BLOG本日の出入口ブログ

No.1284 満足の矢印はどこに向いていますか?

2018年11月20日

 


【連投No.1284】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今朝は電話コンサルと
訪問コンサルです。

 

さて、日産自動車の
代表取締役会長
カルロス・ゴーンの
逮捕には驚きました。

 

自身の報酬が5年間で
50億円としながら
実際は倍の100億円、
金融商品取引法違反、
有価証券報告書の虚偽記載
とありますが、
わかりやすく言えば
ちょろまかしていた
ということでしょうね。

 

上場しているし
金額も大きいし、
また内部告発には
私的流用もあったり
他にはお金以外にも
弊害があったのでしょう。

 

去年、出口が車を買う時に
ノートeパワーと
エクストレイルは
一時期、気になっていました。

 

今でも車の情報はよく見ますが
国内での車種の少なさが
取り上げられています。

 

売る商品がないのは
商品を自ら作れない
専売ディーラーや
営業マンにとって
厳しいかと思います。

 

人間関係を構築していても
車は何でもいいという人以外
買うのが難しいかと。

 

真相は分かりませんが
働く社員や仕入先、
ディーラーなど
関わる人達の
環境や待遇が再建した後も
犠牲になっていたのかもしれません。

 

過剰な自分満足の結果
このようになった感じがします。

 

豊かになることは肯定しますが
我欲とは別です。

 

満足の矢印が自分だけでなく
もう少し関わる人達に向いていれば
こうはならなったかもしれません。

 

しばらく車は買いませんが
日産の黄金時代のような
魅力ある車を作って
復活してほしいですね。

 

ちなみに高校や大学時代に
好きだったのは、このスカイライン。

 

もう少し遡るとテレビの影響で
レパード、スカイライン、セドリック。

 

 

 

 

時代背景は全く違うでしょうが
これから頑張ってほしいです。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1283 細分化と習慣化できれば道は拓く

2018年11月19日

 


【連投No.1283】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今朝は香川で朝一から
訪問コンサルです。

 

さて、出口はコンサルや研修、
普段の生活でも意識していることが
あります。

 

それは、細分化して考える習慣です。

 

 

この話は過去にも
したことがありますが
人は何か行動しようとする時
頭の中でイメージを描きます。

 

そのイメージが描けない時
脳がフリーズします。

 

考えられなくなるので
動くこともできません。

 

そんな時は、物事を
大きく捉えすぎているので
できると思えるレベルまで
細分化する必要があります。

 

あと、捉え方として
すぐに『できない』と決めるか
『できるかも』と可能性を
探れるかの違いもあります。

 

ゴールまで到達するのに
何をやればいいかを
できそうなレベルまで
細かく分解できれば
あとは行動するだけです。

 

この細分化する癖は
最初は面倒ですが
意識し続ければ
それが普通になります。

 

大事なのは
脳ができそうと感じること。

 

1年の大きな目標も
1カ月⇒1週間⇒1日⇒1時間に
分解して逆算することができれば
取り組みやすくなります。

 

あとは、普段
しんどん、きつい、まあいいか、
この悪魔の囁きに勝つために
優先順位を高く持ち続ける
必要があります。

 

ここは実現したいと思い続ける
理由が必要です。

 

成功習慣、継続は力
という言葉があるように
日々の小さな行動で道は拓きます。

 

 

高いところにある入口も
梯子をかけ一歩ずつ登れば
無理と思っていたことが
実現します。

 

今日の訪問コンサルでは
立てた目標に対して
どのように実現していくかを
一緒に考えます。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1282 ご縁もその場だけでなく時間を掛け合わせる

2018年11月18日

 


【連投No.1282】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今朝は新幹線車中で
ブログを書いています。

昼頃には高松に着く予定です。

 

さて、昨日のブログの最後で
人のご縁について触れましたが
その続きを。

昨日のブログ↓

http://shinraku.biz/2018/11/17/no-1281/

 

最近、数年前に
ご縁のあった方から
お声がけいただく機会が
多くなりました。

 

会員や社員を対象にした
採算意識向上や
風土改善の研修依頼、
お金や人など経営に関する
相談などです。

 

とても有難いお話で
仕事になるならないの前に
まず嬉しかったのは
出口のことを
覚えていてくれたことです。

 

普通、2年3年もすれば
余程インパクトがないと
記憶が薄れます。

 

