BLOG本日の出入口ブログ

No.1384 アナタが商売をしている理由は?

2019年02月28日

 


【連投No.1384】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今朝は通学の旗振りからの
ブログです。

 

さて、昨日は香川で
この方のアテンドでした。

 

 

アホ社長再生プロモーター
板坂裕治郎大先生です。

 

裕治郎さんとは
日本キャッシュフローコーチ協会
で知り合い、そこから
ブログの講座を受講してからの
ご縁です。

 

高松では昨年9月に
講演していただきました。

 

http://shinraku.biz/2018/09/08/no-1211/

 

前日は小豆島で講演、
昨日は三豊市で講演、
その間で観光案内。

 

まずは、お約束のうどん遍路。

 

 

その後は弘法大師ゆかりの
善通寺を参拝。

 

近所に昔からある
お菓子屋さんのかたぱん。

 

三豊市の父母ヶ浜。

 

 

天候に恵まれれば
こんな感じです。

 

 

インスタで有名になっただけに
学生が多かったですね。

 

そして夜は
三豊市商工会青年部様主催の講演。

 

 

 

出口も去年から今年にかけて
三豊市商工会青年部様には
お世話になりました。

 

 

大先生の足元には及びませんが
沢山来ていただきました。

 

裕治郎さんの講演は
何度も聴かせて
いただいたのですが、
今回は各自で考える機会が
多かったです。

 

その中ので一番大事なのに
答えにくい質問を
ピックアップしますね。

 

それは

アナタが商売を
している理由は?

です。

 

どうです?
パッと答えられますか?

 

生活のためも
答えではありますが
それ以外でです。

 

言い方は少し違いますが

なぜ、その仕事を
するのか?

という質問は
出口もよくしています。

 

一言で言うなら
使命(ミッション)です。

 

ちなみに出口の使命は

建設関連で
チャレンジできる場を整え
物心両面で豊かにする

ことです。

 

分かりやすく言うと
建設関連の業種を
昔みたいに稼げて
さらに格好良くして
世の中に必要とされ
家族に自慢できる仕事
したいからです。

 

インフラ整備の仕事は
我々が平穏無事で
便利に暮らすためには
欠かせない仕事ですよね。

 

1998年から斜陽時代の建設業を
見続けてきた1人ですし。

 

では、再び質問します。

 

アナタが商売を
している理由は?

 

講演会の締めの挨拶では
幹事の(株)モクラスの矢野社長が
商売をしている理由を
皆さんの前で自ら発表されました。

 

詳しくはこちらに
掲載されています。

https://mokurasu.com/about/

 

昨年、一緒に経営理念を
作らせていただき、
現在は浸透施策中なので
発表は出口も自分事のように
嬉しかったです。

 

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


 

No.1383 先読みするためには現状把握の徹底が必要

2019年02月27日

 


【連投No.1383】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は午後から
地元で講師のアテンドです。

 

さて、時速50km/hで
車を運転して
この看板が目に入ったら
あなたなら、どうしますか?

 

 

出口ならブレーキを踏み
減速します。

 

しかも80m先。

 

景色がわからないので
距離感がイマイチ
想像しにくいですが、
まあまあ強めに
ブレーキを踏むと思います。

 

これが時速100km/h
だとしたら・・・

 

底が抜けるくらい
ブレーキを踏みます。

 

これって危険な箇所が
直前に迫っているから
慌てないといけないのですが、
もっと手前から分かっていたら
ゆとりを持ってブレーキを踏めます。

 

それ以前に
適正なスピードで走行します。

 

そうなんです、
早め早めに分かっておけば
対策はいくらでもあるんです。

 

会社の経営数字も同じ。

 

経営判断に
1円単位は必要ないので
ざっくりでも
3、6、9、12カ月と
より先が見えれば
対策の検討、実践が可能です。

 

出口が基本的に
大事にしているのは、
決算書の損益計算書だと
人件費、事務所経費など
販管費にあたる固定費と
必要な利益を捻出するための
粗利です。

 

