No.1152 遣う時間の質を見直せば、心身共に余白が生まれます
2018年07月11日
4>
【連投No.1152】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、キャッシュフローコーチ協会の
強化研修会という名のイベントに参加します。
さて、昨日は
定期訪問コンサルのため
高松から高速バスに乗り
大阪に向かいました。
この顧問先の業種は工務店で
社長と毎月2~3時間ほど
過去1カ月の動きの棚卸や
理想の未来を実現するための
やることリストなどを
多面的に見て一緒に考えています。
この作業、もちろんお一人でも
できると思うのですが、
少数精鋭をモットーとされているので
強制的に考える時間を作らないと
目の前の仕事を優先してしまい
場当たり的になります。
そうなると、
未来の理想とはかけ離れた
状態になってしまいます。
ちなみに、強制と言っても
ただ、出口のような第3者を
巻き込むことで
先延ばしできない環境を
作るという意味です。
このように、出口のような
一緒に考える相手を外部委託すれば
時間のマトリックスだと
第2領域に目を向けるで
第1領域を減らすことができます。
そうなれば、
時間とお金に余白が生まれ
心身共に、良い影響を生み出します。
具体例だと、
第1領域にあるクレームは
クレームが起きにくい対策を
考えて置けば、確率が減ります。
また、お客様と日頃から
人間関係を築いておけば
クレームになりそうなことも
クレームになりません。
などなど、第2領域に
時間を投資すれば
数え切れないほどのメリットが
時間差を置いてやってきます。
ポイントは、この時間差に
耐えられるかどうかです。
ですので、1回やったくらいで
成果が出ないとは
言わないでくださいね(笑)
ということで
時間のマトリックスの
第2領域に少しでもいいので
手を付けてみてください。
無理だという場合は
無駄なことを止めたり
人に任せることで
やらない時間を作れば
第2領域をやれる時間が
必ずできます。
突き詰めれば、
自分が変わるという
決める覚悟があるかないか
に尽きるんですけどね。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1151 漠然とした不安感は力を削ぎ、明確な危機感は力となる
2018年07月10日
4>
【連投No.1151】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、大阪で訪問コンサル、
夜は神戸で飲み会に合流します。
さて、昨日は三豊商工会青年部様で
2時間の研修講師でした。
今回は、5回シリーズの2回目。
3分間のワークは、
皆さん真剣に取り組まれています。
逆に、笑いが出る場面も多々ありました。
懇親会では、こんな感じで^^
皆さん、パワーが凄かったし、
年齢の上下関係が
しっかり構築されています。
今回のカリキュラムのテーマは
チームワーク強化です。
場の雰囲気と収益が
密接に関係していることを
前回の復習も兼ねて
お金ブロックパズルで
お伝えしました。
ちなみに、場の雰囲気とは
安心・安全・ポジティブな場です。
今回は、そんな場を作るために
どんな言葉・表情・態度・行動に
すれば良いかを理論と事例を交えて
できるだけシンプルに分かりやすく
お伝えしました。
ちなみに、今回も
言ってもらえたのが
分かりやすかった!です。
講師やコンサルをしている出口が
一番言われて嬉しい言葉です。
そんな褒め言葉が飛び交うと
会社の雰囲気は良くなりますよね。
懇親会でも、いじり言葉が
褒め言葉で盛り上がったのですが、
前回も今回も有難いことに
受講者数がいつもより多いそうです。
おそらく、皆さんは
将来への危機感が強いため
テーマがマッチしたのだと思います。
実際、県庁所在地よりは
人口減少も進んでいますから
それが行動となって表れています。
漠然とした不安は
集中力を削ぎますが、
現状に向き合って
危機感を明確にすれば
集中力は高まります。
そこから、諦めずにやる!
とにかく続けてやる!
(できるだけ楽しく)
この姿勢が
必ず何かを生み出す!
