BLOG本日の出入口ブログ

No.1253 立派な評論より小さな行動

2018年10月20日

 


【連投No.1253】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

昨日、急に自分の中で
スイッチが入りました。

漠然とした不安ではなく
1年先を見据えた環境整備をします。

 

さて、いい流れだと感じる人、
そうじゃないと感じる人には
必ず違いがあります。

 

例えば、
言葉遣い思考習慣

 

ちょうど、コンサル仲間の
乳さんこと、山根会長が
分かりやすくブログで
解説してくれているので
ご紹介しますね。

新しい思考習慣で新しい自分になる

 

ちなみに乳さんは
身長190センチ超なので
いつも見降ろされます(笑)

 

よく自分次第と言われますが
結局、自分が遣う言葉、
声で発しなくても
頭の中で考える言葉が
自身に大きな影響を与えている
ということですね。

 

これは出口の価値観ですが
素晴らしい知識を得たり
立派な理論を語っても
思考習慣がマイナスで
行動に反映されていなければ
意味が無いと思っています。

 

そうは言っても
5年くらい前までは
知識や理論を
行動しない理由
に利用して正当化していたんですよね。

 

使い方を間違っていました^^;

 

そして、感謝力も
微々たるもの

 

もしかしたら、
無かったかもしれません。

 

当然、いい結果も得られず。

 

ちなみに、
行動は小さな一歩
大袈裟なものではありません。

 

あとは続けるために
優先順位を
高くする理由
を作って
日々の習慣
にしていきます。

 

その中で思考錯誤していると
知らぬ間に脳力も上がります。

 

この毎日ブログも同じですね。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/