BLOG本日の出入口ブログ

No.1374 学びには、理論・価値観・事例の3つが必要

2019年02月18日

 


【連投No.1374】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日から3日間、
訪問コンサルです。

体調管理に気を付けます。

 

さて、訪問コンサルでは
社長だけでなく
社員の方とも関わります。

 

パート、アルバイトの方も
同じです。

 

皆さんに直結するのが
採算意識を高めるための
会社と家計の話です。

 

経営数字を自分事に
してもらうためです。

 

 

豊かな生活を得るには
家計の収入を増やす必要があり、
家計の収入を増やすには
会社の粗利や利益を増やす必要が
あるのを図解でお伝えします。

 

出口自身もこの図で
お金の流れが理解できました。

 

併せてお伝えするのが

なぜ、その仕事をするのか?
(使命、目的、ミッション)

どのようになりたいのか?
(未来像、目標、ビジョン)

そのために何をするのか?
(価値観、行動指針、バリュー)

一言で言うと経営理念の話です。

 

 

特に社員の方には
そのために何をするのか?
行動に関することを
皆さん自身にも
言葉にしていただきます。

 

各担当の最前線では
仕事で大切にしていることが
必ずあるはずです。

 

特に余裕が無い、
状況が厳しい時こそ
人や会社の価値観が問われ
品質や収益に直結します。

 

他にも前向きな
思考や行動になってもらうために
安心・安全・ポジティブな
場の作り方もお伝えしています。

 

経営数字、経営理念、場づくりは
会社や個人を豊かにするために
出口が必要だと信じていることです。

 

そして、ほぼ全員の方が
前向きに理解して
いただいています。

 

ここまでは言ってみれば
理論、知識の部分ですね。

 

ただ、その中で
実践される方は全員では
ありません。

 

さらに続ける方はその一部です。

 

ここから先は
価値観として染みついたり、
具体的な事例として
落とし込む必要があります。

 

要するに理論の先にある
価値観、事例からが本番
というわけです。

 

これには経営者の根氣、
長所を見つける視点が
欠かせません。

 

今、価値観の浸透や
業務への落とし込みを
複数の会社で同時に
やっているので
自分の中の整理も兼ねて
ブログに書いてみました。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


 

No.1373 課題に向き合い、 思い込みを外し、 原理原則に従う

2019年02月17日

 


【連投No.1373】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は経理とコンサルの準備をします。

 

さて、昨日は急遽
香川から神戸へ出かけましたが
その前に大きな失敗をしました。

 

ファンヒーターの
灯油が空っぽになったので
帰宅後を考えて
給油したのですが・・・

 

部屋の中で
こぼしてしまいました。

 

給油タンクがきっちり
閉まっていなかったようです。

 

シチュエーションは
ベランダで給油後、
タンクの口を上向きにして
室内へ移動。

 

ファンヒーターの手前で
下向きにした時に
蓋が外れました。

 

バシャバシャと音が
しましたよ^^;

 

あちゃーって感じでしたが
泡洗剤のおかげで
結果的に匂いは充満せず
バッチリ掃除できました。

 

 

 

油に洗剤をかけると中和される。

 

出口の中では
当たり前でしたが
最初、妻には驚かれました。

 

なぜならば、
混ぜるな危険
というフレーズが
頭にあったようです。

 

でも、油の種類は違えど
食事後の食器は
油がついてますよね。

 

実際、食器洗剤のCMで
油汚れに~ジョイ!
って宣伝してます。

 

こぼした油を
洗剤で中和させるのは
いつ知ったのか
覚えていませんが、

建設業で働いていた時
オイル系がこぼれた場合
洗剤を蒔いていました。

 

まあ、環境への
良し悪しは分かりませんが。

 

蓋が閉まったかどうか
安全確認を怠ったのは
痛いところですが、
妻には学びになったようです。

 

1.課題に向き合う
2.思い込みを外す
3.原理原則に従う

 

この3点は
会社経営でも同じで
目の前の課題を
解決するのに必要なことです。

 