出口はどちらと言えば
記憶に残るほどの
強烈なインパクトは
無いですからね。

 

また、再会した時に
共に変化成長を
喜び合えることも
力になります。

 

そして、その方と似た
価値観をお持ちの方を
ご紹介いただくこともあります。

 

人とのご縁が、
時間が経っても繋がっていて
広がるイメージです。

 

先日、そんな気付きを
計算式にしてFacebookに
投稿したら予想外に
反響をいただきました。

 

人の繋がり×時間=可能性∞(無限大)

 

最初の出会いも大事なのですが
それ以上に時間軸で繋がることが
大切です。

 

信用貯金という言葉がありますが
利子が限りなくゼロかと言えば
そうではありません。

 

出口は人の繋がりにも
利子が存在する
信じています。

 

その利子が計算式にある
可能性∞を表しています。

 

 

そのためには
接触機会をこまめに作る
必要があります。

 

無料だとSNSや
ブログ、メルマガの
インターネット活用です。

 

少しお金がかかるものだと
ニュースレターなどの紙媒体です。

 

これは、期間限定の
売り出しのチラシと違い
中長期的な位置付けです。

 

近況や考えを
知ってもらうことが
必要な時に思い出すことに
繋がります。

 

経営を安定させてたり
積み上げるイメージで
業績を上げるためにも
欠かせないことなので
コンサルや研修でも
お伝えしています。

 

時間軸を活かすかどうかは
自分次第。

 

唯一の欠点は
続けるのが面倒なこと
くらいですかね。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1281 難しい話ほど、分かりやすさを追求しています

2018年11月17日

 


【連投No.1281】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は、お金の勉強会に
参加してきます。

 

さて、昨日は
日本住宅リフォーム産業協会
ジェルコ様が主催する勉強会で
100分のセミナーを
させていただきました。

 

 

内容は一言で言うなら
ビジョンとお金の話で
細かさや正確さより
分かりやすさ
追求しています。

 

 

なぜならば、
出口が小難しい話が
苦手だからです。

 

要は、腹落ちすることで
考えたり、動くことを
最優先しているからです。

 

結局、行動しないと
何も結果は生まれない、
逆に言えば
少しでも行動したら
僅かながらも成果が出る
可能性があるからです。

 

この『脱☆ドンブリ経営実践セミナー』は
日本キャッシュフローコーチ協会
会員なら鉄板の話です。

 

そのコンテンツに加えて
会社の方向性や目的を
伝わるレベルで言葉にした
経営理念の話や
リフォーム業界に合わせた
粗利粗利率を上げる話、
働く人が豊かになる話など
図を交えて分かりやすく
再定義、整えることで
自分事になるようにしています。

 

何となく分かっていることも
意外と分かっていなかったり、
人に説明するとなると
上手く伝わらなかったりしますよね。

 

今回は、経営者より
大きい会社の幹部の方に
ご参加いただいたので
ご自身の理解だけでなく
部下への伝え方を
吸収してもらえるように
話を工夫してみました。

 

実際、粗利率や
値引きの改善については
普段から求めているそうですが
中々伝わらず困っていたそうです。

 

ちなみに、こんな感想を
いただきました。

 

 

 

 

懇親会でも、早速伝えてみると
言われていたので
行動されると思います。

 

それも難しければ
幹部を集めるので
勉強会をしてほしいと
具体的内容や金額の相談を
していただいた方も
いらっしゃいました。

 

基本は訪問コンサルティングが
出口の主業なのですが
自社のビジョンに

感謝の声が響き渡る企業を
東アジアで3000社つくる

という壮大?な目標を
掲げているので
このようなセミナーで
お役に立つことは
その一環でもあります。

 

補足すると、
感謝の声が響き渡る
顧客、社員、家族、仕入先、地域など
利害関係者(ステークホルダー)が
相互に感謝し合える状態
表しています。

 

今回は色んなご縁があって
実現したセミナーなのですが
そこは改めて
ブログで触れさせていただきます。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1280 毛嫌いは損しますね

2018年11月16日

 


【連投No.1280】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は都内で打ち合わせと
住宅業界を対象にした
セミナー講師です。

 

さて、ようやくネット銀行の
口座を開設しました。

 

法人用で
会社設立から1年以上
経ってからです。

 

