BLOG本日の出入口ブログ

No.1424 矢印の向きで行動が決まる

2019年04月9日

 


【連投No.1424】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は訪問コンサルです。

 

突然ですが、
何かクレームが起きた時
あなたなら
どんな行動をとりますか?

 

また、身近な人は
どんな行動をとりそうでしょうか?

 

3人のパターンを例にあげます。

 

Aさん
クレーム(出来事)

関わりたくない(判断)

できる限り逃げる(行動)

 

Bさん
クレーム(出来事)

お客様が困る(判断)

電話でひたすら謝る(行動)

 

Cさん
クレーム(出来事)

チャンスが来た(判断)

お詫びと提案で訪ねる(行動)

 

例えば、そんな3人がいるとしたら
Aさん、Bさん、Cさんのどれに
近いですか?

 

人は良い方を選択しますが
結局、誰にとって良いのか
判断するかで行動が全く変わります。

 

誰、対象者は
こんなイメージです。

 

 

会社を中心にご自身を含めて
関わる人達がいます。

 

これを利害関係者
ステークホルダーとします。

 

Aさん
自分がいるポジションで
自分にしか矢印が向いていない
かもしれません。

 

Bさん
自分だけでなく
顧客にも矢印が向いている
かもしれません。

 

Cさん
自分と顧客、
仕事を増やすために
社内、仕入れ先、家族にも
矢印が向いている
かもしれません。

 

この矢印が向くのも
長年の習慣であり
その人の良しとする価値観が
判断基準になっている
可能性があります。

 

この矢印の方向を
一言で言うなら
相手目線です。

 

 

あらゆる場面、
特に厳しい時の判断こそ
ステークホルダーを
意識することが
最善の結果に結びつくのでは
ないでしょうか?

 

この場合だと社内全員が
Cさんの価値観になれば、
会社の業績は向上し
発展繁栄し続けるでしょう。

 

しかし、問題があります。

 

それは、エイ!ヤー!と
全員が今日から急に
変われないことです。

 

価値観を書き換えるには
時間と根気が必要。

 

その代わり
細胞レベルまで染みついたら
今度はそれが当たり前になります。

 

少しでも、その時間を
縮めるのが出口の仕事だと
認識しています。

 

では、また明日。

 

追伸

年間受注棟数20棟未満
(U_20)の工務店を対象にした
経営の勉強会を開催します。

※ページ内に参加者の声を追加しました。

https://bmc.dtoac.com/archives/event/20190522

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/