コンサルティングで
質問する際も
この3つの視点は
意識しています。

 

今回は
失敗からの学びで
偉そうなことは
言えませんけどね(笑)

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


 

No.1372 熱意と考え方が類友で心地良かったです

2019年02月16日

 


【連投No.1372】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は7時間以上寝ました。
日中もゆっくりします。

 

さて、昨日は隙間時間で
以前お世話になった
お二人に連絡して
顔を出してきました。

 

お二人とも事業を
2つ以上されていますが、
新たに始める段階から
話は聞いていました。

 

それが今は
事業の柱の1つに
なっています。

 

前のめりな感じが
嬉しくなりますし、
とても心地いいです。

 

 

心地いいと言っても
ぬるま湯とは違いますよ。

 

夜は経営士の勉強会。

 

 

その後、出口の人生の
キーパーソン的な存在の方と
マンツーマンで飲みました。

 

フェイスブックが
爆発的に広まる
5、6年前の話は
とても懐かしかったです。

 

出口はもがき
苦しんでいた時期です。

 

もちろん今も
悩みや不安はありますが
当時はマイナスをゼロ
引き上げるイメージです。

 

今はプラスをさらに
プラスにするイメージなので
同じ力を使うにしても
精神的なしんどさが違います。

 

その方はちょうど今
新たな展開を
模索していたようで、
話ながら作戦が具体化しました。

 

昨日の食事の席の
イメージが現実化して
未来で懐かしめるのを
楽しみにします。

 

ただ、前のめりでも
自己中心的で短期的な
ガツガツ感だと
お互い心地悪かったと
思います。

 

価値観考え方ですね。

 

お三方とも
出口より年上で
自分で言うのも恐縮しますが
類は友を呼ぶ感じがしました。

 

略して類友と呼ばれる意味は、
気の合う者や似通った者同士は
自然に寄り集まって
仲間を作るものであるということ。

 

まさに、これです。

 

ちなみに、成果や結果は
よくこんな感じで
表現されています。

 

成果=熱意×考え方×能力

 

熱意や考え方が
ゼロやマイナスだとしたら
能力がいくら高くても
答えはプラスになりません。

 

昨日感じたことをまとめると、

前のめりな感じは高い周波数
心地いいのは同じ周波数帯

考え方は、中長期の
ステークホルダー
(利害関係者)満足

 

社内も同じで
考え方を言葉にした理念が
浸透すれば類友になれます。

 

昨日は過去を懐かしみながら
そんな理論を体感した
1日となりました。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


 

No.1371 なぜ、その仕事をするのか?を言葉にする

2019年02月15日

 


【連投No.1371】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は仕事&身体のメンテをします。

 

さて、昨日は夜中に
九州から家に戻ったら
お腹が空いたので
あるものを食べました。

 

 

はい、チキンラーメンです。

 

間違いなく
NHKの朝ドラ「まんぷく」の
影響を受けています。

 

夜中にラーメン、
これではダイエット
できませんね。

 

テレビはそのまんま
実話でないにしても
当たり前のように
食べている即席ラーメン。

 

買った理由の1つに
並々ならぬ思考錯誤への
共感があったと思います。

 

主人公の萬平さんは
世の中の役に立つ
仕事をしたい

 

この想いが最後の最後まで
やり遂げるエネルギーに
なったはずです。

 

収入のことだけ考えると
続かなかったでしょうね。

 

なぜ、その仕事を
するのか?

 

これは経営理念だと
使命、ミッション
当てはまるのですが、
昨日の訪問コンサルでも
なぜ?を深堀しました。

 

なぜ、その仕事をするのか?
社長の想いは会社に
浸透していますか?