個人のネット銀行の口座は
2年前に開設しましたが、
使い方がよく分からないので
もういいや!になり
そのままの状態でした。

 

 

ただ今回は、毎月3件以上
必ず振込みがあるので
手数料コストと
どこでもいつでも
振込める利便性を考え
必要に迫られて
重い腰を上げることに
しました。

 

既に使っている人からしたら
簡単な話なんですよね。

 

そのうち1件は同じ銀行で
手数料は数十円、
即時入金となります。

 

ネット銀行の
振込手数料が安いのは
ご承知の通りです。

 

地銀もネットバンキングが
あったのですが
毎月1000円の使用料と
それなりの手数料がかかるので
自社の事業規模を考え
その選択はしませんでした。

 

1回目こそ、リアル銀行から
ネット銀行に振り込む
手数料がかかりしましたが、
ネット銀行のカードが
届いてからは
コンビニや提携銀行から
無料で振込めるようになりました。

 

あとは、パソコンから
個別に振込むだけ。

 

分からない点は
電話で教わり、
何度かやってみたら
簡単だと思えるようになりました。

 

出張が多い出口にとっては
時間短縮でとても有難い存在です。

 

そんなことで
よく分からないとか
難しそうという先入観
やらないのは
ただの毛嫌い

 

損するなあと
思ったわけです。

 

リアル銀行との
関係性を考慮した上なら
そのままで良かったのですが
そんな規模でもないですからね。

 

日頃、コンサル先や家でも
毛嫌いはもったいないことを
伝えているのですが
自分がそれをやっていましたね。

 

まあ、重い腰が上がらない人の
気持ちや背景を理解することは
できましたが。

 

今回は行動したことで
機会損失を低減し
生産性を向上する
ことができました。

 

毛嫌いは感情的なもので
ただの言い訳ですね^^;

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1279 時間やお金は、与えることも奪うこともできる

2018年11月15日

 


【連投No.1279】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は都内で
来月の研修の打ち合わせと
訪問コンサルです。

 

さて、地元の香川でいる時は
ほぼ毎日、車を運転します。

 

先週の日曜日は
家族で出掛けたのですが
休日は高速道路が安いので
とても助かります。

 

特に娘は小学生なのに
翌日月曜日のことを考え
日曜日に遅く帰るのを
とても嫌います。

 

ですから、県内でも
高速道路の利用は必須です。

 

3人いて30分早く帰れば
30分×3人=90分の
時間短縮ができます。

 

このように高速代は
時間を買えるんだよと
娘に伝えました。

 

おそらく、理解したと思いますが。

 

お金と時間は
密接に関係しています。

 

Time is money
時は金なりです。

 

 

今は前日に前もって
ブログを書いていますが
新幹線の車中です。

 

飛行機の方が多少早いですが
乗り換えや発着体制も含めると
ずっと座って居られる
新幹線の方が有効に
時間を活用できるんですよね。

 

ここまでは時間を短縮したり
有効的に活用する話ですが
その逆もあります。

 

例えば、人を待たせることです。

 

本人も損はしていますが
何よりも待たされる方が
もっと損をします。

 

一言で言うなら
時間泥棒です。

 

それが5人いて
10分待たされたら
50分です。

 

延べの時間ですが
50分もあれば
1人がしっかり
昼寝できる時間です。

 

これが常態化し
20日間あると
50分×20日=1000分

 

約16時間ですから
2日分の労働時間です。

 

もったいない事だし
生産性の低下になります。

 

残業時間を減らし
休日を増やすには
ただ時間を短くするだけでは
できる仕事量も減るので
濃厚濃密にしないといけません。

 

そのためには
時間とお金の意識が高まる
企業文化を創る必要があります。

 

昨日は、その一環として
コンサルティング先で
粗利と利益について
勉強会をしました。

 

 

少しずつ、意識が変われば
文化も変わると信じています。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1278 何をやるかより、なぜやるかを伝える

2018年11月14日

 


【連投No.1278】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は大分で訪問コンサルの後
上京します。

 

時間の関係で、今回も飛行機でなく
オール鉄道になりそうです。

 

さて、昨日の夕方に大分入りして
食事会まで時間があったので
ローカルニュースを見ました。

 

すると、学生がホテルの
建設現場を見学する模様が
取り上げられていました。

 

 