 

図だと、50のところです。

 

売上と変動費は
重視していません。

 

もちろん、
売上と変動費がないと
粗利は生まれないので
必要なものではありますが。

 

結局、いくら売上が高くても
粗利が固定費より少なければ
赤字ですからね。

 

固定費は固定と言っても
注意しておかないと
売上に比例せず
増えることもあります。

 

粗利が減って
固定費が上がると
利益は間違いなく減ります。

 

これがどの時点で
把握できるかが大切です。

 

予測して軌道修正を
早くかけるためには
現状把握が必要です。

 

そのためには
前月の月次決算が大事で
税理士事務所と経理担当者の
協力が欠かせないわけです。

 

先読みするためにも
まずは直近の現状把握を
徹底する必要があります。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


 

No.1382 同じ周波数帯の仲間に感謝

2019年02月26日

 


【連投No.1382】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は日帰りで鳥取です。

 

さて、昨日のブログでは
とっ散らかっていると感じたので
土日は整理整頓に
時間を費やしました。

 

気付きはブログにて↓

 

http://shinraku.biz/2019/02/25/no-1381/

 

それではまだ物足りず
昨日は散髪に行ってきました。

 

おかげでスッキリしました^^

 

その間、仕事をしつつ
夜はコンサル仲間と食事。

 

関西から毎月
香川に来ているので
年に2、3度食事をして
お互いの近況報告、
周りや世間の動向等々
あっという間に3時間
経っています。

 

出口より年齢が若くて
講座の同期なのですが、
自分より先を行っている感覚が
とても勉強になります。

 

例えば、
自分が手をつけようと
していることを
既にやっていたり、

緊急ではないけど
自分が抱える課題を
既にクリアしていたり、

先を言っているなあ、
ヒントになったと
思える感覚です。

 

まあ、馬鹿話70%、
真面目な話27%、
凄いヒント3%、
会話の内容の比率は
そんな感じですが(笑)

 

でも、その3%の
エッセンスが濃いわけです。

 

本来なら
高額な費用をお支払いして
聞く話だと思っています。

 

なので、追従するぞ!
吸収するぞ!という
熱意だけは高めに持っています。

 

最初は緩めで
話の途中から熱くなる
感じですけどね。

 

また夏前辺りに
食事に行ってくれるそうです。

 

良かった良かった。

 

成果=熱意×考え方×能力

で例えるなら
能力が足りない分を
熱意でカバーして
答えを帳尻合わせしています。

 

考え方については
大事にしているところが
同じな感覚です。

 

 

一言で言うなら
同じ周波数帯ですね。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


 

No.1381 取っ散らかっていると感じたら整理する

2019年02月25日

 


【連投No.1381】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今朝は久しぶりに走りました。
夜はコンサル仲間と食事です。

 

さて、昨日一昨日の土日は
整えるだけで終わりました。

 

本来なら、報告書の作成など
仕事に直結することに
時間を遣いたかったのですが・・・

 

土曜日は、3月と4月の
スケジュール確認。

 

 

飛行機や新幹線、
宿の予約を済ませました。

 

あちこち行くので
最善のルートを考えながら
アポを入れたい予定日も
事前に決めておきます。

 

また早めの予約は
経費の削減にもなります。

 

本来ならマメにやれば
良かったのですが、
溜めてしまうと
すぐに2時間は
経ってしまいます。

 

マメにやるのは出口の課題です^^;

 

日曜日はコンサル先の書類整理。

 

 

必要なものはファイルに閉じ、
不要なものはシュレッターへ。

 

夜は1週間前に買った革靴を
ようやく磨くことができました。

 

 

これで気になることが
ある程度片付いたので
前に進む気持ちに
なってきました。

 

仕事をしたくない
言い訳かもしれませんが、
取っ散らかっていると
集中力が欠ける気がするんです。

 

