No.1213 大きな出来事には必ず複数の要因がある
2018年09月10日
4>
【連投No.1213】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、明日からの訪問コンサル
5連チャンに備えます。
さて、前線の影響で
雨が少ない香川県でも
雨続きになる模様で
警報が続いている
地域もあります。
明日は大分県に前泊ですが
早めに出たいと思います。
皆さんもお気を付けください。
特に最近は
豪雨と地震が重なり
直接的な被害もそうですが
主要なインフラの被害で
全国に間接的な影響が
出ているようです。
昨晩は、NHKの特集で
今回の北海道の地震による
山崩れの原因を解明していました。
数日前にこの映像を見た時は
とても衝撃を受けました。
番組は最初の方しか
見ていないですが
火山灰の地質と雨量の多さなど
複数の要因が重なって
大惨事になったようです。
地震や高潮など
被害が大きい時は
必ず複数の要因が存在します。
現象として
目に見えていない
潜在的要因が隠れていて
ある事が引き金になって
大きな事が起こるのは
災害だけでなく
人間関係、会社の業績も
同じことが言えます。
小さな要因に
目を背け続けると・・・
どうなるかは
ご想像通りです。
もし、気付いたら
早めの対処と、
時には俯瞰して
現状把握することが
大きな問題を起こさない
対策になります。
逆に、物事を成功させるにも
良い事を積み重ねると
結果として顕在化されるのは
全く同じだと捉えています。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1212 思わず動きたくなる感情に助けられました
2018年09月9日
4>
【連投No.1212】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、板坂裕治郎さんの
講演会関連の取りまとめを
終えるようにします。
さて、昨日のブログでは
板坂裕治郎さんの『社長の鬼原則』
出版記念講演in高松について
お伝えしましたが、
http://shinraku.biz/2018/09/08/no-1211/
宣言通り、今日はその続きを
書くことにします。
ですが、受講者でなく
ちょっと違った側面から
振り返ってみますね。
今回、主催は
かがわ自由大学ですが
http://jiyudaigaku.com/
他にも多くの方に
サポートしていただきました。
例えば、裕治郎さんの
ブログの生徒さん達です。
右から
石川貢さん https://ameblo.jp/kinoie1111/
西村博さん https://ameblo.jp/nsmr2040/
谷口要子さん https://ameblo.jp/kotori-no-mori/
花房知佳さん https://ameblo.jp/ueedachika/
受付に女性がいると華が咲きますね^^
出口も、ブログの生徒ですが
期と場所が違うので
8月10日の岡山での懇親会に
お邪魔させてもらってからの
ご縁です。
また、香川の裕治郎ファンにも
お手伝いいただきました。
工藤奈津美さん http://andyou-k.jugem.jp/
写真は講演当日でなく
8月29日にお店にお伺いした時のものです。
そして、今回の講演会の企画は
8月1日に名古屋で開催されたものが
ほぼそのまま、活かされています。
ちなみに、名古屋のボスは
河尻光晴さん https://ameblo.jp/pt-kmitu/
講演日まで、何かと
相談に乗ってもらいました。
あと、こちらは
大阪、滋賀、東京から
キャッシュフローコーチ仲間が参上。
ゲストのはずが、スタッフの一員に。
まさに、真の仲間です。
他にも講演会のシェアなど
まだまだ、お名前を
ご紹介したい方はいるのですが
この場を借りて
心から御礼申し上げます。
これも一重に
板坂裕治郎大先生の
ファンを大切にされている
日々の言行一致のおかげです。
感情が動き
思わず行動してしまう。
ここ2カ月で勉強させてもらった
大きな学びの1つです。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1211 『社長の鬼原則』出版記念講演のファイナルでした
2018年09月8日
4>
【連投No.1211】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、板坂裕治郎さんとランチ、
夜は防蟻屋さんとサシ飲みです。
さて、昨日の9月7日は
最近立て続けにご紹介していた
板坂裕治郎大先生の
出版記念講演でした。
高松のレクザムホールに
出口が知っているだけでも
香川県をはじめ、徳島、愛媛、
岡山、広島、山口、島根、
兵庫、大阪、滋賀、愛知
そして東京から
70名以上の方が
お越しくださいました。
主催者の至らぬ点が
多々あったかと思いますが
心より御礼申し上げます。
写真は、主催の
かがわ自由大学のメンバーと
裕治郎さんです。
そして、裕治郎さんの
熱く面白い講義の最後は
参加者全員でグッズを持って
写真撮影。
ご協力いただき
ありがとうございました。
ブログでは
香川の観光巡り、
講演会、懇親会と
模様や感じたことを
お伝えしたいのですが
今は・・・
ふーーー
終わったあー
という感じで
頭が全く回っていません。
すみません!
