BLOG本日の出入口ブログ

No.1091 固定費削減の最大の障害とは?

2018年05月11日


【連投No.1091】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

今日は、理念策定中の顧問先で
社員向けの説明会があります。

 

さて、昨日はたまたま
固定費削減
話が出ました。

 

 

知らぬ間に、
あれやこれやと
契約金額が増え
気が付けば、数万円
なんてこともあるかと。

 

出口自身だと4カ月前に
ちょうど契約が2年になった
ポケットWi-Fiの解約で
固定費の削減ができました。

 

月々約4000円だったと
思うので、年間48,000円です。

 

んー、でかい金額。

 

2500ccの自動車税が
支払いできますね。

 

でも、当初は
ポケットWi-Fiを
新たに契約しようと
検討していたけど
借りませんでした。

 

その代わり
固定費がさほど増えない
格安スマホのSIMを
1枚増やして
ipad miniに差しました。

 

当初は、有ったものが
無くなったので
かなり不安でしたけどね。

 

あと、容量制限も。

 

 

ところが、今のところ
困っていません

 

というか、慣れました

 

今は、ノートパソコンは
スマホにUSB接続してテザリング。

 

WEB会議は
ipad miniで問題ありません。

 

このように、今は平気ですが
有るものが
無くなる恐怖
固定費削減の
最大の障害だなと
自分でも感じたわけです。

 

でも、そんな恐怖も
喉元過ぎれば
何とやらです(笑)

 

また、出口は
顧問先でも
固定費の削減

着手することがあります。

 

どうやってやるかと言えば
超アナログ。

 

請求書や通帳を
1つずつ見て
社長に質問します。

 

そう、
第3者からの質問だと
冷静に判断できるんですよね。

 

例えば、何かの会費について
『これはどうですか?』
質問した時に、
『付き合いがあって・・・』
と回答をもらったら、
付き合い度合の
深さや頻度を質問
させてもらいます。

 

もちろん、意図的に全て削減に
持っていくわけではないので
ご安心ください(笑)

 

ただ、腑に落ちた表情
出口が見て確認できるまで
聞く感じです。

 

せっかく、支払われるのなら
社長にも納得してほしい
ですからね。

 

そんな検証をしながら
YES、NOを繰り返せば
見直しはできます。

 

 

これは、
第3者がいなくても
自分でも可能ですから
半年に一度くらい
やってみては、いかがでしょうか?

 

その時のポイントは
『でもな~』
から始まる言葉

言わずに選択していけば
結構な金額を削ることが
できるかもしれません。

 

そのお手伝いの一環で
6月28日(木)に香川県で
第3回 脱★ドンブリ経営実践セミナー
を開催します。

ざっくりでも経営数字に向き合えば
新たな視点が見つかります。

セミナー詳細(Facebook)↓
https://www.facebook.com/events/174287223271449/

セミナーチラシのダウンロード↓
http://shinraku.biz/pdf/20180628.pdf

 

では、また明日。


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1090 予測の真の目的とは?

2018年05月10日


【連投No.1090】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

今日はデスクワーク中心にこなしていきます。

 

さて、経営数字をざっくりでも
予測できるのと、
できないのでは
雲泥の差だと思っています。

 

出口は、根拠のある
利益の目標設定をしたら
社長と一緒にあるものを
積み上げる管理をしています。

 

 

何を積み上げるかと言えば・・・

粗利です。

 

これが1つの商品だとして
お金のブロックパズルで表すと

 

 

赤枠の部分が粗利です。

 

あとは目標設定した
粗利の総額に向かって
粗利を積み上げていく
イメージです。

 

積み上げる考え方は
数年前に実践されている会社で
学ばせてもらい、
キャッシュフローコーチの
ノウハウとミックスしました。

 

特に建設業に至っては
この方式で全然OK。

 

緻密に予測できる仕組みが
あるのに越したことないですけどね。

 

問題なのは
難しく考え過ぎて
情報が集まらないことです。

 

