No.1305 最近、企てていますか?
2018年12月11日
4>
【連投No.1305】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は都内で訪問コンサルの後
大分に移動します。
さて、今週は訪問コンサルが
連日あります。
定期的に毎月訪問させて
もらっているので
内容は毎回違っていても
訪問という意味では
ルーティーンです。
でも、ふと思ったんです。
最近、企てていないのでは?と。
企てとか、もくろむと聞けば
悪い方のイメージが湧きますが
要は新しい企画、チャレンジです。
全くゼロかと言えば
そうではなくて
同じ講座を2つ受講した方と
保険会社とのコラボ企画の
打ち合わせ中なので
企画の1つではあります。
他にも
以前JVでご一緒した方から
企画の草案段階で
お声がけいただきました。
お、2つもある!
とブログを書きながら思いましたが
どちらも自ら発案していないのが
最近、企ていない感じがしました。
前から考えていたかと言えば
自ら企画を考えたことは
無かったかもしれませんが。
視点を換えれば
今は足元を整える時期なのかも
しれませんけどね。
年末年始の休みの際は
自分に向き合って
何か企てたいと思います。
そのためには普段から考えて
ヒントやアイディアが浮かんだら
メモしておきます。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1304 残業を減らして豊かになるには
2018年12月10日
4>
【連投No.1304】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は資料作成や
ミーティングがあります。
さて、最近働き方改革に関する
記事をSNSで見ました。
残業を減らすことを
中心に書かれていましたが
反発するコメントがありました。
それは、残業が減れば
給料が減るということです。
確かに以前勤めていた建設業では
残業もそうでしたし
乗務手当、危険手当などが無いと
給料はとても少なかったです。
会社にとっては
仕事が少ない時の
リスク回避になります。
ただ、手当やボーナスなど
多く貰えるのが続くと
それが当たり前になり
注意しないとそれに合った生活、
つまり支出をしてしまいます。
その問題とは切り分けますが
出口は残業を減らしても
豊かになれると信じています。
もちろん、会社の方針によって
実現の可否は大きく左右されますが
それにはまず自分達の
時給を設定する必要があります。
1時間あたりいくら貰いたいか、
そのためにはいくら稼ぐ必要が
あるかです。
極端な話、
10時間かかる事を
8時間でできるように
効率を上げれば時間単価は
上がります。
その前向きな姿勢が
前提条件ですが
一番効果的なのは
商品やサービスの値上げです。
はい、簡単でないのは
分かっています。
でも、シンプルに考えると
ない袖は振れぬ
ということわざがある通りで
それならば
振れる袖を作る
しかありません。
例えば、薄利多売だと
量や時間で稼ぐしかありませんが
逆に量や時間を減らして
稼ぐには厚利少売の
考えが必要です。
ガツガツ稼ぐとまで言わなくても
会社の存続、豊かさを追究するなら
必要な考えだと思っています。
図でお伝えするなら
このブロックパズルです。
先日の商工会の研修でも
値上げの有効性、
それ以上に値下げの危険性を
お伝えしました。
人はイメージできれば
腹落ちして思考と行動が
変わります。
値下げしないためには
何ができますか?
値上げするには
何ができますか?
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1303 長い移動距離で成長できている?
2018年12月9日
4>
【連投No.1303】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は明日に備え
午後から上京します。
さて、昨日の続きの面もありますが
救われたと言いますか
力になっている言葉があります。
それは和仁達也先生が
よく言われている
成長は移動距離に比例する
です。
リボーンアワードを主催する
板坂裕治郎大先生も
大会中に同じことを言われていました。
実際、リボーンアワードは神戸に
全国から集まっていましたからね。
キャッシュフローコーチ協会の
MVPコンテストも後楽園ホールに
全国から集まっていました。
登壇者の話を聴いたり、
共通言語を持つ仲間と話すことで
学びや気付きなど得られるものが
沢山あります。
また、俺もやるぞ!と
意識が上がります。
何かしらの移動手段で
いつもと違う場所へ行くには
交通費と時間はかかりますが、
必ず何かを得て帰る!