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


 

No.1370 任される事は、責任だけでなく喜びもある

2019年02月14日

 


【連投No.1370】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は大分で訪問コンサル、
終わったら香川に戻ります。

 

さて、先日ラウンジに
行った時の話です。

 

 

ラウンジと言っても
ホテルや空港の
ラウンジでなく
夜のラウンジです。

 

住宅会社の社長に
連れていっていただく
お店です。

 

そこでよく見かけるお姉さん
(もちろん出口より年下)が
みんなに名刺を配っていました。

 

理由は、チーママという
肩書きが付いたからです。

 

出世ですね。

 

念のため、チーママの
意味を調べたら
ママの次のNo.2と
書いてありました。

 

そう言えば
その前の会合で会った
コンサル先の社員の方も
国家資格の名称が入った
名刺をニコニコしながら
渡してくれました。

 

今思うと、3年前に初めて
面談した時と比べたら
接し方が激変しています。

 

当時は舐めとんか!って
感じでしたけどね(笑)

 

成長が半端なくて嬉しいです^_^

 

話をお姉さんに戻しますが
チーママはママの右腕的な存在。

 

チーママの肩書きが入った
名刺を渡す
表情・姿勢・言葉
どれをとっても
安心・安全・ポジティブ
雰囲気でした。

 

受け取る側の
我々もそうなっていました。

 

興味があるので
質問してみたら、
責任は感じるけど
任されたことが
嬉しいそうです。

 

収入も増えるでしょうが、
承認されたことが嬉しい
のだと思います。

 

会社も同じで
社長や上司からしたら
抜擢する不安はあるでしょう。

 

ですが
過去や今に
感謝して承認する。

 

未来の成長に
期待する
ことは
力になるということですね。

 

それを見える化するのが
役職だと思います。

 

夜の世界でも同じですね。

 

飲む席でも勉強しています(笑)

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


 

No.1369 速さより丁寧さが選ばれる理由になる

2019年02月13日

 


【連投No.1369】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は東京から大分に移動します。
夜はコンサル仲間と食事会です。

 

さて、5年ほど前
中井塾という脳科学を
取り入れた経営塾に
半年間行きました。

 

数々の基本的な
原理原則を学んだのですが、
ふと思い出したのが
速さより丁寧さ
大事にすることでした。

 

言い回しは忘れましたが
速さから丁寧さは生まれないが
丁寧から速さは生まれる

 

こんな意味合いだったと思います。

 

出口は一応硬筆と毛筆を
やっていましたが
速さだけを追究する癖が
身に付いたら
綺麗な文字が書けなくなりました。

 

仕事でも同じで
確かに速さは大事ですが
丁寧さの優先順位が下がると
想定されるは・・・

 

大きな減点だとクレームです。

 

あと、普通だと感動が無いので
選ばれる理由が乏しくなります。

 

 

『おお!』と思わせる
丁寧で綺麗な仕事は
選ばれる理由になります。

 

また、安心して任せられます

 

そして
安くなくても
頼みたい

 

さらには
高くても
頼みたい
となります。

 

もちろん、仕事には
期日があるので
丁寧にしながらも
終わりを意識することは
大切です。

 

時間やお金など
コスト意識です。

 

これは自問や訓練で
実現可能です。

 

丁寧に見合う
単価を得ることができれば
会社も社員も家族も外注先も
豊かになれます

 

お金があれば
教育や休日にも
費用を充てることができます。

 

ただ、丁寧で
品質が上がるまでには
時間がかかるので
単価を見直す意識は
同時する必要があると
思っています。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


 

No.1368 満足は衰退の始まり

2019年02月12日

 


【連投No.1368】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は埼玉にて
保険関係の会社で仕事です。

 

さて、昨日上京したのですが
旅のお供に持ってきた本があります。

 

 

渋沢栄一
100の訓言

 

ウキペディアから引用すると

渋沢栄一は、江戸時代末期から
大正初期にかけての
日本の武士、官僚、実業家。

第一国立銀行や
東京証券取引所などといった
多種多様な企業の設立・経営に関わり
「日本資本主義の父」ともいわれる。

とあります。

 

買ったのは数カ月前ですが
読了していなかったので
引っ張り出してきました。

 

未だに読了していないですが
気になったページがありました。

 

それは、満足についてです。

 

ここでは
満足は衰退の第一歩である
と書かれています。

 

そんな満足の時こそ
気を引き締める必要があり
衰えていく予兆でもあると。

 

その後の解説にもありますが
今に満足しないことは
卑しいとか欲張りだと
思っている時期がありました。

 

併せてその時の自分には
感謝の気持ちが薄かったように
感じます。

 

満足をどう定義するかですが
今は感謝戒めと捉えるように
しています。

 

満足と感じた時
過去と比べて感謝します。

 

ただ、もっと他にも
できたことがあったのではないか?