途中から見たので
最初は建設会社主催の
インターンシップかと
思っていたのですが、
おそらく大分県が主体に
なっているかと。

 

 

大分県土木建築企画課の方の
コメントにあるように
建設業は地域を支える
とても大事な仕事です。

 

新しい物を造る時もそうですが
特にこれからは構造物を
維持するためのメンテナンスや
災害時の復旧に欠かせない存在です。

 

通常時でも人手不足ですから
不測の事態だとキャパオーバーです。

 

そのためには、育成が必要ですし
その前に求人が必要不可欠です。

 

待遇改善も大事なことで
特に休日が少ないことが
ネックになっています。

 

出口のコンサルティング先でも
休日を増やしている最中ですが
収益が下がる可能性もあるので
採算意識、作業効率の改善を
同時に行っています。

 

一気にできるといいですが
会社は収益を無視することは
できません。

 

無視し続けると最後は倒産です。

 

これだと元も子もありません。

 

 

待遇改善も欠かせないですが
それ以上に大事なのが
何をやるかの仕事内容より
なぜその仕事をやるか?です。

 

仕事の価値や目的、
やりがいですね。

 

でも、仕事の定義は
親や学校の影響が大きいので
会社や地域が
魅力ある定義を伝える
必要があります。

 

これはコンサルタントの
松尾誓志さんから
アドバイスいただき
気付かせていただきました。

 

仕事の定義を
書き換えることができれば
もしかしたら
人財不足が少しは
解消されるかもしれません。

 

それには
会社の方向性と目的を
言葉にしておく
必要がありますね。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1277 売上アップより難しいもの

2018年11月13日

 


【連投No.1277】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

明日の訪問コンサルのため
今日は大分に前入りします。

 

さて、周りだけでなく
本人から見ても
急激に売上が増え
会社を大きくした社長は
売上を増やすことは
簡単だと言われます。

 

 

何人かから
同じことを聴いたのですが、
経験者からすれば
振り返れば簡単だと
感じるのかもしれません。

 

ある程度、
自分でコントロール
できる範囲だったからでは
ないでしょうか?

 

当時は売上を右肩上がりで
増やすことに価値を
感じられていたそうです。

 

ところが、ある時期を境に
人やお金の問題が発生し
売上を増やすどころか
商品やサービスの維持すら
難しくなります。

 

お金の問題については
仕入が増えると
立て替え払いが多くなり
資金的に厳しくなりますが
支払と入金の管理や予測、
銀行とのお付き合いが
できていれば
おそらく会社の維持は
できるかと。

 

どうにもならないのが
人の問題です。

 

例えば、今の時代
お金があって
外注しようとしても
人がいない時代です。

 

また、社員として
人を確保しても
戦力になるには
時間がかかります。

 

歳を重ねると以前ほど
身体の無理もきかなくなります。

 

『そんなこと分かってるよ!』
と言われそうですが
実際、取り組んでいるか
重要視しているかと言えば
そうでもないの答えが出る会社も
多いのではないでしょうか?

 

目の前のことをやらないと
未来が無いのは承知の上ですが、
それに追われるだけだと
その状態から抜け出せず
衰退していきます。

 

 

それを防ぐためにも
未来の理想の状態
何をすればいいかの基準
なぜそれをやるかの理由
この3つを
伝わるレベルで言葉にする

 

そして、社内で浸透させる
必要があります。

 

それらを言葉にしたものは
会社の文化になるので
浸透できれば
今は難しく感じる基準でも
当たり前になってきます。

 

まさに成長や発展です。

 

ちなみに出口にとっては
これが理念の定義です。

 

理念とは作って終わりでなく
ある意味、作ってからがスタート。

 

ただ、問題は時間がかかること。

 

今日に明日に
結果が出ない場合が
多いです。

 

3歩進んだと思っても
2歩下がる出来事もあるので
根気が必要です。

 

大事なのは創意工夫と
伝え続けること。

 

それには
絶対できると信じる
覚悟や信念が問われます。

 

出口自身も移動中に
理念を見返して
11月の後半に挑みます。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1276 自身も自社も価値に気付いていないだけかもしれません

2018年11月12日

 


【連投No.1276】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今朝は数日ぶりに散歩をしました。

出張や飲み会が続くと
疎かになるんですよね。

 

今日はコンサルの準備をします。

 

さて、昨日はお世話になっている
建材屋さんが主催するイベントに
行ってきました。

 

 

12時過ぎくらいに行ったのですが
その時点で来場者2000人、
凄い人で驚きました!

