BLOG本日の出入口ブログ

No.1223 その一言が単価アップに繋がる

2018年09月20日


【連投No.1223】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

 

今日は岡山で
住設メーカーさん主催の
セミナーで講師をした後
上京します。

 

さて、出口は3カ月に一度
歯科検診とフッ素コートのため
歯科に通っています。

 

先日、治療の最中に
口内炎が見えたようで
貼る薬を勧めてもらいました。

 

迷いましたが
結果としては大丈夫と判断して
勧めには乗らなかったのですが
患者のためにも
歯科の経営のためにも
大事な声掛けです。

 

歯科の経営から言えば
売上アップ、かつ
粗利アップに繋がり行為です。

 

売上アップには大まかに
客数(個数)×客単価×リピート
の3つの要素があり
今回の声掛けは、
客単価アップです。

 

分かりやすい例だと、
マクドナルドの
ご一緒にポテトはいかがですか?
です。

 

 

最近も言ってるのかな?

 

これは他業種も同じです。

 

お客さんにとっても
抱き合わせによる相乗効果
逆にそのままだと
片手落ちによる効果半減など
セットにすることで
費用が高くなるけども
効果も上がる組み合わせがあります。

 

まさに、費用対効果です。

 

ただこれは、
価格の安さだけを見て
選ぶ人には向かないし、
そもそも関係性が良くないと
提案しても信じてもらえません。

 

それでも追いかけると
自分が苦しくなる確率が
高まります。

 

せっかく安くしても
当たり前と思われるほど
辛いことはありません。

 

そういう視点から言えば
最初からこちらのスタンスを伝えて
判断してもらった方が
お互いの時間も無駄になりません。

 

強みの見える化と信頼関係があり、
ある程度、お金の管理ができれば
長く続けることができます。

 

今日の住設メーカーさん
主催のセミナーでは
紹介・リピート増や
収益改善がテーマなので
そんな話をする予定です。

 

では、また明日。

 


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/