No.1835 コロナを機に当たり前を見直す
2020年05月24日
4>
住宅業界の
キャッシュフローコーチ
出口経尊(でぐちみちたか)です。
最近、寝る時間が遅くなり
ブログの更新も遅くなっているので
今日から生活リズムを取り戻します。
そのためには早く寝る事ですが
経済やらキャンプやら車やら
見たいものに流されています。
先週は久しぶりに
2日続けての訪問コンサルで
嬉しいとか新たな気持ちで
とても新鮮に感じたのですが、
その分、翌日は使い物に
ならなかったです(笑)
運動不足もあると思うので
体力にも気を付けます。
オンライン化を進めるか否か |
前置きが長くなりましたが
5月20日の新建ハウジングの
全面オンライン化が目に留まりました。
紹介されているのは
工務店の事例です。
実際、顧問先の工務店でも
ZOOMを使った商談が
進んでいます。
出口もオンライン化の波に
多少は乗っていて
セミナーの案件がいくつかあります。
中には7月に開催する日程が
決まったものもあります。
ただ、セミナーは
オンラインでもリアルでも
やることが目的ではなく、
また、慎重な意見もあるので
まずは試行錯誤してみます。
かと言って
リアルに動員するセミナーが
無くなるわけではないので
広告宣伝の手法と同じで
多様性が求められているのでは
ないでしょうか。
再現性が業績に直結する |
上手くいく感覚や実績を積めば
それは主力の業務になります。
その判断の1つが再現性です。
偶然でなく成功パターンの
手順や仕組みづくりです。
そういう出口も
できているかと言えば
感覚を重視してしまっています。
その練習の1つで
合間で動画を撮り始めました。
なかなか課題満載ですが。
また同じように
顧問先の商品紹介でも
動画撮影を推奨しています。
例えば、お客様から
興味のある商品について
質問をもらった時に
タブレットで動画を見せるとか
詳しくない人でも
何度も視聴すれば自分事のように
説明できるようになります。
難しいのは
相手の聴きたいことに
内容が一致することですが、
これは試行錯誤して
経験を積む必要があるでしょう。
場数ですね。
今回の新聞記事の工務店も
いち早く試行錯誤した結果、
他社より進んでいるのだと思います。
営業トークや作業手順など
仕事のマニュアル作成にも
動画は有効的です。
人財育成の悩みは
同じ事を何度も教えることですが
それも動画で軽減できるのでは
ないでしょうか。
えー、動画撮影は嫌だよと
思われる気持ちは分かりますが、
未来の教える側の労力と
教わる側の気持ちを考えると
教育用の動画のストックは
会社の財産になります。
現場だと誰が撮るんだ?
という話になりますが、
できない理由を挙げず
できるように考えて
詰めていきましょう。
ちなみに、動画だけでなく
音声で学ぶこともできます。
出口も車の運転中は
本を読んでくれるサービスや
YouTubeの音声だけ聴くことで
記憶に定着させています。
何十回聴いても
そんな話があったんだと
新しい発見があるものです。
あとは反復する意欲の問題。
必要性を多面的に
スイッチが入るまで
伝える必要があります。
教育の課題は山ほどあるので
細分化して1つずつ
潰していくしかないですね。
コロナ関連の融資で
動画撮影のやり方など
教育投資に使うのも1つでは
ないでしょうか?
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/contact/