 

運営スタッフの方も
大変そうでしたが
とても楽しそうでした。

 

人が集まるのは
大変だと思いますが
大きなエネルギーを感じます。

 

その場所は海が近く
インスタで有名になった
父母ヶ浜があります。

※参照元:三豊市観光協会

 

有名になる前から
通りすがりで綺麗だと
思ったことはありますが
それほど価値があるとは
思いませんでした。

 

これ、正確に言えば
気付いていないだけ
なんですよね。

 

地元の人で毎日見ているなら
それが当たり前の光景なので
出口以上に普通かもしれません。

 

これが非日常的な場所だと
凄く価値を感じます。

 

個人も会社も同じで
自身、自社の良さは
客観的に見ないと
見えないものです。

 

逆に改善した方が良い点も
主観的だと気付きませんよね。

 

その客観的な視点でも
プラスに捉えることが
大切です。

 

一長一短、表裏一体と
言われるように
良い面もあれば
そうでない面もあります。

 

ですが、過去の事実は
変えられなくても
今それをどう捉えるかで
未来を変えることはできます

 

 

写真は父母ヶ浜から西に行った
香川と愛媛の県境で
親戚の家に寄ったついでに
撮りました。

 

ここは40年前から見ていますが
色んな過去の出来事を含め
今は素晴らしい景色に感じます。

 

価値は案外
眠っているもので
機会損失になっている
かもしれませんね。

 

出口がコンサルティングでも
大事にしているのは
機会損失の低減です。

 

これは㈱ユメオカの
丹羽浩之さんから
教わった言葉です。

 

収益を上げるのに
投資は必要ですが
その前に今あるもので
できることは
探してみたら
意外とあるものです。

 

できない言うな!
できるように考えろ!

言い方は荒いですが
重機屋時代の上司の
教えが今も生きています。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1275 常連と言えども、誰でも良いわけではない

2018年11月11日

 


【連投No.1275】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日はイベントに参加したり
親戚の家にいってきます。

 

さて、昨晩は千葉から来た
キャッシュフローコーチ仲間、
佐藤真一さん(真ちゃん)ご夫婦と
高松で飲みました。

 

 

真ちゃんは、会社の人に関わる
プロです。

https://ameblo.jp/project121/

ご自身はSONYで組合や人事に
携わられていた経験をお持ちで
実務経験が豊富なコンサルタントです。

 

話を聴く姿勢、伝え方の物腰が
とても柔らかいので安心できます。

 

良好な人間関係の構築には
心理的安全は大事ですもんね。

 

ふと思えば
出口は三夜連続で
キャッシュフローコーチ仲間と
飲んでました。

 

キャッシュフローコーチ協会HP
https://www.jcfca.com/

 

しかも、税理士さんでない方ばかり。

 

というのも、
キャッシュフローコーチは
税理士さんが多いんですよね。

 

レアな3日間だったわけです。

 

食事は真ちゃんからのリクエストで
骨付き鳥がある焼鳥屋さんへ。

 

久しぶりに行った店ですが
繁盛ぶりは健在で
美味しさも変わらずでした。

 

と、ここまでは普通ですが
学びがあったのはここから。

 

来ていた常連のご家族で
小学生のお子さんが
焼鳥屋を研究していて
しかも学校の先生も公認だとか。

 

当然、座るならカウンター、
焼き台を挟みながら
店主と会話することに
価値を感じているようです。

 

店主も質問に真剣に
答えるわけで
思わず出口も2つメモしましたよ。

 

・美味しい店は客層がいい。

・ダメな常連は店をダメにする。

 

確かに、仰る通りで
出口もそういう店に
価値を感じているので
腹落ちする話でしたよ。

 

これは建設業にも通ずる話で
お金ありきで
ダメな常連を大事にしたら
本当に大切にすべき人が
離れてしまいます。

 

ダメな常連の定義は
一度整理する価値がありますね。

 

ただ、店主いわく
焼鳥屋は飲食業界で
下に見られる傾向があるとか。

 

ということで
小学生の彼には
焼鳥業界の社会的地位を
上げてもらって
出口は建設業の
社会的地位と稼ぎを
押し上げます。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/