言い訳ですが
昨日はお酒を飲んでいないのに
今朝は二日酔い並みに
頭が痛いです(笑)
とにかく、凄かったのは
板坂裕治郎大先生
のパワーです。
ちなみに、
パワーには2つあって
1つは
自らが発するもの
もう1つは
人を惹きつけるものです。
まさに言行一致。
今日お見送りしたら
頭も心も落ち着くと思うので
改めてお伝えさせてください。
しばらく、ブログネタには
困らんなあ(笑)
とにかく、感謝の気持ちで
いっぱいです。
ご来場いただいた方、
現場や遠隔でサポートして
いただいた関係者の方、
キャッシュフローコーチ仲間、
そして、板坂裕治郎大先生、
重ね重ね、厚く熱く篤く
御礼申し上げます。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1210 心が躍れば思考と行動が加速します
2018年09月7日
4>
【連投No.1210】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、板坂裕治郎さんの
出版記念講演。
終日、それ絡みで動きます。
9/7 板坂裕治郎『2000人の崖っぷち経営者を再生させた 社長の鬼原則 』出版記念講演 in高松
さて、昨日は大阪で
マインドマップの勉強会に
参加してきました。
参加メンバーは
全員キャッシュフローコーチで
懇親会では、よく話す人達と
同じテーブルになり
4人で現状や今後の展開について
盛り上がりました。
出口以外は
社会保険労務士、行政書士と
士業とコンサルタント業を
兼業されています。
そこで出たのが
今後どんな会社や経営者を対象に
関わっていきたいか?
という話になりました。
1つは、業種を絞ることです。
ある方は、パン屋さんの
成功事例を全国に広めたり
ご自身が食にこだわりがあるので
ある条件を満たした飲食業にも
携わりたいと盛り上がりました。
条件の視点が面白すぎるし
大切なアイディアだと思うので
内容は割愛させてくださいね。
もう1人の方は
製造業の収益を改善することに
深く携わりたいそうです。
今は保育関連が多いそうで
やりたくないというより
言ってみれば
心が踊らないようです。
人には感情があり、
それが思考と行動に反映しますから
ワクワクする!
面白い!
何とか良くしたい!
という気持ちは
プラスのエネルギーとなります。
このような感情は
経営をサポートするのに
とても大切なことだと
自負しています。
少なくとも
自ら事業を営んでいる
私達ですから、感情優先で
仕事を選んでいいと思います。
もちろん、同じだけ
自己責任も生じますけどね。
もう1人の方は
行政書士ということもあり
日頃から建設・運輸業に
携わられているので
さらに貢献するために
その業種しか考えてないそうです。
ここは出口と同じです。
ちなみに出口は
建設・土木業の
社会的地位と収入の向上を
目指しています。
例えば
これだけ未曾有の
災害が起これば
必ず復旧が伴います。
しかも、スピードが問われます。
そう、誰が復旧に携わるかは
想像がつきますよね。
これは、自衛官に対する
尊敬の念と同じです。
ただ、それには日頃から
会社を維持するために
設備投資や人材育成が
必要不可欠です。
ちなみに業種は絞っていますが
こんな想いがあるので
稼げればいいだけの経営者と
関わるのは難しいです。
あと余談ですが
建設・運輸業を経験したり
元々は車輛好きなので
重量物運搬据付業にも
携わりたいですね。
特に最近好きな車輛が
スウェーデンの
SCANIA(スカニア)です。
カッコイイでしょ?
日本車なら、三菱ふそうで
デザインというよりは
20年前に経験した
乗り味の違いです。
話が反れましたが
とにかく仕事は関わる人達と
楽しくやって
しっかり稼ぎ
明るい未来を創る
まとめるとそれに尽きます。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1209 災害が起こる度に思うことがある
2018年09月6日
4>
【連投No.1209】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は日帰りで
大阪へ勉強会に行ってきます。
さて、台風21号が
過ぎ去ったと思いきや
今度は、北海道で
震度6強の地震。
夜が明けてきたので
これから被害状況が
明らかになるでしょうが
小さいことを願います。
香川と東京が拠点の出口には
北海道は無縁でしょ?と
思われるかもしれませんが
実はご縁がありました。
それは、2017年2月
真冬の札幌で
仕事をしたことがあります。
札幌の時計台と
確か小樽駅からの写真です。
小樽は前日に立ち寄っただけですが
仕事は札幌のリフォーム会社で
6時間の営業研修でした。
リフォーム会社ということで
OB客や地域との繋がり
継続的な営業活動
社内の風土改善など
良好な人間関係の重要性について
お伝えしました。
また、それらの活動が
会社のお金や自分達の給料と
どのように結びついているかも
お金のブロックパズルで解説しました。
建築業界では、粗利、粗利率の
言葉は飛び交いますが
実際、その重要性を全員が
理解しているかと言えば・・・
怪しいかもしれません。
ですから、営業研修と言っても
営業ロープレは一切なく
現状、どんな想いを抱いて
どんな活動をしているか?
