BLOG本日の出入口ブログ

No.1183 現状維持では後退するばかり

2018年08月11日


【連投No.1183】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

今日は、理念策定の訪問コンサルです。

 

さて、我々人間だけでなく
全ての生物は環境に応じて
変化することで進化を遂げ
生き残っています。

 

ただ、大地震が来る周期のように
自然界の変化は人の寿命より
長いため、ゆっくりに感じる、
あるいは変化していないように
思えてしまいます。

 

でも、歴史を辿ると
環境に適応できなかったものは
消滅しています。

 

このような自然の法則は
何事にも置き換えられる
のはでないでしょうか?

 

例えば、有名な名言だと
ウォルト・ディズニーの

ディズニーランドは
いつまでも未完成である。
現状維持では後退するばかりである。

です。

 

 

確かに、ディズニーランドは
拡大するだけでなく
飽きさせない創意工夫をしています。

 

リピーターと言えるほど
行っていないですが
行く度にそう感じます。

 

試しに、この名言の主語を
自分に置き換えてみたら
どんなイメージが湧きますか?

 

私〇〇〇は
いつまでも未完成である。
現状維持では後退するばかりである。

 

主語は会社でもいいですよね。

 

出口も、もちろん未完成です。

 

では、ここからさらに質問です。

 

逆に、現状維持でなく
後退しないために
どんなことができますか?

 

言い換えると、
成長発展のために
どんなことができるか?とも
言えますね。

 

おそらく、山ほどあるかと
思いますので
まずは書き出してみてください。

 

そして、優先順位を決めて
12カ月の行動計画に落とし込んで
みてください。

 

あとは、計画表をチラチラと
見続けるだけでも
今までできなかったことが
できたりするものです。

 

まとめると、
現状に感謝しつつも、
現状に甘んじず、
現状を脱することが
大切ではないでしょうか?

 

自戒を込めて。

 

人は、現状に満足し危機感が無くなると
「怠慢」「傲慢」「自堕落」「無知」
になりがちです。

 

それって、私のこと?
と思えた方は、追伸を読んでみてください。

 

では、また明日。

 

追伸

発売1ヶ月で4刷14,000部突破!!

話題の新刊
『2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則』
(かんき出版)著者、板坂裕治郎氏 四国高松に上陸!

 中小零細企業の経営者・フリーランス・起業家の方は必聴です↓

9/7 板坂裕治郎『2000人の崖っぷち経営者を再生させた 社長の鬼原則 』出版記念講演 in高松

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1182 状態と言葉は、ほぼ一致している

2018年08月10日


【連投No.1182】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

今日の午前中は香川で訪問コンサル、
午後は諸々予定があります。

 

さて、昨日はプラスの言葉の
シャワーを沢山浴びました。

 

昼からの訪問コンサルでは
9月以降の受注計画や
様々な問題解決に向けて
話し合いをさせてもらいました。

 

既に根拠ある来期の数字目標を
半分以上達成されていることもあり
出てくる言葉が、とにかく前向き。

 

もちろん、今期も
業績が良くなりそうなので
今の状態と未来の状態が
遣う言葉と一致しています。

 

夜は、岡山でブログセミナーの
懇親会に参加しましたが
こちらも前のめり感のある方ばかり。

 

当然、飛び交うのは
プラス言葉です。

 

遣う言葉にプラスがあれば
逆にマイナス言葉もあります。

 

 

何度かお伝えしましたが
前向き、肯定的がプラス言葉。

 

後ろ向き、否定的がマイナス言葉です。

 

起こった事実は1つでも
感じたことをどう表現するかは
人によって大きく変わりますよね。

 

例えば、全然ダメなことがあっても
それが未経験や無知によるものなら
経験を積んだり、知識を身につければ
解決します。

 

だから、出口は
伸びしろがある!と表現します。

 

ダメ出しされ続けるのと
伸びしろがあると
期待されるのでは
どちらが意欲が湧くかは
明確ですよね。

 

余程、根性がないと
ダメ出しには耐えられません。

 