 

もっと早く
できたことがあったのではないか?

 

そう思うようにして
戒めるように心掛けています。

 

実際は、まだまだ
自分に甘いですけどね。

 

さらに分かりやすい一言が
載っていました。

 

完璧な満足感に
届かない状態が
一番の幸せだ

 

これくらいの方が
努力するでしょうし、
前のめりな感じが
周りから見ても
魅力的に感じるのでは
ないでしょうか?

 

言い方は悪いですが
満足に浸り過ぎると
頭がぼけるということですね。

 

コンサルティングの際も
常に自問していきます。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


 

No.1367 成果とは塵が積もって塊になったもの

2019年02月11日

 


【連投No.1367】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は明日の説明会に備えて
上京します。

 

さて、コンサル仲間で
シャア労士の
しげちゃんのブログ
https://ameblo.jp/kokorozashiblog/entry-12439093391.html
塵も積もれば山となる
ということわざを目にしました。

 

毎日5分のドラクエから
5S活動や働き方改革の話へ。

 

さすが、シャア労士
ガンダム好きな社労士です。

 

本題の
塵も積もれば山となるですが

 

 

塵のように
ごく僅かなものでも
積もり積もれば
山のように大きくなる

小事を疎かにしては
ならないという戒め

という意味があります。

 

昨日のブログでも
小事を疎かにしたため
問い合わせ数が減った
可能性がある事例を
ご紹介しました。

 

http://shinraku.biz/2019/02/10/no-1366/

 

積もった塵は
常に盛る作業をしないと
小さくなっていく
イメージがしました。

 

それでも一から始める、
新しい習慣を身につけるよりは
身についた習慣を
維持する方が楽です。

 

一度できた関係性を
維持することで
営業だと紹介やリピートに
繋がります。

 

業績不振が続いている原因は
塵積活動を怠っている
場合が多いです。

 

あるいは、ニーズにマッチ
していないかです。

 

では、調子が良い人も
悪い人にも質問です。

 

今より業績を良くするために
どんな塵積活動をやったら
効果が出そうでしょうか?

 

まずは、できるできない、
やるやらないは別にして
アイデア出しをしてみてください。

 

塵積活動をやっていない
原因の多くは
アイデアを出すのと
判断を同時にやって
やらない選択をしている
場合が多いです。

 

塵積の手前の話に
なってしまいましたが
とても大事なことですね。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


 

No.1366 イマイチな時、ゴールまでの道のりを再確認してみては?

2019年02月10日

 


【連投No.1366】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は娘の友達が家に来るので
出口は外でクオリティータイムを
楽しむことにします。

 

さて、今回は
コンサルティングの事例です。

 

訪問したのは工務店。

 

出口のコンサルティング先は
建設業関連で、その内半数は
戸建て住宅を建築しています。

 

他には、土木、建材卸、
建材製造、士業などがあります。

 

工務店が多い理由の1つに
一緒に考える、お金を支払う等
外部に協力を依頼することに
抵抗感が薄いように感じます。

 

工務店とその他の業種で
何が一番違うかと言えば
主な顧客が個人企業です。

 

BtoCBtoBですね。

 

特にBtoCで大事なのが
情報発信です。

 

それも継続的
長期的な
発信です。

 

と言いながら
BtoBでも同じように
推奨して取り組まれている
会社もありますが。

 

ただ、少数精鋭の会社は
実務が立て込んでしまうと
継続と長期の優先順位が
下がってしまう傾向があります。

 

何をもって実務というかは
ケースバイケースですが
基本的には
収益に直結することです。

 