そして、新たな知識を得たり
周りの考えを聴いた上で
これからどうしていくか?
知識+思考+行動計画
まで皆さんと取り組む場を
作らせていただきました。
安心・安全・ポジティブな場で
周りの考えを聴くことは
日頃想像以上に無いのが実態では
ないでしょうか?
定期訪問コンサルでなく
スポットの研修なので
その後はどんな状況か分かりませんが
地震で被災していないと願いたいですし
被災された地域の方には
リフォーム会社の使命として
全力でサポートしてもらいたいです。
出口は、災害が起こる度に
生命を守る建設・土木の会社の
存在意義を強く感じますし
想いとお金の両立パートナーとして
事業発展をサポートする
使命を感じています。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1208 結局は自分の捉え方次第でした
2018年09月5日
4>
【連投No.1208】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は大阪の工務店さんで
訪問コンサルの予定でしたが、
住宅の被害が大きそうなので
対応に追われることを想定し
念のため延期にしました。
被害に遭われた方々に
心よりお見舞い申し上げます。
さて、昨日の夕方には
台風が通り過ぎたので
予定通り、会計事務所で
決算の打ち合わせをしました。
うちは7月が決算月なので
9月末までには申告を終える
必要があるからです。
領収書や売上の入力は
当初自分でやる予定でしたが、
マメに入力できなくなり
途中から全て依頼したことで
予め把握していた数字と
大きな差はなかったです。
さすがに詳しい数字は
お伝えできませんが、
おかげさまで
設立時の予測とは
全く違う結果になりました。
もちろん、いい意味の方です。
半年前、1年前に
出口が言っていたことを
担当者と振り返って
『あーそんなこと言ってた』
と恥ずかしくなるほど
ずれていました。
不安だから慎重だった
とも言えるし
自身を過小評価していた
とも言えます。
手前味噌になりますが
自分を褒めていいかと
思っています。
そこで、この1年で
何が変わったか考えてみました。
あくまで、自己評価なので
そこは大目に見てやってくださいね。
1つは自分の固定概念にある
制限を外せたことです。
自分の可能性を
信じれるように
なったのかもしれません。
でも、だって、どうせ無理
からの脱却もあります。
つまり、
思考パターンが変わった
のだと思います。
以前なら、ネガティブだったり
できない理由や言い訳に
頭を遣っていましたが、
今は、無意識にポジティブで
どうやったらできるかを
考える癖がつきました。
それに関連して遣う言葉も変わり
肯定的なプラス言葉が増えました。
だから、一見マイナスな局面でも
これは何か意味があるとか
何かの教えだなと
肯定的に捉え、感謝できるように
少しはなったかと。
今の自分は恵まれていると
感じ出したのが節目に
なっているのかもしれません。
周りと比べて自分には
あれこれ足りないと
思っていた時期は
状況は良くならなかったです。
この感覚が
間違いでないと思えるのは
この本の最後にある
お題のおかげです。
結局、全ては自分次第
と言われる理由の1つが
この言葉に集約されています。
起こった事実を
変えることはできませんが
それをどう捉えるかは
自由自在です。
それによって、
今後起こる事実は
変えることができます。
なぜならば、
行動が変わるからです。
板坂裕治郎さんの
本を読んだり話を聴いたら
自分にも可能性があると
きっと感じてもらえるはずです。
本日9月5日は
高松講演の申し込み最終日。
詳しくは追伸にて。
では、また明日。
追伸
発売1ヶ月で4刷14,000部突破!!
話題の新刊
『2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則』
(かんき出版)著者、板坂裕治郎氏 四国高松に上陸!