ちなみに、出口はダメ出し
され続けるのは無理です。

 

最初は落ち込みますが
しばらくするとブチ切れます(笑)

 

このように、言葉は
自分や周りの人生に
大きな影響を与えます。

 

タイトルに
状態と言葉はほぼ一致している
ほぼと入れたのは
遣った言葉の影響には
時差が生まれるからです。

 

多くの事が
今すぐ良い事をしても
効果が出るのは少し先です。

 

逆を言えば、
即効性があるものは
効果が長続きしません。

 

多くの場合、この時差を
信じることができず
元に戻ります。

 

元に戻ると起こる現象も
変わらないということです。

 

もしこの考え方に異論があっても
出口自身や周りは実証済みなので
自信アリです。

 

まとめると
上手くいっている、
上手くいきそうな人は
プラス言葉を遣う。

 

上手くいかない、
上手くいきそうにない人は
マイナス言葉を遣う。

 

あなたなら、どちらの言葉を
遣い続けますか?

 

出口はこれからも
意地でもプラス言葉を
遣い続けますよ。

 

そうすると、自然に同じ人が集まり
そうじゃない人は離れる現象が
面白いように起こります。

 

初期段階で多少の痛みが出るのは
事前説明として付け加えておきますね。

 

では、また明日。

 

追伸

発売1ヶ月で4刷14,000部突破!!

話題の新刊
『2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則』
(かんき出版)著者、板坂裕治郎氏 四国高松に上陸!

 中小零細企業の経営者・フリーランス・起業家の方は必聴です↓

9/7 板坂裕治郎『2000人の崖っぷち経営者を再生させた 社長の鬼原則 』出版記念講演 in高松

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1181 できるかな?じゃない、やるんだよ

2018年08月9日


【連投No.1181】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

今日は、大阪で訪問コンサル、
夜は岡山で懇親会です。

 

さて、子供の時は誰しもが
NHKの教育テレビに
お世話になったかと。

 

その中で特に印象に残っているのが
できるかな?です。

 

 

30歳代でも、ご存知ですかね?

 

帽子を被ったおじさんのノッポさんと
着ぐるみを着たゴン太くんです。

 

確か、ノッポさんは喋らなかったかと。

 

歌も、できるかな?できるかな?の
フレーズが頭に残っています。

 

なぜ、そんな話を出したかと言えば
できるかな?じゃなくて
やるんだよ!
と感じたことがあったからです。

 

人は、言い訳の達人

 

やらない、やりたくない理由は
山ほど出ます。

 

出口も得意です。

 

ただ、どうやればできるか?は
無意識に意識しています。

 

あ、日本語が変ですね。

 

要は習慣にしているということです。

 

初めて就職した重機屋では
できない、できない言うな!
できるように考えろ!
が企業文化として染み込んでいました。

 

当時は嫌でしたが、振り返ると
今はとても良い言葉と感じるし
良い企業文化だと思います。

 

これって、価値観なんですよね。

 

会社にとって大切な価値観が
社内で一致すれば、鬼に金棒です。

 

まさにプロ集団になれます。

 

ちなみに、経営理念の行動指針には
価値観を言語化するように
しています。

 

また、社長や幹部だけで
作るのではなく
出口の場合は、
全てのスタッフさんの
言葉を取り入れさせてもらっています。

 

もちろん、パートやアルバイトも
同じです。

 

重機屋を離れて18年になりますが
未だに諦めない価値観が
染み付いていることに感謝です。

 

では、また明日。

 

諦めないと言えば
板坂裕治郎さんです↓

 

追伸

発売1ヶ月で4刷14,000部突破!!

話題の新刊
『2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則』
(かんき出版)著者、板坂裕治郎氏 四国高松に上陸!

 中小零細企業の経営者・フリーランス・起業家の方は必聴です↓

9/7 板坂裕治郎『2000人の崖っぷち経営者を再生させた 社長の鬼原則 』出版記念講演 in高松

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1180 物事の捉え方は、必ず2個以上ある

2018年08月8日


【連投No.1180】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

今日は、研修やミーティングがあります。

 

突然ですが、これは何に見えますか?