もちろん、
現場作業が伴う場合は
1現場あたりの
延べ人工数を管理して
その現場が黒字か赤字か
把握する必要があります。

 

これは、原価管理ですね。

 

ただ、あくまでも
経営数字の予測の目的
分析することではありません

 

結局、そこから考えて
どんな行動をするかが大事なので
そのための判断材料集めです。

 

ですので、ざっくりでも
できるだけ先の予測
見える化した方が
打つ手が沢山あります。

 

 

打つ手が多いということは
戦争をしたら
勝つ確率も高い
ということです。

 

予測の真の目的
数字を行動の原動力にする
ということになりますね。

 

では、また明日。


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1089 公文の値上げをどう捉えるか?

2018年05月9日


【連投No.1089】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

今日は大阪で訪問コンサルです。

 

 

さて、公文式が
27年ぶりの値上げ

という記事が目に止まりました。

 

理由は簡単。

 

当事者、つまり自分事だからです。

 

先日のクロネトヤマトもそうですが
こちらも27年ぶりの値上げとは
ある意味驚きです。

 

詳しい記事はこちら↓

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00010001-bfj-soci

 

ここからは、
推測や持論も入るので
1つの意見として
捉えてもらえればと思います。

 

今回の値上げは、
東京・神奈川の
物価が高い地域
そうでない地方で
値上げ率が違う
というのが大きなポイントだと
感じました。

 

そりゃそうですよね。

 

出口の東京の拠点だって
1ルームで6万円弱ですから
香川の10年新しい3DKより
家賃が高いわけなので
理に適っている話です。

 

それに、家賃だけでなく
首都圏の方が物価が高い

 

あとは、子供が減っている、
つまり、市場の縮小
1人あたりの単価を
上げないと教室の維持
難しくなるでしょう。

 

いつもの
お金のブロックパズル
で書くとこんな感じです。

 

 

右下の利益の確保
人件費とその他の
固定費の値上がり
対応するには
粗利を上げるしかありません。

 

矢印は入れていないですが
教材などの変動費
27年前に比べたら
さすがに上がっている
でしょうから
値上げは仕方ない話かと。

 

まあ、TVCM
あれだけやっていますから
固定費の高さは否めないと
想像していますが。

 

実際、公文の本部と
教室の契約体系や
お金の流れまでは
把握していないので
時間がある時にでも
今度調べてみます。

 

記事には
話題を大きくしたいのか
1教科1000円以上上がる
東京・神奈川のことしか
書いていないですが、
仮に1000円上がるとしたら
うちだと国語、算数、英語の
3教科を受けているので
3000円上がることになります。

 

年間だとこんな計算になります。

3000円/月×12カ月=36000円/年

 

例えば、1500CC未満の
普通乗用車の自動車税
ほぼ同じ金額です。

 

そう考えると
大きな金額です。

 

ちなみに、
家計のブロックパズルだと
生活費が増えるイメージです。

 

 

でも、個人的には
週2回通って
1回あたり3時間、
1カ月当たり
3時間×9回=27時間
しかも、毎日宿題があり
それが習慣化になっていて
その時間まで入れると
他の習い事に比べたら
圧倒的に安いと感じています。

 

主婦層に批判を
浴びそうですが、
先生の気持ちが
潤っていない
子供に影響すると思うし
一番の問題は
事業を継続できないことです。

 

近所の教室が無くなれば
学校の帰りに寄れなくなり
送迎のコストがかかります。

 

ということで
値上げには逆らえないので
日頃の感謝の気持ちに
フォーカスして
腹落ちさせてみました。

 

あとは、どうやって
収入を上げるかに
頭を使うしかないですね。

 

では、また明日。


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1088 老若男女問えないけど、問う

2018年05月8日


【連投No.1088】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

今日の午前中は、電話コンサルがあります。

 

 

さて、昨日はアポの隙間時間で
30分ほどマクドナルドにいました。

 