という意識があれば
何倍もの投資効果が生まれます。
何となく良かったでは
残念ながら得るものは無いです。
出口の中でも
それを意識しています。
補足すると
ガツガツ感というよりは
胸に秘める自然な感じですかね。
ということで
今日は新幹線に3時間半乗って
上京するので3つの仕事を
しっかりやることにします。
新幹線は、ほとんど揺れないし
時間に限りがあるので
すごく集中できるんですよね。
グリーン車は高いですが
とても良い空間が買えます。
でも、安くするために
早めに予約しました。
前回は混んでいて
珍しく隣に人が来たら
横でカシューっと
缶ビールを開けられたのは
想定外でしたが(笑)
今週は大分に行くのですが
初めて羽田からの飛行機を
選択してみました。
先々週に初めて
羽田から鳥取に行ったのが
とても楽で飛行機の優位性を
感じたからです。
帰りは鉄道で高松に帰る流れです。
成長は移動距離に比例する
という言葉を胸に秘め
まずは移動時間を有効に
活用します。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1302 人は言葉で救われ、レベルアップする
2018年12月8日
4>
【連投No.1302】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は終日
地元のテーマパークで遊びます。
さて、自宅に帰ると
娘が通っている公文から
冊子が届いていました。
2018年冬、No.8とあるので
季節ごとの年4回のタイミングで
8号目なんでしょうね。
中小企業で言うなら
定期的なニュースレターの
役割でしょう。
活動内容、先輩や親の声などを
改めて紹介することで
日々、宿題をこなす子供を
世話したり、見守る親には
やる意味、目指すところを
再確認できる機会になるのでは
ないでしょうか。
毎日同じことをしていると
これって何の意味があるんだと
心が折れそうになることもあります。
あー、出口が
見守っているかと言えば
たまにですから
偉そうなことは
言えませんけどね。
ちなみに出口は
ニュースレター推奨派で
マメに顔を合わせられない
既存客をお持ちの業種に
マッチしていると思っています。
もちろん、ブログ、SNS、メルマガの
媒体もマルチメディア戦略として
勧めています。
毎回、パラパラと
冊子には目を通していますが
今回も目に止まる、
気付きになる言葉がありましたよ。
女優・タレントの
濱田マリさんのインタビューです。
継続は力なり
誰もが知っている言葉ですよね。
出口も分かっているつもりです。
ですが、今回はその前後につく
言葉に共感しました。
どんなことも
継続は力なり
続けることで
得られるものが必ずある
大事なのは
継続は力と知っていて
どんな局面でも
そう捉えることが
できるかどうかです。
常にそう捉えられてこそ
知っている
分かっている
できる
に変わっていくのでは
ないでしょうか。
今回の言葉を読んで
気付きとパワーをもらいました。
この流れは
経営理念を作ってからの浸透と
とてもよく似ています。
会社全体でそんな文化が広まれば
最強です。
言葉の力の話と
継続は力の意味とが
ごちゃまぜになりましたが。
プラスの意味で
都合良く捉えてもらえると
幸いです。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1301 売上目標は根拠と細分化が必要
2018年12月7日
4>
【連投No.1301】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日はコンサルの報告書作成や
経理をします。
さて、コンサルの余韻が
残っているので
今回は売上の作り方を
複数の視点で考えてみます。
1つ目は、そもそも売上が
いくら必要なのかです。
正確に言えば、
固定費と利益を賄うための
粗利がいくら必要かです。
もう少し突き詰めれば