 

おそらく、誰もが円柱と答えるかと。

 

これが常識
言われるものでしょう。

 

他にも見方によっては
違う答えがあります。

 

何だと思いますか?

 

1つは、上から見るとです。

 

もう1つは、
横から見ると長方形です。

 

常識では円柱でも
他に2つの見え方があるわけで
日常起こる出来事も
捉え方は必ず複数あります。

 

出口は、この習慣が
身に付き始めてから
随分と気持ちが前向きになり
かつ、行動的に成れました。

 

どの側面からも
痛たたた・・・
と思える出来事は
無い方がいいですが
一瞬そう感じることは
あるものです。

 

昨日も、コンサル仲間に
あることを相談したら
チャンスですね!
と答えが返ってきました。

 

ピンチはチャンス!
なんて言葉もありますからね。

 

そうは言っても
落ち込むこともありますが
復帰スピードは各段に
速くなりました。

 

そう成れたのは
捉え方を複数持っている
からです。

 

周りから見たら、
あっさりしてるなとか
ノー天気だなと
思われても単なる停滞は
時間が勿体無いですからね。

 

このようにコンサル先では
必ず複数の視点を持ちながら
質問したり、アドバイスする
ようにしています。

 

コンサルを終えると
頭が疲れる理由はここにあります。

 

そうそう、捉え方と言えば
闇金まで手を出して
借金が1億円以上になったのに
複数の視点を持つことで
復活された方がいます。

 

その方とは、板坂裕治郎さんです。

 

 

ちなみに、自己破産はしていません。

 

現在も、目下返済中だとか。

 

でも、裕治郎さんの知人7人は
お金に困って自殺しました。

 

お金で命を落とすほど
アホらしく悔しいことはない!
今はそんな想いを使命に
研修やコンサルをされています。

 

出口がとても共感するところです。

 

そんな板坂裕治郎さんが
10年前から出版を公言して
最近初めて本を出されて
全国で出版記念講演の行脚中です。

 

 

出版記念講演については
下に詳しく書いていますので
ぜひ、ご一読ください。

 

ちなみに、高松が
最後の講演会場となります。

 

出口が板坂裕治郎さんに
共感する理由は、
その時にお話しできるかと思います。

 

では、また明日。

 

追伸

発売1ヶ月で4刷14,000部突破!!

話題の新刊
『2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則』
(かんき出版)著者、板坂裕治郎氏 四国高松に上陸!

 中小零細企業の経営者・フリーランス・起業家の方は必聴です↓

9/7 板坂裕治郎『2000人の崖っぷち経営者を再生させた 社長の鬼原則 』出版記念講演 in高松

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1179 事業承継で大切なのは感謝と尊敬

2018年08月7日


【連投No.1179】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

今日は、電話コンサルと
研修の準備をしますが、
夏風邪がしつこいので
病院に行こうと思います。

 

さて、最近は事業承継という
言葉をよく耳にします。

 

 

要は、経営を次の人に
引き継ぐことですが
多くの中小企業では
進んでいないのが現状です。

 

また、社長の眼鏡に適う
幹部の育成も遅れ気味です。

 

特に、社長が
4番でエースだと
その傾向が強いです。

 

このままいけば
多くの中小企業が
消滅すると言われています。

 

それに危機感を持つ国は
事業承継に関する
税制優遇や補助金を
用意するほどです。

 

また、優遇措置の活用を
サポートするコンサルタントも
増えています。

 

ちなみに、出口は
事業承継の優遇措置は素人。

 

そこは、専門家に任すのですが
親子間の良好な関係づくりには
力を入れています。

 

正直に言えば
たまたま力を入れる環境になった
というのが正しいかもしれません。

 

偶然にも、顧問先の社長や
次期社長は40歳前後。

 

社長になった方も
先代がご健在の会社もあります。

 

状況は様々あるのですが
承継が上手くいっている会社は
親子関係が良好です。

 

特に感じるのは
子が親に対して
感謝や尊敬の念をお持ちです。

 