実際、建設業でも
綺麗な現場や車両、
道具を大事にする姿、
ビシっとした身だしなみが
目に入ると良い仕事をする
雰囲気も伝わってきます。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


 

No.1380 売上の前に、現金回収を意識する

2019年02月24日

 


【連投No.1380】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は9時間寝ました。
睡眠は大事ですね。

 

さて、少し前に見た
NHKの朝ドラ『まんぷく』の話です。

 

苦労して開発した
今当たり前に食べている
チキンラーメンですが
テレビCMの効果で
爆発的に売れました。

 

なんと、売上が5倍

 

まあ、元がいくらだったのか?
というのは気になりますが。

 

また、当時はCMを出す会社を
募集していたという設定なので
広告料が安かったんでしょうね。

 

その時も銀行から資金を借りる
話がありました。

 

ただ、売れたと言っても直販。

 

問屋から大量の注文が入らないと
意味がないという仲間からの指摘は
ごもっともでした。

 

直販だと販売量には
限界がありますからね。

 

ここからが本題ですが
問屋から注文が入る時の
注意点です。

 

 

業界での支払い方法は
2、3カ月の手形決済が当たり前。

 

これは仮説ですが
翌月末払いだとしたら
3カ月の手形だと
現金が4カ月
手元に入りません

 

まんぷく食品は
売れ始めたところで
現金がありません。

 

現金がないと
材料の仕入れができないので
ラーメンが作れません。

 

それこそ
手形払いやカード払いが
できればいいですが、
支払が現金としたら
売上も現金回収しないと
現金が無い時期が
生まれます

 

そうなると、会社はどうなるか?

 

倒産です。

 

利益が出ていても潰れるのが
黒字倒産です。

 

逆に言えば
借金が沢山あっても
現金があれば
会社は潰れません

 

ということで、
問屋にも現金払いでしか
販売しないということに。

 

その次以降のドラマでも
電話注文では
現金払いのみ
なりますと対応していました。

 

強気でいく、
というより平然と言える、
この気持ちはとても大切です。

 

負い目、弱気で
言われるがままだと
資金繰りの苦労が生じます。

 

手形をもらったり
翌月払いでも
売上にはなりますが
現金が無ければ
経営の大きな悩みになります。

 

ちなみにこれは
恥ずかしいこと
ではない
ですからね。

 

価格設定も現金回収も
自社、自分に対しての
自己肯定感
大きく影響します。

 

今は、経営のど真ん中に
携わらせてもらう仕事なので
出口は物凄く高いアンテナが
立っていますが、
昔ならスルーしていた
内容だったと思います。

 

利益は出ているけど
現金が残らない方は、
現金の回収と支払いに
疑問を抱いてみては
いかがでしょうか?

 

これも不安を小さくして
本業に集中するための一歩です。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


 

No.1379 忙しいは、出来ない理由?やりたくない理由?

2019年02月23日

 


【連投No.1379】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日はデスクワークの
時間を確保します。

 

さて、1日に1回以上
耳にする言葉があります。

 

それは

忙しい

です。

 

 

出口も今週は
そんな感じでしたが
極力、忙しいとは
言わないようにしている
つもりです。

 

言い切れないのは
無意識に言っている
可能性があるからです。

 

忙しいと感じた時は
充実していた
濃厚だった
慌ただしかった
と表現を変えるように
しています。

 

ただ思うのは忙しい
重要だけど緊急でないこと
出来ない理由にし続けると
事業は間違いなく収縮します。

 

 

右上の第2領域です。

 

事業相談でヒアリングすると
定番と言いますか、
鉄板と言いますか、
やるべきことをやっていない。

 

ほんと、それに尽きます。

 

例えば、営業活動が
出来ない理由を
現場が忙しいからで
終わらせてしまうと・・・

 

仕事が無くなり
食べていくために
下請けになる・・・

 

単価が安いから
仕事に追われて
益々、営業活動ができない。

 

営業活動は厳密に言うと
広報活動です。

 

もしかたら
出来ないでなく
やりたくない
理由なのかもしれません。

 

この考えの境界線については
先日のブログでも書いた通りです。

 

http://shinraku.biz/2019/02/21/no-1377/

 

忙しいで片付けてしまうのか
忙しくて出来ないのなら
どうやって出来るように
考えるのか?