頼んだのは、
スプライトSサイズのみですが^^;

 

そこで、画像のポスターが
目に入ってきました。

 

おー、クルー
おじさん

 

ではなく、
おじいさんです。

 

65~70歳のイメージでしょうか。

 

マクドナルド
アルバイトと言えば
学生のイメージ
定着していました。

 

しかも、女子高生か
女子大生が思い浮ぶのは
出口だけでしょうか(笑)

 

20年くらい前だと
男女とも華があるような
感じの人が多かった気がします。

 

一時は店長だと
年収1000万円以上稼げると
聞いた記憶があります。

 

その代わり、思いっきり
今で言うブラックかもしれませんが。

 

最近だと、学生向けの募集はこんな感じ↓

 

 

アニメ調で、敷居を下げている
感じがします^^

 

この年齢層の幅広さは
老若男女問わず!
な状況です。

 

でも、正確に言えば
老若男女問えない!
状況ではないかと思います。

 

それくらい人が足りない
ということの表れかと。

 

レジでも外国人がいますよね。

 

これは、
マクドナルドのような
飲食店だけでなく、
出口の顧問先の
建設業、建材製造業
でも同じです。

 

猫の手も借りたい!
状況ですが
それに限界を感じている
ところもあります。

 

 

そこで、あえて
あることを
問う流れにしています。

 

それは、考え方や方向性
共感してくれる人
絞るということです。

 

集客だと
マーケティングで
絞る話はよく聞きますが、
求人でも同じということですね。

 

その役割を果たすのが
経営理念、クレドです。

 

昨日のブログでも書いた
ミッション(使命、目的)
ビジョン(運命、目標)
バリュー(価値観、行動指針)です。

 

イメージは、
受け皿を広げて招くのではなく
旗を立てて引き寄せる感じです。

 

 

正直なところ、
容易に結果が出る
話ではないですが
じわじわと社内外で
成果が出てくるものです。

 

成果が出た時は
地中深く根が張っているから
永続的な発展には
欠かせないものだと
信じています。

 

老若男女は問わなくても
想いの共感で絞ることが
必要ではないでしょうか?

 

では、また明日。


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1087 どう見られたいかは、コントロールできる

2018年05月7日


【連投No.1087】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

今日は、ロケットスタートの予定です。

 

 

さて、たまたまヤフーを見ていて
目に止まったのが中山美穂の記事。

 

そう、ミポリンです(笑)

 

確か出口より、
5歳くらい上かな?

 

さすが、芸能人だけに
今もお綺麗ですが
気になるコメントがありました。

 

それは、
『もっともっと観ている人の
イメージを壊していきたい』
とのこと。

 

昨日のブログに書いた
環境適応能力
似たところがあると感じました。

http://shinraku.biz/2018/05/06/no-1086%E3%80%80%E7%92%B0%E5%A2%83%E9%81%A9%E5%BF%9C%E8%83%BD%E5%8A%9B%E3%82%92%E9%8D%9B%E3%81%88%E3%82%8B/

 

我々もそうですが
同じ見え方のままでは
活躍し続けるのが
難しい面があるのでは
ないでしょうか?

 

出口が記憶にある
ミポリンのイメージは
年代ごとに全然違います。

 

まずは、TVドラマの
『毎度お騒がせします』

 

 

小学校の高学年、
見たいけど、自分から見れない
恥ずかしさがありましたね(笑)

 

半分不良っぽい
ませた感じでしょうか。

 

今思うと
よくこんな番組が
放映できましたよね。

 

あと、同じ時期で
『ビーバップハイスクール』

 

 

確か優等生で、髪を切られたのが
衝撃的だった記憶があります。

 

ちなみに、出口は
工業高校出身なので
知り合いにヤンキーは多いですが
本人は違います(笑)

 

ここからはOL役で
『すてきな片想い』

 

 

随分とイメージが変わりました。

 

また、歌手でもありましたね。

 

これは中3の時で、次が
『東京ラブストーリー』だったかな?