そして、親は少なからず
部分的でも良い点は承認しています。

 

卵が先か、
鶏が先かの議論になりがちですが
事業承継に関しては
年下の方が先だというのが
出口の持論です。

 

じゃあ、おまえはどうなんだ?
と言われれば困るんですよね・・・

 

理由は、既に両親とも
他界しているからです。

 

実際、亡くなって随分経ってから
感謝や尊敬の念が生まれました。

 

それまでは真逆で
そう思っているうちは
人生が上手くいっていないと
感じていました。

 

だから、今あるのは後悔です。

 

コンサルで親子間に入るのは
少し先にこのような後悔を
経験しているからこそ
使命であって、偶然でなく
必然なのだと感じています。

 

では、また明日。

 

もし、社長がエースで4番に
危機感をお持ちの方は
続きをお読みください。

 

追伸

発売1ヶ月で4刷14,000部突破!!

話題の新刊
『2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則』
(かんき出版)著者、板坂裕治郎氏 四国高松に上陸!

 中小零細企業の経営者・フリーランス・起業家の方は必聴です↓

9/7 板坂裕治郎『2000人の崖っぷち経営者を再生させた 社長の鬼原則 』出版記念講演 in高松

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1178 生き物は変化成長するのが当たり前

2018年08月6日


【連投No.1178】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

今日は新たなコンサルティングが
始まります。

 

さて、昨日は夕方から
高松港のイベントに行ってきました。

 

2週間前にも行ったのですが
瀬戸内海は夕日がとても綺麗です。

 

 

そんな高松港は
2、30年前に比べると
大きく変わりました。

 

その中で
ピックアップしたいのが
フェリーの往来数です。

 

 

当時は、
高松港(香川)⇔宇野港(岡山)で
3社が競い合い
1社だけで28分に1本と
便利の良さを強調していた
会社もあったくらいです。

 

ところが今は
四国フェリーの1社のみ。

 

そして、便数は大幅に減り
夜の便も無くなりました。

 

急激な縮小に驚きますが
原因は瀬戸大橋や明石大橋に
流れたためです。

 

橋ができた当初は
あまりの通行料の高さに
学生時代の出口は
安いフェリーを選びましたが
今は値段の差も無くなり
もしかしたら、橋の方が
安いくらいからもしれません。

 

そうなると、フェリーは
時間の面で圧倒的に不利になります。

 

港に着いてから
高速に乗るのも
時間がかかりますからね。

 

これが時代の流れと
いうものなのでしょうか。

 

ただ、フェリーは
1時間ゆっくりくつろいだり
旅行に行っているという
気持ちにさせてくれます。

 

良い面もあるので
なんとか存続してほしいですが
個人も会社も環境に応じて
変容進化し続けないと
動植物と同じで滅びます。

 

実際、何十年も続く会社は
変化を繰り返すことで
生き残っています。

 

現状に感謝はするけど
満足はしない。

 

創意工夫し続けるのが
当たり前。

 

耳が痛い話ですが、
このような価値観が
会社全体に浸透し
変容進化し続けることができれば
時代や環境の変化にも
対応できるのではないでしょうか。

 

では、また明日。

 

追伸

発売1ヶ月で4刷14,000部突破!!

話題の新刊
『2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則』
(かんき出版)著者、板坂裕治郎氏 四国高松に上陸!

 中小零細企業の経営者・フリーランス・起業家の方は必聴です↓

9/7 板坂裕治郎『2000人の崖っぷち経営者を再生させた 社長の鬼原則 』出版記念講演 in高松

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1177 多過ぎて選べないので、選んでくれて助かりました。

2018年08月5日


【連投No.1177】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

今日は、明日から始める
訪問コンサルの準備をします。

 

さて、昨日は8月下旬の
富士山登頂に向けて
ようやく、道具を買いに
行ってきました。

 

 

唯一持っているのは帽子くらいで
上から下まで一式揃えることに。

 

登山靴を履くのも今回が初めて。

 

悠長に構えていたのですが
道具を揃えることで
ようやくスイッチが入りました。

 