出口はそう信じて
関わらせてもらっています。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1150 土木は命を守る志事、若手への伝承が欠かせません
2018年07月9日
4>
【連投No.1150】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、午後から理念策定の提案、
夜は商工会で講師業です。
今回の西日本の豪雨で
被害に遭われた皆様には
心よりお見舞い申し上げます。
香川県の対岸にある
岡山県では地方自治体が
状況を把握できないほど
大きな被害が出ています。
雨が比較的少ない香川県でも
山崩れが起きています。
また、企業だと操業停止や
物流網の遮断により
まともに事業ができない
ところも沢山あります。
今日は、ショッピングモールの
フードコートで昼食を済ませましたが
軒並み、大雨の影響を受けていました。
写真はカフェですが
中華料理屋では麺が無い、
うどん屋ではネギが切れた、
普段では考えられないことです。
そして、近くのドラッグストアでは
パンが陳列されていない状態でした。
こんな時は、日常が
どれだけ恵まれているかを
改めて感じます。
官公庁や金融機関には
中小企業へのスピーディーな
資金調達のサポートを
お願いしたいです。
とにかく、これだけ雨が降ると
山、川、道路が耐え切れず、
そこから、建築物や物流網、
我々の生活へと影響が広がります。
そう考えると、
土木は人の命を守る
根幹となる仕事です。
武士の時代も、河川などの
土木工事は国を支える
重要な仕事でした。
現在の建設業は
高齢化と人手不足が深刻ですが
命を守る大切な仕事として
若い人には胸を張って
志を以て担って欲しいです。
先日、土建屋さんで
10代~20代前半の
若手社員の方に
仕事や会社への想いを
インタビューしたものが
ホームページで掲載されました。
http://www.sogogumi.com/senior
安心して話せる場が整えば
熱い想いが湧き出るものですね。
知識や技術の伝承には
日々の積み上げが不可欠で
時間がかかります。
出口も微力ながら
建設・土木の伝承や
価値向上に貢献していきます。
もちろん、若手だけなく
上司が活き活きする環境も整えます。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1149 ピンチの時こそ、落ち着いて仮説を立てる
2018年07月8日
4>
【連投No.1149】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、午前中だけ明日の準備をして
昼からは、ゆっくりします。
さて、昨日は無事に
東京から香川に戻りましたが
どの乗り物で帰るか?
何時に出るか?
悩みました。
午前中は新宿で、予定通りに
キャッシュフローコーチ仲間と
ジョイントセミナーの
打ち合わせを行いました。
セミナーの詳細はこちらです↓
http://shinraku.biz/pdf/20180726.pdf
昼からは、品川で
セミナー受講でしたが
昨日のうちに帰る必要があったので
やむを得ず、顔だけ出して欠席。
そこから、鉄道で帰るか
飛行機で帰るか
迷ったので、とりあえず
昼ご飯を食べながら
考える事にしました。
行きは、名古屋経由で上京したので
帰りも片道切符。
元々、帰路は
新幹線と瀬戸大橋線の
ルートで想定していたので
当日買うつもりでした。
品川駅では、新幹線が
新大阪までは時刻通り運行、
以西は、夕方になると
復旧する可能性があるのを
確認しました。
ですが、岡山~高松の
瀬戸大橋線は終日運休。
かと言って
関西~高松の高速バスも
終日運休。
残るは、
神戸~高松のフェリーか
岡山~高松のフェリーしか
ありません。
ただ、今の時代は
フェリーの便数が少なすぎて
時間が読めません。
結局、近くまで行っても
四国に上陸できなければ
意味がないので
羽田~高松の飛行で
意思決定しました。
まあ、普通は飛行機ですよね。
いつもなら、鉄道の乗車券は
少し安い往復で買おうとするのですが
違和感があって、買わなかったのが
幸いしました。
ただ、高松空港は
霧空港と呼ばれるくらい
着陸ができない確率が高く
引き返す条件が付いていました。
そして、何と言っても
定価でのチケット購入。
定価だと36,890円なので
一瞬躊躇しましたが
背に腹は代えられません。
また、機内での待機も想定して
クラスJにしておきました。
ちなみに、早めに予約すれば
ホテル1泊付きの往復で
28,000円ですから
単価にかなりの違いがあります。
それでも