税引後利益で返済と貯金に
いくら必要かです。
ブログでよく登場する
右の返済、投資、繰越からの
逆算の考えです。
2つ目は、商品やサービス別の
粗利目標です。
基本は何でも細分化です。
必要な粗利が全体で1億円としたら
商品Aで5000万円
商品Bで2000万円
商品Cで1500万円
商品Dで1000万円
その他で500万円
として現実的な内訳にします。
3つ目は、それぞれの商品の
粗利率の設定です。
単純な話、粗利を100万円稼ぐのに
仕入れ75万円で価格100万円なら
粗利25万円、粗利率25%で
4個売る必要があります。
それを値下げして
仕入れ75万円で価格95万円なら
粗利20万円、粗利率21%で
粗利を100万円稼ぐのに
5個売る必要があります。
4個売るのと5個売るのは
労力が違いますよね。
安く売るのが
悪いわけではないですが
何が言いたいかと言えば
行動量に違いが出るので
行動計画も変わるということです。
最後の4つ目は年間の行動計画です。
併せて
資金が枯渇しないように
資金繰りの想定をする
必要はありますが
そこはあえて切り分けますね。
あとは、それを見ながら
軌道修正して達成するイメージです。
人は決めれば、達成しようと
脳が働きますからね。
ただし、決めるのに
必要なものがあります。
それは、腹落ちです。
腹落ちするには根拠と
細分化してできそうと
思えることが大切です。
それは社長だけでなく
社員も同じです。
根拠は省略せず、丁寧に説明する。
なぜ?を解消することができれば
安心してアクセルを踏めるので
収益が上がるしかありません!
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1300 過去があるから今がある、そして未来がある
2018年12月6日
4>
【連投No.1300】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
神戸に宿泊しています。
今日は大阪で訪問コンサルです。
さて、昨日は
アホ社長プロモーター
板坂裕治郎さん主催のイベント、
リボーンアワードに
初めて参加しました。
https://tai-gee.com/reborn/2018/
板坂裕治郎さんと言えば
9月に香川で出版記念講演がありました。
リボーンアワードの
リボーンの意味は
生まれ変わり・再生・復活。
数年前にトヨタもリボーンと
打ち出していた時期がありましたね。
5人の登壇者は過去に向き合い
とことん棚卸することで
不要なものを降ろして生まれ変わる、
そんな印象を持ちました。
発表することも大事でしょうが
それ以前に向き合うプロセスが
大事なんでしょうね。
出口も過去の経験があるからこそ
今があると思っているので
まずは過去を受け入れることが
今は大切だと信じています。
そう、今はですが。
数年前までは過去の自分が嫌いで
受け入れることができませんでした。
当然、親のことも嫌いでした。
嫌いというか、素直に認められなかった。
良いところまで否定していました。
感謝の気持ちもあるようで
無かったんでしょうね。
褒める重要性をコンサルや研修で
お伝えしているわけですが、
お恥ずかしながら
全然できてなかった時期も
あったわけです。
でも、ある時期から
過去への捉え方が
変わったんですよね。
こんな感じで。
起こった出来事には
全て意味がある!
そう解釈できるようになるには
かなりの時間を要しましたが
今はそう思えることで
過去の自己否定が無くなりました。
今の自分、結構好きです(笑)
同時に親や周りに
感謝できるようになりました。
過去を許すからこそ
今を認められるわけで
今があるからこそ
未来があります。
そのおかげで今は
自分らしく生きられているし
短気がかなり改善しました。
経営理念のミッション(使命)を
言葉にする際も過去を辿らせて
もらっています。
理由は
なぜその仕事を
やっているのか?