本番までには、靴を慣らすために
2、3回は近所の山を登ります。

 

そんな感じで無知なので
道具は全てモンベルで揃えました。

実際、何を買っていいか
全く分からないので
今回欲しかったのは
物以上に適切なアドバイスでした。

 

例えば、通気性や保温性など
適材適所ならば体への負担が
全く違うようです。

 

現地でもそうですが
下山後もスムーズに
仕事に復帰したいので
いい意味で言いなり
なりました。

 

その通り買ったら、こんな状態に。

 

 

費用は、ほぼ10万円です。

 

まあ、服は冬場に使えますが
なかなかな出費です。

 

このように一式揃えるのは
それなりに費用はかかりますが
片手落ちを防ぐことができます。

 

これは、服だけでなく
お家のリフォームでも同じです。

 

先日、リフォーム関係の社団の理事と
お話しする機会があったのですが
部位やリペアのリフォーム
競争が激化しています。

 

要は、価格の低さが
問われやすくなっています。

 

そこで、経営において
重要になるのが
リノベーションです。

 

部屋全体、家全体の
空間や外観を見直すことで
トータルで心が豊かになる
提案をするイメージです。

 

そのためには、
豊富な知識が必要でしょうし
相手の本当のニーズを
しっかり見つける聴く力も
必要になるでしょう。

 

経営数字の視点から言えば
リノベーションに対応できれば
客単価は上がり
粗利額が増えます。

 

さらに、唯一無二の
人間関係を築けば、
価格が選択理由の1位に
なることはありません。

 

情報過多の時代、
選ぶことが負担や苦痛になるので
コンシェルジュのような
アドバイスや手配ができれば
お金に変えることができますね。

 

では、また明日。

 

追伸

発売1ヶ月で4刷14,000部突破!!

話題の新刊
『2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則』
(かんき出版)著者、板坂裕治郎氏 四国高松に上陸!

 中小零細企業の経営者・フリーランス・起業家の方は必聴です↓

9/7 板坂裕治郎『2000人の崖っぷち経営者を再生させた 社長の鬼原則 』出版記念講演 in高松

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1176 5年後の成り手を増やす

2018年08月4日


【連投No.1176】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

今日は自宅でゆっくりする予定です。

 

さて、8月1日~3日は
移動づくしでした。

 

1日は都内から
小田原経由で名古屋、

2日は名古屋から
小倉と大分経由で佐伯、

3日は、佐伯から高松と
全て鉄道での移動でした。

 

日本列島を東から西に
移動したわけですが
共通していたのは
どこにいても、とにかく暑い!

 

観測値での40度越えの数が
過去最高なんてニュースを
目にするほど、猛暑を超えて
酷暑になっています。

 

 

連日、外出は危険と
言われています。

 

こうなると、外での仕事は
こまめな休憩が絶対必要になるので
思うように仕事が捗らないと
よく耳にします。

 

しかし、休みながらやらないと
命に関わってきます。

 

安全第一、
安全は全てを優先する、
など一番大事なのは身体です。

 

何かあったら、ご家族が悲しみます。

 

しかし、仕事はある程度
終わらしていかないと
収益には繋がりません。

 

このバランスは
非常に難しい課題。

 

ただ、解決ができない
理由を一旦排除し、
物凄くシンプルに考えると
単価が上がれば
多くのことが解決できると
信じています。

 

極端な話、
1日あたりの単価が
2倍になれば
2日で仕事をこなせば
いいわけです。

 

また、暑さ対策に
設備投資ができます。

 

言うは易く行うは難しですが
そこに踏み出すかどうかは
大きな違いです。

 

要は、小さな一歩ですね。

 

まずは値上げの前に
根拠の無い
値下げは止める

 

値下げが利益を圧迫する話は
お金のブロックパズルを遣って
ブログやセミナーで
説明させてもらっています。

 

 

これが、1つの商品だとして
販売価格にあたる売上を削ったら
粗利と利益だけが減ります。

 

利益が必要な理由は
よく書いていますし
長くなるので、また改めて。

 