関西で足止めよりは良いと思い
品川から遅延した飛行機に
間に合いそうだったので
空港でチケットを
買うことにしました。
ところが、凄い行列。
やむを得ず、
空いている機械で
1本あとのチケットを購入し
荷物検査を済ませ
搭乗口に向かいました。
この辺りは、
会員のクラスで
差が出るのでしょうね。
でも、諦めずに
中のカウンターで
遅延の飛行に変更できないか
聞いてみたら、即効OK。
あー、変えられるんだ
いつもは、
早割で変更できないのが
当たり前でしたから
危うかったです。
そこから先は
おかげさまで何の問題もなく
自宅に帰ることができました。
今回の移動で学んだことは
・落ち着いて情報収集し、様々な仮説を立てること。
・ネットの情報だけでなく、生の声を聴くこと。
・固定概念を壊し、決めつけないこと。
・当日購入の定価には、価値があるということ。
・万が一のために、現金は持って置くこと。(今回はカード払い)
・絶対に諦めず、考えるのを止めないこと。
ピンチの時こそ
冷静な感情で俯瞰して考える。
そのためには
時間に余裕を持つ。
これは、経営や日常業務でも
全く同じですね。
試されていると思う出来事で
いい勉強代になりました。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1148 取るものを選ぶ前に、捨てるものを選ぶ
2018年07月7日
4>
【連投No.1148】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、都内でミーティングと
セミナー受講の後、香川に戻ります。
さて、関東は梅雨明けしたものの
それより以西は、どんでもない量の
雨が降り続いています。
自宅がある香川も
警報で学校が休みになったとか
新幹線も止まっていると
聞いていますので
お気をつけください。
そんな大雨特別警報が出ると
避難勧告も出ているようで
そうなれば、大事な物だけ持って
出るようになるかと。
そんな経験が無いので
想像ではありますが、
持ってる物は限られるはずです。
あれもこれも
持っていくわけには
いかないでしょうから、
選ぶ必要があります。
これは、やりたいことも同じで
あれもしたい、
これもしたいとなると
選ぶ必要がありますよね。
そう考えると、
容量は限られているわけです。
時間も同じで
いくら効率よくやったとしても
数には限界があります。
あとは、睡眠時間を削るしかありません。
これだと、体がもたないですよね。
そんな時に大事なのが
捨てるという考え方です。
よく、片付けや時間管理を
得意とするコンサルや講師から
聞く考え方です。
何を選ぶより、何を捨てるか。
厳密に言えば
捨てるものを選ぶ
ということになりますが、
取るものを選ぼうとしても
これ以上、持てなかったり
置けないですから
捨てるしかないわけです。
出口も最近、
あるものを手放したら
翌日には、新たに望む物が
入ってきました。
他にもほぼ同時に
新たなものが入ってきて
不思議だなと思うのですが
ちゃんとした法則がありました。
それが、真空の法則です。
先日、仲間が
思い出せてくれた言葉です。
出口の記憶では
空白の法則と思っていましたが
念のため、ネットで調べたら
同じ意味のようです。
こんな法則があると
知っているだけでなく
自分の考え方として定着していれば
いつでも遣える状態になるので
精神的にも楽になりますね。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1147 経営に不安だからこそ、軌道に乗るまで時間を注ぎ込んだ
2018年07月6日
4>
【連投No.1147】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、来週の提案やコンサルの準備をします。
さて、出口の本拠地は
香川県高松市ですが、
前職から引き継いだ拠点が
東京都杉並区にもあります。
拠点と言っても
1ルームマンションなので
寝泊りや仕事をする場所です。
固定費はかかりますが
ホテルを探す手間が要らず
着替えやプリンターも
置けるので便利です。
また、宿代が増えないため
慌てて東京を出る必要がないので
コンサル以外のアポが取り易かったり
勉強する機会も増やすことができます。
逆に首都圏の方は、
出口には気兼ねせず
声をかけやすいそうです。
そんな4年以上になる
都内の拠点の最寄り駅は西荻窪駅。
昨日は、毎月必ず行く武蔵乃で
3、4年前にこの店を紹介してくれた
飲み仲間と久しぶりに飲みました。
彼も経営者で、都内の郊外を主に
とある業種で多店舗展開しています。
オーダーストップの23時頃には