が腹落ちするからです。
腹落ちした人は
間違いなく強くなります。
過去に向き合い認めることを
大切にしている出口としては
とても心打たれるイベントでした。
また来年も見に行きたいです。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1299 踏ん張りどころで踏ん張るために
2018年12月5日
4>
【連投No.1299】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今は板坂裕治郎さんのイベント
リボーンアワードに参加するため
神戸に向かっています。
さて昨日は
電話コンサル、
資料2件仕上げ、
定期訪問コンサル、
研修講師とハードと言いますか
夜まで充実した1日でした。
普段はそこまで詰めていませんが
12月は年末休みで訪問日が少なく
早めに冬休みを取ることもあり
営業日が限られているため
予定の余白が少なくなっています。
また、外的要因のせいか
気温差が体に影響を与えています。
そんなわけで今日は遅めに起床し
神戸行きの高速バスで
ブログを書いています。
自身を俯瞰してみると
今が踏ん張りどころで
気をつけないと雑になる
可能性があると感じています。
それでも富士山の8合目を
歩くよりは楽かもしれませんが。
こんな時こそ
まあいいや、後でやろう、
こんな考えやセリフが出ると
危険信号。
ろくなことが起こりません。
余裕がある時もない時も
変わらない姿勢が品質です。
コンサル先でも
お伝えしていることなので
自分ができるかどうか
問われる場面だと思っています。
例えば、メールの返信、
SNSのコメント返信など
些細な事で違いが出そうになります。
言うは易し行うは難しですが
ブログを通じて自戒を込めて
心に刻み直しています。
ということで、踏ん張る基準を
行動指針として言葉にしているので
再確認することにします。
長いので、ご興味ある方は
参考にしてください。
できてねえだろう?
のツッコミどころが
満載かもしれませんが^^;
バリュー(価値観・指針)
1.横並びのパートナーでありたい
相手目線で優先順位の高いお困りごとに向き合い、絶対的安心感を提供します。
2.潜在能力の発揮
漠然とした不安を小さくし、気持ちを軽くすることで本業に集中できる環境を整えます。
3.物事は多面的に捉える
現状に感謝して、起こった現象にはプラスの意味付けをします。
4.アウトプットが先
学びは実践することで消化し、場数を踏むことで脳力と能力を鍛えます。
5.五感を磨く
虫の知らせ、小さな疑問などの違和感を大切にし、課題の早期発見に努めます。
6.老若男女問わない
様々な立場や職種など、あらゆる人の意見から学びや気付きを得ます。
7.プラスの言葉で未来を創る
否定語は肯定語に置き換え、結果がイマイチな時は『伸びしろがある』と発声します。
8.安心・安全・ポジティブな場づくり
意見は発言と選択を切り分け、建設的に議論できる企業風土を育みます。
9.全方位良好
顧客、協力会社、社員、そのご家族など、関わる全ての人達の『良かった』を追求します。
10.一過性より一貫性
自分軸に沿った言動や行動を積み重ねて、正当性を高めます。
今日も一日、ご安全に!
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1298 流行は終焉も早い
2018年12月4日
4>
【連投No.1298】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は電話コンサル、訪問コンサル、
研修講師と充実した1日です。
さて、我々世代には懐かしい
ポケットベルのサービスが
2019年9月で終了と
ニュースに出ていましたね。
正直まだあったんだ
という感じですが
電磁波を発しないため
医療関係者で使われている
そうです。
ポケベルと言えば
もう25年くらい前でしょうか、
出口は高校生で持ち始めたと
思うのですが、
歌の題名や歌詞になるほど
生活に溶け込んでいましたね。
歌は聞き覚えがありますが
歌手のお名前は初めて知りました。
確か当時のポケベルは
言葉でなく数字で
読み解いていましたね。
検索したら
こんな画像が出てきました。
0840でおはよう、
そしてルーズソックス、
そのまんまの時代です(笑)
メッセージを送るために
公衆電話は大行列だったのを
覚えています。
ポケベルは3年くらい
持っていた気がしますが、
その後、PHSを買って
電波が入らず使えないので
携帯電話に変えました。
そこからのポケベルの衰退は
あっという間でしたね。
時代の流れに乗れば
一気に加速して広まりますが、
ブームが去るのも早い。
出口の持論ですが
日の出の勢いは
日の入の勢いで終焉する
可能性が高いかと。
飲食業に詳しくはないですが
流行りを追いかけると
店舗の投資費用を
回収しきれないまま
撤退する話も耳にします。
流行を追いかけるのも
成功法の1つでしょうが、
いつまでも続くわけでなく
次の展開を頭の片隅に
置いておくだけでも
事業が長く続くヒントを
得られるのではないでしょうか?
