BLOG本日の出入口ブログ

No.1240 社長の思考はシャンパンタワーのように伝わる

2018年10月7日

 


【連投No.1240】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今朝は起きたのが遅かったですが
15分だけ散歩してきました。

 

 

今日は散歩を休もうかなと
悪魔の囁きがありましたが
短い時間でも達成できました。

 

物凄く些細なことですが
自分に拍手しておきます。

 

この視点は
コンサルティングの際
社長に対して持っていますし
社長にも社内に対して
そういう見方で
認める、褒める箇所を
探してもらうようにしています。

 

そのためには、
素通りしていたことを
キャッチする習慣
必要になります。

 

マメなコミュニケーション
必要ですし
話を聴く姿勢も大切です。

 

 

多くの場合は聴くより
話す方が多くなりがちです。

 

理想は
話す2:聴く8
~3:7でしょうか。

 

意識は
1:9でちょうど良いかと。

 

ただし、聴くと言っても
尋問はダメですよ!

 

その時は絶対に傾聴です。

 

社風、会社の文化を良くするには
トップが変わらないと変わりません。

 

イメージは、シャンパンタワーで
トップの考え、心境が上から下に
良くも悪くも凄く伝わります。

 

 

へりくだることは無いですが
感謝の気持ちが根底にあれば
言葉、表情、態度、行動が変わり
それがシャンパンタワーのように
溢れていきます。

 

テクニックやノウハウも
欠かせないものですが
根本を見直すことが
一番必要だと信じています。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/