中小零細企業の経営者・フリーランス・起業家の方は必聴です↓
9/7 板坂裕治郎『2000人の崖っぷち経営者を再生させた 社長の鬼原則 』出版記念講演 in高松
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1207 理念は調子が悪い、緊急時こそ威力を発揮する
2018年09月4日
4>
【連投No.1207】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は電話コンサルなど
遠隔のミーティングがあります。
さて、台風21号が近づいています。
今日は香川県にいるのですが
昼間に上陸するようです。
夕方は税理士さんと
打ち合わせなので
その時には何事もなく
通過してることを願います。
今の時代こそ
台風は予測できますが
昔はどう対応していたのか
不思議になります。
それでも想定外の災害が
起こってしまう・・・
安全が当たり前でない
ということです。
実際、出口の顧問先でも
現場のことを心配して
台風前の対策(万一の備え)
台風時の待機(常時出動可能)
台風後の確認(現状把握)
など、責任を持って
仕事をされています。
まさに陰の努力です。
労働時間の問題は
あるかもしれませんが
緊急時こそ、価値や責任が
問われる瞬間です。
これには
お金だけではない
人を突き動かす
何かがあります。
それは使命感です。
あと、それをやる
覚悟もあるでしょう。
ちなみに出口は
それらの想いを言葉に
させてもらっています。
それが経営理念です。
何のために仕事をしているのか?
未来はどうなっていたいか?
経営理念は、
社長の頭の中だけでなく
全社員で同じ目的を持ち
同じ方向に向かう道しるべです。
板坂裕治郎さんの本
社長の鬼原則でも
理念の文章化の
必要性が書かれています。
行き先も目的も分からない
乗り物には乗りたくないのが
普通だと思います。
お金のためとか
取り敢えずという
今だけ良いのなら
それでも乗るかもしれません。
理念は調子が良い時より
調子が悪いとか
緊急時こそ威力を発揮します。
どん底から這いあがった
板坂裕治郎さんの高松講演、
ぜひお越しください。
詳しくは追伸にて。
では、また明日。
追伸
発売1ヶ月で4刷14,000部突破!!
話題の新刊
『2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則』
(かんき出版)著者、板坂裕治郎氏 四国高松に上陸!
中小零細企業の経営者・フリーランス・起業家の方は必聴です↓
9/7 板坂裕治郎『2000人の崖っぷち経営者を再生させた 社長の鬼原則 』出版記念講演 in高松
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1206 行動のスピードアップにはアクセルよりブレーキを意識する
2018年09月3日
4>
【連投No.1206】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
明後日は大阪なので、
台風の動きが気になるところです。
さて、昨日の20時くらいでしょうか、
急に始めたことがあります。
それは、断捨離です。
不要になったものは
日々捨てていれば
溜まることはないのですが、
その判断を後回しし続けると
片付けするのにまとまった時間を
取る必要があります。
大半は仕事関係のもので
普段からやっておけば・・・
と思う瞬間です。
22時半には力尽きたので
完全ではないですが
自分では80%は改善しました。
おかげで、気分爽快です。
正確に言えば、
気になることが
小さくなった
と言った方が適切な言葉に感じます。
なぜ急に断捨離したいと
思ったかと言えば、
どの棚もいっぱいになり
これでは良い現象は起こらないと
感じたからです。
そこで、気持ちのデメリットを
言語化してみます。
物がいっぱいな状況だと
・探す時間がもったいない
・リズムが悪くなり気が落ちる
・新たに入る物を無意識に拒む
これらは必要なものかと言えば
不要なものですよね。
今回の断捨離に限らず
気持ちや意識を下げる原因を
2年くらい前から改善することで
物事が上手くいくようになりました。
プラスの事を取り入れる
のも大事ですが、その前に
マイナスの要因を取り除く
ことから始めてみては
いかがでしょうか?
イメージは
・重石を取る
・ブレーキを緩める
・余白を作る
です。
その結果、どうなるか?
マイナスの要因が減れば
軽くなり動きやすくなるので
行動しやすくなります。
板坂裕治郎さんの本
『2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則』
にも、行動するスピードの重要性を
書かれています。
無いものばかりでも
今の環境を変えることで
行動の決断とスピードアップは
可能です。
行動すれば、何かしら
事は動きますよ。
ということで、9月7日の
板坂裕治郎さんの高松講演、
ぜひお越しください。
詳しくは追伸にて。
では、また明日。
追伸
発売1ヶ月で4刷14,000部突破!!
話題の新刊
『2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則』
(かんき出版)著者、板坂裕治郎氏 四国高松に上陸!