流行の最先端に
乗ったことがないので
客観的な意見ですけどね。
逆に、あえて流行に乗らず
堅いニーズに対応して極める
のも1つではないでしょうか?
世の中で無くならないものも
ありますからね。
出口だとAIでも難しいであろう
人に向き合い続けていきます。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1297 事実と感動がリピートさせる
2018年12月3日
4>
【連投No.1297】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は資料作成やホームページの
打ち合わせがあります。
さて、昨日は午後から
家族でドライブに行ってきました。
メインの目的は昼ごはんで
美味しい魚を食べることでした。
分厚い刺身が食べたくなり
4、50km離れた徳島へ。
漁協食堂うずしお
http://jf-kitanada.com/
はまちの刺身の肉厚、
たっぷり入った鳴門わかめは
いつ行っても満足度が高いです。
14時は過ぎても待つほどで
人気があるようです。
車が好きなので
久しぶりのドライブも
兼ねていましたが、
わざわざ遠いところでも
食べに行こうと思わせるのは
見た目や味のインパクトと
満足感が記憶に残っている
のだと思います。
写真では伝わりにくいですが
何度見ても、うわー!と
思わせてくれます。
そして、新鮮で美味しいし
食べ応えがあります。
脳がまた欲しがるにも
理由があるわけです。
また、昼食として
金額だけ見たら
確か900円なので
安い方ではないですが
この内容で900円だと
驚くほどお得に感じます。
何と比べての金額なのかですね。
そうそう、出口の中で
安いとお得は別物です。
何が言いたいかと言えば
ボリュームを減らしたり
質を下げたり
利益を減らすなど
無理して500円にするより
1000円で材料費や利益を
確保した方が高い満足度を
印象に残すことができます。
せっかくだからと
ついエビフライも人数分
頼みましたが
こちらもインパクト大でしたよ。
事実+感動を
記憶に残してもらえると
思わず行動したくなる現象が
起こるのではないでしょうか。
次はいつになるか未定ですが
また行きたいです。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1296 悪い習慣を身に付けないようにする
2018年12月2日
4>
【連投No.1296】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は高松に来ている
キャッシュフローコーチ仲間と
お茶します。
さて、昨日は失敗しました。
反省です。
家では滅多に晩酌をしませんが
通常より少し小さくて美味しい
日本酒のワンカップを飲んだら
2時までソファで寝てしまいました。
その後、頑張って
風呂には入りましたが
今朝の寝起きは快調とは
言えません。
朝の散歩は行けてないし
予定では人に会う前に
朝一はゴルフの練習に
行こうと思っていましたが・・・
唯一のメリットは
ブログのネタが
出来た事くらい(笑)
何度かやっている同じ失敗で
生活パターンにも悪影響を
及ぼすものです。
改善策としては
晩酌をしないか、
先に風呂に入っておくかの
どちらが必要です。
たまにあるくらいですが
次の日の段取りが狂ったり
パフォーマンスが落ちたりと
未来に影響します。
時間管理に緻密と
言えるほどではないですが
狂いを積み重なると
悪循環に陥ります。
悪循環になると
脱するのにかなりのパワーを
必要とします。
22時か23時に寝ていれば
余裕で5時に起きれるので
頭が元気な午前中を
長く有効に使えます。
夜になると徐々に
頭が疲れてきますから
どの時間帯に重要な仕事を
すれば良いかは
察しがつきますよね。
勝ちパターンという
言葉がありますが
そこには必ず
良い習慣が存在
しています。
食事の付き合いがあるので
夜遅い時も結構ありますが、
良い習慣を崩さないことが
好循環を生み続ける秘訣だと
上手くいっている人を見て
感じているので
できるだけ真似しています。
調子がイマイチ、
もっと良くしたいと思う方は
1週間の生活パターンを
振り返ってみては
いかがでしょうか?
その時は頭の中でなく
手帳を見るか書き出して
みてください。
目で見ると原因が
見えてくるはずです。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/