採算意識の改善をし続ければ
5年、10年後も仕事の成り手は
増やせると信じて
出口は活動しています。

 

やり方は賛否両論あっても
求める結果に賛同があれば
それでOK。

 

例えるなら、
目指す頂上は同じで
登るルートが違うだけですからね。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1175 マイナスな記憶は負債でなく資産かもしれない

2018年08月3日


【連投No.1175】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

今日は、大分県佐伯市にいます。

予定が終わり次第、香川に戻り
飲み会に合流します。

 

さて、過去に起こった
辛いことや失敗は
記憶から消し去りたいと
普通はそう思うのではないかと。

 

 

そして、思い出す度に
悪いイメージを増幅させて
事実と異なるほどの記憶となり
余計に嫌な気持ちや
憎しみが増していました。

 

物事が上手くいかないと
感じていた数年前は
よくそんなことを思っていたからです。

 

特に親子関係はそれでしたね。

 

簡単に言えば
過去の記憶の汚点にばかり
目が行っていたわけです。

 

でも、それらがあったからこそ
今の自分があるので
全ての出来事は最善だと思える
(自称)最善思考とか、

最悪と思ったことも
瞬時に違う側面から物を見る
多面的視点
習慣になってきたことで
随分、状況が良くなったし、
起こる現象も変わりました。

 

それらの思考習慣と同時に
言葉遣いもプラス言葉を
使う頻度を増やしました。

 

逆に言えば
マイナス言葉を減らしたわけです。

 

ところで、なぜこんな話を
したかと言えば
先日、名古屋で聴いた
板坂裕治郎さんの出版記念講演で
過去の痛みは資産であり
失敗していないのは資産が無い
と言われたのが、
とても印象に残ったからです。

 

実際、人の心を動かしたり
さらに行動を起こさせるには
机上の知識を伝えるよりも
過去の失敗談からの
学びを伝えた方が
圧倒的に納得感が高まります。

 

過去の思い出したくない記憶は
もしからしたら、視点を変えれば
とんでもない資産かもしれません。

 

そのヒントが、
板坂裕治郎さんの本に
書かれています。

 

 

社長の鬼原則(Amazon)

 

また、香川県にお住まいや
お近くの方は
ぜひ、ご本人が登壇する
講演会にお越しください。

 

文字情報に、視覚と聴覚の
情報が加われば
書いている内容が
しっかり腹落ちします。

 

詳細は下記のリンク先をご覧ください。

9/7 板坂裕治郎『2000人の崖っぷち経営者を再生させた 社長の鬼原則 』出版記念講演 in高松

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1174 現場に足を運ぶことを怠らない

2018年08月2日


【連投No.1174】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

今日は、名古屋から大分に移動です。

オール鉄道なので、
仕事したり、弁当食べたり、寝たりします。

 

さて、昨晩は名古屋で開催された
板坂裕治郎氏(以下、裕治郎さん)の
出版記念講演に参加しました。

 

 

目的の1つには、9月7日に
高松で出版記念講演を
開催するための下見です。

 

9/7 板坂裕治郎『2000人の崖っぷち経営者を再生させた 社長の鬼原則 』出版記念講演 in高松

 

会場の様子は
博多や大阪での開催の
写真は見ていましたが、
凝り方に驚きました。

 

まずは入口の垂れ幕。

 

 

本や資料が入った頑丈な紙袋。

 

 

そして、場が整ったところで
裕治郎さんが登場。

 

 

また、スタッフの動きなど
実際に現場を見ると
得るものが沢山ありました。

 

そうそう、
現場と聞いて連想するのが
踊る大走査線。

 

 

事件は会議室で起きてるんじゃない、
現場で起きているんだ!

は有名なフレーズですよね。

 

最近では、WEB会議もあるので
現地に行かなくても
できることは沢山ありますが
やはり、限界があります。

 

まさに、百聞は一見に如かず。

 

現地に足を運ぶことは
大切にしたいですね。

 

そのためには
同時にお金の計算も必要です。

 

これも、想いとお金の両立ですね。

 

では、また明日。


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/