武蔵乃のオーナーと3人で
経営の話で盛り上がっていました。
ちなみに、武蔵乃の
象徴的な料理はスッポン。
ですが、ほとんどそれ以外の
新鮮な魚や肉を食べてますけどね。
その中で一番勉強になったのが
武蔵乃のオーナーが
開店当初の1年半は
プライベートの時間を削って
全て仕事に時間を注ぎ込んだ
経験談でした。
この話を今の自分に置き換えて
果たしてどうかのか、
考えさせられました。
まだまだできることは沢山ある、
自問するいい機会になりました。
逆に遊ぶ時は、思い切って遊んで
頭を切り替えることも
大事だと思わせてくれました。
そうそう、頭では分かっていても
忘れていることって結構あるんですよね。
昨日は、目の前でオーナーが
調理する店の醍醐味を
料理以外でも味わうことができました。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1146 怖い会議より、楽しい会議を追究する
2018年07月5日
4>
【連投No.1146】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、研修資料を作成します。
さて、先日NHKに出ていた
ZOZOTOWNの社長、
前澤友作氏に惹かれて
慌てて写真を撮りました。
最初に撮れたのがこれ↓
トップが楽しんでいない会社は
全体がおとなしくなってしまう。
これを聴いた
社長や管理職の方は
耳が痛いと思われたのでは
ないでしょうか?
逆に、楽しさは必要ないと
思われた方もいるかと思います。
ただ、どちらが
正解不正解かは別にして
業績が伸びている社長が言うので
参考にする理由は大いにあるでしょう。
そうそう、その前に
『楽しい』の定義を揃える
必要がありますね。
ここでの楽しいは、
面白おかしくふざけるのでは
ありません。
あくまで、前向きというのが
前提です。
そう言えば、出口も最近は
楽しいの優先順位が
下がっていたように感じます。
ちなみに、会社名の
(株)心楽コンサルティングは
心から楽しむという意味があります。
また、厳しいきつい時には
心を楽にするという意味も
持ち合わせています。
他にも参考になる言葉が。
本当に静まった時、
わざとオナラをするって
行き過ぎていると感じますが
トップがやるからこそ
場が和むのでしょうね。
小手先の手法として
真似るのは危険ですが、
楽しさを追究するという
信念があるのなら
一貫性があります。
おそらく、この目的は
過剰な緊張感を取り除き
頭を柔軟にして考えてもらい
活発に意見を出し合って
積み上げていくことで
最善の選択をすることでは
ないでしょうか。
会社のルールとして
会議の場の作り方も掲げると
面白くなりそうですね。
掲げる方法としては
経営理念(クレド)にある
価値観・行動指針(バリュー)が
ピッタリです。
だって、書いてあるよ!
になりますからね。
楽しくする理由ができます。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1145 一時が万事、足元を固めていきます
2018年07月4日
4>
【連投No.1145】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は週末と来週の準備をします。
さて、昨日は色んな現象が起き
反省する点が多々ありました。
自分が一番大事にしている
感覚を優先せずに
決断を先延ばした影響が出たり、
ふと思い出したことに没頭して
目の前のことを失念したりと
完全な自分の失敗です。
言動が一致していないと
深く反省しています。
人に伝える立場だけに
ここは特に改善する必要があります。
何かを始める時、
チャレンジする時は
脱★完璧主義でもいいのですが
時間が経過したり
回数を重ねたら
完璧主義になっていないといけません。
一時が万事と言いますが
改善をしていかないと
また同じことを繰り返したり
もっと大きなミスを
起こすようになります。
そうならないためにも
7月は足元をしっかり固めていきます。
今回は、只々反省に尽きます。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1144 結果以外にプロセスで良かった点を探してみる
2018年07月3日
4>
【連投No.1144】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、電話コンサルがあります。
さて、サッカーの
日本VSベルギーとの闘い、
惜しかったですね。
遅くまで起きるというより
早起きした方が多かったのでは
ないでしょうか?