確かに大事なことですが
継続と長期の優先順位が
下がるということは
疎かになるということです。

 

そうなると時間差、
つまり未来でよくない結果が
表面化します。

 

 

落とし穴というやつです。

 

例えば、ゴールが
契約だとしたら
最初の入口が集客です。

 

集客の定義が来場だとしたら
今時なら、もっと手前の
SNSやホームページへの
アクセスが重要です。

 

要はこんな感じで
ゴールまでの過程の
仮説を立てることです。

 

そして、アクセス数は
変わらないのに
問い合わせ数が
減ったとなれば
その手前に
落とし穴が必ずあります。

 

そうしないと
只々集客数を増やせと
広告宣伝費を
突っ込む羽目になります。

 

これだと1人当たりの
集客コストが上がる一方です。

 

ちなみに、この会社では
ホームページの更新が
疎かになっていました。

 

実際、年間15棟以上
建築しているのに
ここ最近の更新状況を
客観視したら
年間5棟未満に感じました。

 

これって、かなりの
機会損失です。

 

何なら逆に継続と長期で
ボリューム感を出せば
年間30棟やっている
繁盛店に見えます。

 

どう見られたいかは
コントロールできる
いうことですね。

 

訪問後、
早速更新されたので
結果がどう変わるか
計測していきます。

 

このように
調子がイマイチな時は
調子が良かった時と
ゴールまでの道のりを
比べてみてください。

 

何ができていないか確認し
落とし穴を作らないことで
お金を極力遣わずに
復活することができます。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


 

No.1365 安全と健康第一、願望実現に健康は必要不可欠

2019年02月9日

 


【連投No.1365】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今朝は目覚まし時計を
合わせなかったので
しっかり寝ることができました。

 

さて、今週は月、水、金と
お酒を飲む機会がありました。

 

家またはホテルに戻るのが
3日とも12時を過ぎていたので
睡眠負債が貯まっていたようです。

 

それにしても
40歳代になると
酒の席で健康の話題が
多くなりました。

 

健康については
後程触れますが、
建設業だと
労災に繋がることがあれば
安全の話がよく出ます。

 

安全は全てに優先する
と言うフレーズがありますが
一言で言うなら
安全第一です。

 

ところが
予算が無いとなれば
安全に関することは
削られるところです。

 

そして色んな偶然が重なり
事故が発生します。

 

出口は20年ほど前
重機リース会社にいました。

 

わずか2年でも
何度かクレーンが倒れたり
自分の担当現場でも
人の身長くらいある
大きなフックが倒れて
長期入院の怪我人が出ました。

 

怪我や熱中症など
現場で作業員が倒れた時は
遠くても必ずご家族を
送迎していたのを
思い出しました。

 

その安全と同じくらい
重要なのが健康です。

 

ということで
安全第一
健康を足してみました↓

 

 

目の前の仕事や
死守しなければ
ならない事があるとしたら
疎かになるのが健康です。

 

1年単位の決算書に拘るのも
資金繰りなどを考えると
必要なのかもしれません。

 

ですが
3年、5年、10年の
ビジョンを考えた時
果たして不健康のままで
いいのかどうかです。

 

ビジョン実現には
健康であることは
欠かせません。

 

そう考えると
喫煙はどうでしょう?
飲酒はどうでしょう?
塩分摂取はどうでしょう?
運動はどうでしょう?

 

タバコだと吸わない方がいいですよね?

お酒だと飲んでも適量がいいですよね?

塩分だと醤油は控えめがいいですよね?

運動量だと歩いた方がいいですよね?

 

ビジョン実現のためなら
本来そうなるはずですが
矛盾が発生しやすいところです。

 

出口の場合は
運動不足が課題ですね。

 

昨日のお酒の席では
インプラントの前に
1DAYの人間ドックへ
行くのが先かなと思いました。

 

願望実現のためには
まず体の気になる部分を
治すことをお勧めします。

 

治したら
アクセル全開で
いきましょう。

 

自戒を込めて。

 

関係者には愛情を込めて。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/