 

未来を変えたいなら
今を変えるしかないですね。

 

さあ、出口も
やれてないことやります。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


 

No.1378 会員同士が集う意味とは?

2019年02月22日

 


【連投No.1378】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は香川に戻り
昼から理念浸透の訪問コンサルです。

 

さて、昨日は出口が所属する
(一社)日本経営士会の
イベントに参加しました。

http://www.keieishikai.com/index.php

 

ちなみに、出口が
加盟している団体は
他に2つあります。

 

(一社)日本キャッシュフローコーチ協会

経営数字に関する事。

 

(一社)リネジツ

経営理念に関する事で
理念実現の略称です。

 

イベントと言っても
会長と専務理事以外は
香川に在住するメンバーで
内閣府と経済産業省を
訪問しました。

 

 

IT・科学技術担当大臣の平井先生。

 

 

経済産業副大臣の磯崎先生。

 

お二方とも香川県の方です。

 

そして夜は
香川県が所有し
香川県の会社が運営している
東京さぬき倶楽部で
香川県出身者と会食。

 

 

最初はよそよそしい
感じでしたが、
同郷ということで
盛り上がりました。

 

東京さぬき倶楽部は
麻布十番にあり
立地は最高な上に
香川県民は安く宿泊できます。

 

7、8年前までは
毎月連泊していたので
当時のことを思い出して
懐かしかったです。

 

普通の日記に
なってしまいましたが、
どこにも加盟せず
1人でやっていると
無かったご縁です。

 

また、加盟するだけでなく
行事に参加するのは
売上に直結しませんが
得られるものが多々あります。

 

栄養補給のイメージですかね。

 

視野も広がります。

 

エネルギーを提供したり、
いつもと違う視点で
気付いてもらうことが
出口の職業である
パートナー型コンサルなので
理に適っているでしょ?

 

もちろん、コンサル先の
成果を出すことが
最大で最優先なので
バランスが大事ですけどね。

 

いつも使う頭の回路を
休めることができたので
良いリフレッシュにもなりました。

 

ということで
今日の理念浸透コンサルも
頑張ってきます。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


 

No.1377 逃避や言い訳も習慣

2019年02月21日

 


【連投No.1377】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は永田町近辺を
観光します。

 

さて、Facebookで
投稿し続けていると
数年前の今日の投稿を
シェアするかどうかが
表示されます。

 

ちなみに、2年前の今日は
ベトナムにいて日本語学校を
見学していました。

 

 

前日には違う学校で
採用の面接にも立ち会いましたが
運命の別れ道を目にしたのは
今でも鮮明に憶えています。

 

この学校では
授業の様子や寝床を
見学しました。

 

 

中には難しいと感じる問題も
ありましたね。

 

 

寝床はコンパネに御座で
そのまま寝るそうです。

 

 

確か2年前のブログでも
投稿した記憶があるのですが
この絵がとても印象的でした。

 

・やりたくない
・出来ない
・やりたい
・どうやって?
・がんばります
・出来る
・やります
・ほら出来ました

 

これは我々だって1日に何度も
問われているのではないでしょうか?