中小零細企業の経営者・フリーランス・起業家の方は必聴です↓
9/7 板坂裕治郎『2000人の崖っぷち経営者を再生させた 社長の鬼原則 』出版記念講演 in高松
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1205 1回やって上手くいかなかったは、やったうちに入らない
2018年09月2日
4>
【連投No.1205】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日はゆっくりして、明日以降に備えます。
さて、講演や研修の最後に
必ずお見せする図があります。
それは、これです。
なぜ、こんな話をするかと言えば
結局は、得ていただいた知識やヒントを
そのままで終わらせないためです。
要は、実践してもらうことに
重きを置いているからです。
成果を出すには、
頭の中でイメージして
それを肯定的な言葉にして
期日や量を数字にして
行動する必要があります。
ここまでは、多くの方が
取り組まれます。
でもですね、
本当の勝負はここからなんですよね。
やってみて、上手くいけば
それを続けてもらえればいいのですが
大事なのは、上手くいかなかった時です。
やっぱり無理じゃん・・・
と諦めてしまうことです。
残念ながら、これでは
成果に繋がりません。
そこでやってほしいのが
トライ&エラーです。
例えば
営業活動や商品開発は
量稽古や創意工夫の
繰り返しにより
精度が上がりますよね。
会社の風土改善でも
同じことが言えます。
何事も成果を得るには
やってみて、創意工夫しながら
やり続ける。
これに勝るものはありません。
板坂裕治郎さんの本
『2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則』
に、こんなコピーがあります。
まさに、行動すれば
心身ともに感じるものがあるので
自分ならではの経験こそが
成長に繋がるのではないでしょうか?
そんな成長をされた方の事例も
裕治郎さんの講演会で聴くことができます。
講演会の詳細は、追伸にて。
では、また明日。
追伸
発売1ヶ月で4刷14,000部突破!!
話題の新刊
『2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則』
(かんき出版)著者、板坂裕治郎氏 四国高松に上陸!
中小零細企業の経営者・フリーランス・起業家の方は必聴です↓
9/7 板坂裕治郎『2000人の崖っぷち経営者を再生させた 社長の鬼原則 』出版記念講演 in高松
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1204 まずは今あるものを活かし、小さく始める
2018年09月1日
4>
【連投No.1204】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は昼からお休みモードです。
さて、今回も昨日のブログに書いた
新規事業の相談についてです。
ビジョン実現には
期日を決め、仲間を作ることが
大切なことはお伝えしましたが
今回は資源についてです。
資源と聞いたら
どんなことをイメージしますか?
ざっくり言うなら
人・物・金
です。
新規事業を始める時
これをどこまで揃えるか、
つまり、投資するかの判断が
難しいところです。
例えば、お金なら
最近だとクラウドファンディングで
お金を集める方法がありますが
通常は自己資金か銀行借入です。
物も設備投資と考えれば
お金と重複するでしょう。
即戦力の人が集まるかどうかは
切り分けて考えたとしても
人件費が必要ですので
結局、お金の問題にぶち当たります。
お金のブロックパズルで
簡単に解説すると・・・
お金は借りると返す必要があるので
右端の返済に該当します。
返済は、図の通り
税引後利益から返すか
図には無い手持ち資金から
返すようになります。
物は2パターンあって
手持ち資金や借入で買うか
固定費にあるその他から
リース代として捻出します。
今回は、減価償却の説明については
割愛しますね。
人は人件費で社会保険も含みます。
要は、粗利を稼がないといけないですが
新規事業だと認知度不足など
軌道に乗るまでは、必要な粗利を
稼ぐのが難しいものです。
ただ、資金調達が上手で
潤沢に現金があれば
例え借金があっても
潰れることはありません。
でも、いつまで返し続けるかなどの
問題はあります。
一気に勝負をかけないのであれば
まずは、得意分野から派生させて
小さく始めることをお勧めしています。
また、眠っている資産を活用したり
機会損失を減らすなど
今あるものをどうやったら
活かせるかを考えることも大事です。
新たに投資をする前に
まずは今あるものを
最大限活用することを
考えてみてはいかがでしょうか?
唯一のデメリットは
面倒くさいくらいかな。
では、また明日。
追伸
発売1ヶ月で4刷14,000部突破!!
話題の新刊
『2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則』
(かんき出版)著者、板坂裕治郎氏 四国高松に上陸!
中小零細企業の経営者・フリーランス・起業家の方は必聴です↓
9/7 板坂裕治郎『2000人の崖っぷち経営者を再生させた 社長の鬼原則 』出版記念講演 in高松
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/