今日は睡眠不足の方が
多いでしょうね。
出口も見たのかと言えば・・・
すみません、寝てました。
ただ、部分的ですが
結果を見て驚きました。
2対3で、しかも日本が
先制していたのは
大健闘ではないでしょうか。
ただ、もっと高見を目指していた
人からすれば、色んな想いが
あるでしょうね。
4年後に向けての
改善点はあるでしょうが
おそらく、この結果だと
それ以上に良かった点も
あるはずです。
これ、仕事でも同じではないでしょうか?
思った結果が出なかったとしても
仮に努力したプロセスがあったり
そもそも、新たなチャレンジだと
それは評価に値する、
そういう捉え方があっていいと
思っています。
ここから、量稽古すれば
必ず成長します。
甘い!と言われたら
そうかもしれませんが
余程、精神性が高いとか
根性がないと棒が折れます。
もちろん、一所懸命が前提です。
そんな時は、
できていないところより
まずは、できているところに
フォーカスしてみてください。
左側のりんごの絵だと
一部の欠けている部分より
それ以外の箇所を見る癖ですね。
人は認められる部分があると頑張れます。
しかし、人格を含め
全否定されると自分の中で
存在価値を失います。
次への改善に繋げるためにも
欠点や短所ばかり見るのではなく
美点や長所に目を向く
習慣が身に付けば
自然と場の空気が良くなり
人が集まるようになってきます。
もし、人材育成にお悩みの方は
新刊の褒め言葉マーケティングを
ご一読ください。
ヒントが沢山書かれていますよ。
ちなみに、出口も
褒め言葉カードを使った
研修ができる資格を持っていて
経験済みです。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1143 30歳後半~40歳後半は転換期
2018年07月2日
4>
【連投No.1143】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日はコンサルや研修の資料を作ります。
さて、先週は
講演、コンサル、研修、セミナーと
ガッツリ仕事が入っていたせいか
緊張で背中がパンパンに
張っていたようです。
肩甲骨あたりが
心の状態が一番出やすいそうです。
本人には、そこまで
緊張の自覚は無かったですが
体は正直ということですね。
出口は、なるべく心身の状態を
大事にするように心掛けています。
整体に行ったり
しっかり睡眠を取ったり
近所で山登りしたり
お墓参りしたりと
心と体のバランスをとります。
違う見方をすれば
根性がないのかもしれません。
そうは言っても、
本当に時間が無い時は
睡眠時間を削りますけどね。
ただ、これはあくまでも
一時的であって、
恒久的ではありません。
それだと、
長く続けることはできない
ですからね。
特に、40歳前後は
やり方を問われれる世代です。
要は、30歳代までの体力勝負の
やり方はできないということです。
40歳代から〇〇みたいな本は
沢山ありますよね。
出口が以前読んだのは
営業マン向けの本です。
偶然か必然かわかりませんが
顧問先の経営者は、
全員30歳後半~40歳後半。
次のステージに向けて
やり方を転換するタイミングだと
感じています。
もっと深いところで言えば
在り方の部分です。
いきなり、在り方と言われたら
?になりやすいので
初期段階ではあまり触れませんけどね。
実際、出口も
39~42歳の3年間で
仕事の内容を少しずつですが
変えていきました。
その時に大切だったのが
自分の軸や基準になる
在り方が頼りになりました。
厳しい、難しい、苦しい時こそ
必要になってくるもの。
まさに、理念ですね。
頭の中だけだと
その時の感情でぶれるので
文字として物質化すると残ります。
また、周りと共有することもできます。
今日は理念に触れるつもりはなく
ブログを書いていたら
そこに行き着いた、
そんな感じです。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/