの人に腹が立つ・・・
だと、文句で終わってしまいます。

 

とても後味が悪く
嫌悪感があります。

 

逆に、プラス材料や肯定
感謝に繋がります。

 

今あるのは、
あの出来事のおかげ、
あの人のおかげ。

 

出口は聖人君子でないので
文句も湧き出てきますが
上書きするイメージです。

 

あと、一番大事なことがあります。

 

それは
拡大鏡を持つ
ことです。

 

 

もちろん、本物じゃないですよ。

 

些細な長所や利点を見つける
視点を養うことです。

 

そのためには普段から
周りを見渡したり
記録を残したり
過去を振り返る
必要があります。

 

これも習慣化の1つですが
これだけで人生は
楽しく感じるようになります。

 

楽しそうにしていれば
未来にチャンスを
運んで来てくれる人が
必ず登場します。

 

起こった出来事は
過去の話で変わらないですが
出来事をどう捉えるかは
自分でコントロールできます

 

そのためには、
スケジュールなど
メモする習慣も
必要になってくるでしょう。

 

未来を想像する前に
まずは過去を振り返ったり
プラスの視点を持つ習慣を
身につけてみては
いかがでしょうか?

 

難しい顔をしていた
顧問先の社長も
笑顔になったり
プラスの言葉を遣うことが
多くなったように感じます。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1237 悪魔の囁きに勝つためには今すぐ5分やってみる

2018年10月4日

 


【連投No.1237】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は仕事の合間に
歯の治療とオイル交換に
行ってきます。

 

突然ですが、今朝
頑張ったことがあります。

 

自画自賛、手前味噌ですが
お許しください(笑)

 

それは昨日から復活した
ウォーキングです。

 

 

今朝は雨だろうと思っていたら
まだ降ってなかったんですよね^^

 

ですが、昨日は寝たのが
1時を過ぎていたし、
今朝はメルマガの配信で
編集が残っていたし
(結局ホットなネタに書き換えた)、
ブログも書かないといけないしで
一瞬外に出るのを止めようかと
思ったのですが、5分だけでも
歩くことにしました。

 

天使と悪魔の囁き
交互に訪れました瞬間です。

 

 

昨日より短い時間にしましたが
結局15分は歩きましたね。

 

深呼吸や身体を
動かしたおかげで
頭の働きは間違いなく
良くなっています。

 

このように
良い習慣を身につけるには
バッチリ完璧にできなくても
それ以上に
少しでもやって
続けること
が重要です。

 

脳や細胞が当たり前と
思える領域になれば
その後は楽に続けられます。

 

それに続けていることで
自己肯定感も上がります。

 

と言いながら復活して
まだ2日目なので
優しく見守ってもらえると
嬉しいです。

 

ウォーキングでなくても
何か続けたいと思う時は
脱★完璧主義
今すぐ15分
いや今すぐ5分
取り組んでみてください。

 

そして、やり始めた時の心は
生まれ立てでデリケートなので
周りは優しく見守ってください。

 

まずは3日坊主を乗り越え
21日間の継続を目指してみましょう。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1236 習慣化は自分との闘い

2018年10月3日

 


【連投No.1236】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は夕方から、とある商工会で
脱★ドンブリ経営実践セミナーの
補講を担当します。

 

さて、今朝は久しぶりに
散歩してきました。

 

 

まだ台風の影響で
ゴミが浮遊していますが
河口辺りを歩くと
気持ちがいいです。

 

以前は歩くのではなく
ジョギングをしていたのですが
その時が一番体調が良かったです。

 

実は最近
移動とデスクワーク、
コンサルティングと
常に椅子に座っているので
首、背中、腰が固くなっています。

 

そんな状況下だと
頭の回転やモチベーションにも
影響しています。

 

でも、雨が降ったり出張になると
続かなくなるんですよね。

 

まさに自分との闘いですが
すぐに負けてしまいます。

 

ブログなら続くのに
何故なんでしょうか・・・

 

その違いは、目的の数が
圧倒的に違うからです。

 

ちなみに、ブログを書く目的は
2年ほど前に8つ書いていました。

http://shinraku.biz/2016/12/02/%E6%88%90%E6%9E%9C%E3%82%92%EF%BC%93%E5%80%8D%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%82%82%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%99%E8%80%83%E3%81%88%E6%96%B9/

 

脱★完璧主義で
朝のウォーキングの目的を
複数あげるとしたら・・・

 

1.運動不足を解消して体調を良くする
2.外で酸素を沢山吸って気持ち良さを感じる。
3.仕事のパフォーマンスを上げる。
4.ジョギングができるように体力を増強する。
5.出てきたお腹を引っ込める。

 

似たのもありますが
今のところはこの5つが
思い浮かびました。

 

この目的に近づいたり
達成できている感があれば
習慣化は可能だと思っています。

 

でも、明日から雨なんですよね。

 

障害は付き物なので
何か続けられる方法を
考えてみます。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1235 インフラを支える人達に敬意を払う

2018年10月2日

 


【連投No.1235】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は名古屋ですが
アポは無いのでゆっくりして
香川に戻ります。

 

さて、台風24号が通過して
2日目になりますが
フェイスブックを見ていると
昨夜の時点でも
まだ停電中のところがあるようです。

 

先日の21号でも関西圏では
長く停電が続いたようです。

 

対応されている現場の方が
ご苦労されているのは
承知の上で敬意を払いつつ
将来の危機感から想像してみます。

 

 

あくまでも印象で
気のせいかもしれませんが
復旧までの期間が
長くなったように感じます。

 

例えば、

SNSで情報が目に入るからなのか?

台風の勢力が一昔前より強いのか?

インフラが老朽化しているのか?

技術者が不足しているのか?

そもそも、復旧するまで
これくらいの時間が妥当なのか?

 

原因は複合的だと思いますが
あと、3年、5年経った時に
どうなっているか心配です。

 

それは、人手不足と技術継承の
問題が深刻だと感じるからです。

 

高齢化が進むけど
次の若手がいない状態です。

 

閑散期や通常期だと
問題ないのかもしれませんが
不測の事態になると
そもそもいっぱいいっぱいで
回しているとしたら
対応は難しくなります。

 

また、いつまでもそれが続くと
心身共に棒が折れる原因になります。

 

エンジンも常に全開だと
壊れてしまうのと同じです。

 

そのためには、
普段から教育できるだけの
時間とお金に余裕が必要です。

 

もちろん、
無駄な物を省いたり
効率化を図るとしても
現状の単価の見直しが
必要だと感じています。

 

お金だけではないにしても
上から目線で言われると
人間は感情があるので
モチベーションは下がります。

 

そんな今だからこそ
インフラを支える人達の
収入や地位向上を
見つめ直す時期では
ないでしょうか?

 

客だからと偉そうにしていると
困った時は誰も助けてくれない
世の中になっています。

 

それは昔からかな。

 

敬意とお互い様の精神を
大事にしていきたいものです。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/