 

物事が上手くいかない、
益々酷くなっている、
仕事もプライベートも
そんな状態が続く人の口癖は

・やりたくない
・出来ない
・やりたい

この3つが当てはまります。

 

やりたくない、は
努力するつもりはない、
しんどいのは嫌、
楽なのがいい。

 

出来ない、は
自分を変えたくない、
原因は自分以外にある
自分には無理。

 

やりたい、は
そうなればいいけど、
やり方がわからない、
期日がない。

 

分解すると
このようなイメージが
湧いてきました。

 

どれもこれも
現実から目を背ける逃避
自分を正当化する言い訳です。

 

これを何気に普段から
続けていると良くなるはずが
ありません。

 

良くなるのも継続の結果、
悪くなるのも継続の結果。

 

まだ、やりたくないより
やらないと決める方が
よっぽどマシです。

 

良くも悪くも
覚悟が決まっている状態ですね。

 

やりたい、から
やる!に変わると
どうやって?の思考になり
実際に動くことで現状打破が
可能になります。

 

やりたいどうやって?
ここが思考の境目ですかね。

 

もちろん、そこから先は
続けてなんぼですけどね。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


 

No.1376 格好から入る理由

2019年02月20日

 


【連投No.1376】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は訪問コンサルです。

 

昨日は、都内に居る時に
毎月必ず行くお店で
軽く飲んで帰りました。

 

 

この2日間は自分の中で
まあまあハードだったので
気持ちのリセットが目的です。

 

 

高松空港で最終便に乗る前に
うどんを食べたので
食べ物は一品だけ。

 

この店に行ってカウンターに
お客さんがいなくなると
結構、真面目な話をしています。

 

昨日の主な話題は服装でした。

 

そのきっかけがコレ↓

 

昨日の午後は
建設会社で訪問コンサル
だったので
相手に合わせる意味で
上着だけ作業服を着ています。

 

気付かれなかったり
物凄く驚かれたり
反応は様々ですが、
忘れて着たまま上京しました。

 

お店では驚かれたのですが
似合っているようです。

 

出口は建設関連を対象に
仕事をしていることもあり
スーツには拘りがありません。

 

ただ、小綺麗にしたり
隙が無いようにはしようと
意識はしています。

 

そのお店のオーナーも
服装は大事にしていて
いつも、ビシッとしています。

 

 

写真はイメージですが
相手にリラックス
してもらうために
ネクタイはあえてしてません。

 

道具も大事にしていて
厨房もピカピカ。

 

仕事への拘りを感じます。

 

詳しくは言えないですが
要所要所で営業時間外も
割烹着を着ているそうです。

 

自分自身への
スイッチもあるでしょうが
相手に与える印象も大事です。

 

相手にどう見られたいか?は
自分でコントロールできる
ということですね。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


 

No.1375 素直に変化を受け入れ、成長する方が得

2019年02月19日

 


【連投No.1375】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は電話コンサルと
訪問コンサルです。

最終便で上京します。

 

さて、粗利や利益、
現金残や利益余剰金などの
経営数字に向き合い、
会社の方向性と目的を
経営理念として掲げると
会社は大なり小なり
必ず変化します。

 

どのような変化かと言えば
成長です。

 

 

斜め上に向きます。

 

結果として
人財、品質、収益、効率など
時間はかかるにせよ
必ず良くなります。

 

そのためには
今まで着眼していなかった
ザルの部分にメスを入れる
必要があります。

 

それにより一緒になって
取り組んだメンバーは
もれなく成長します。

 

ただ、成長には
今までとやり方を変える
必要があり、それには
努力が伴います。

 

やったことが無い事には
恐れのブレーキがかかります。

 

過去の成功体験を
手放す必要もあります。

 

改善に取り組む時間の
確保も必要です。

 

かなりのエネルギーを
要するので面倒くさいでしょう。

 

やったことが今の収入に
直結するかと言えば
しません。

 

でも、それは今の話です。

 

1、3、5、10年後には
必ず差が開きます。

 

それは1度でも
成長角度があれば
時間と共に差が開くからです。

 

時代の流れや
環境の変化によっては
もっと角度を上向きにする
必要があるかもしれませんが。

 

成長する人、
成長を拒む人、
成長角度の違いは
時間と共に
ギャップを生みます。

 

そうなると
居心地にも違いが
生まれます。

 

どうせなら
ギャップに気付いて
素直に変化を受け入れ
成長する方が
長い人生を考えると得
ではないでしょうか?

 

出口はそう信じています。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/