 

受験勉強をしていないのが
バレますね(笑)

 

前置きが長くなりましたが
どう見られたいか?
自分でコントロールできる範囲です。

 

逆に、コントロールできないのは
相手の感情です。

 

例えば、自分が何者か
自分で決めることができる
ってことです。

 

冒頭に書いた
『もっともっと観ている人の
イメージを壊していきたい』
と同じことですね。

 

出口はGWの間で
自分の経営理念
見つめ直す時間を持ちました。

 

ミッション(使命・目的)の再定義、
バリュー(価値観・行動指針)の明文化、
セルフイメージ(自己像)の確認です。

 

あとは、ビジョン(運命・目標)です。

 

ふと思ったのですが
ここ3年くらいの変化が
ようやく固まってきた
感じがします。

 

それ以前にお会いした方には
過去のイメージを
壊している

とも言えます。

 

ただ、変化したことは
自分の中だけで秘めていても
伝わりません。

 

環境適応能力を高めながら
どう見られたいかを
言語化するのも
同時にやっていけば
さらに加速していきます。

 

このように
経営理念には
営業的要素
含まれています。

 

どう見られたいか?
時々、俯瞰してみては
いかがでしょうか?

 

では、また明日。


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1086 環境適応能力を鍛える

2018年05月6日


【連投No.1086】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

今日は、明日以降の段取りをしておきます。

 

 

さて、マリナーズのイチローが
異例の形で今シーズンを
過ごすのが話題になっていますね。

 

事実上の引退なんて話もありますが
練習は続けるようです。

 

そのインタビューで
出口の記憶に残った言葉は

『研究者でいたい』

『これから先、どうなるのか見てみたい』

でした。

 

この言葉を聞いて
本当に野球が好きなんだなと。

 

日々、練習を積んでいる
イメージが湧きました。

 

 

そう言えば、イチローは
古畑任三郎に出演してましたよね。

 

 

覚えていますか?

 

そうそう、つい最近
俳優の田村正和
ひっそりと引退した
記事が出ていました。

 

自分の納得がいく
演技ができなくなったと
ありました。

 

そんな話を耳にすると
自分にも、いつかは
引退の日が来ます。

 

これから人生100年
なんて言われていますから
会社員の場合だと
定年が70歳まで伸びたとしたら
まだ、30年の人生があります。

 

お金だけを考えたら
生きることはリスク
でもあるってことです。

 

でも、働き方は副業OKなど
多様になっていますから
選択肢は複数あるはずです。

 

出口は会社員ではないにせよ
いつかは引退の時期が来ます。

 

でも、正確に言えば
引退ではなく、
やり方を変え続けて
生涯現役も可能だと
思っています。

 

これは会社員も同じですよね。

 

ブログ仲間では
定年退職を見越して
今からブログで
仕込みをしている方もいます。

 

体力が溢れる若いうちは
それに見合ったやり方があり、
中高年になったら
また違う適したやり方があります。

 

柔軟に対応できる人は
いつまでも、活躍し続けると
信じています。

 

環境適応能力は、
人類だけでなく
全ての生物が生き残ってきた
原理原則ですよね。

 

それに逆らえば、絶滅です。

 

仮に転職しても
現実逃避型
自分が変わらなければ
また同じようになるかと。

 

話がかなり大回りで
抽象的になりましたが、
結局、未来を創るのは
自分次第ってことなんだと
イチローの言葉で
改めて感じることができました。

 

これから、どんな未来を創っていきますか?

 

では、また明日。


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1085 夢は迷うもの、だそうです

2018年05月5日


【連投No.1085】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

今日は、昨日の疲れを取りつつ
考える時間を作ります。

 

 

さて、昨日は
淡路島へ日帰り旅行でした。

 

義父母も一緒に
高松から2時間くらいで
淡路夢舞台へ。

 

設計が安藤忠雄
有名なところです。

 

出口は、15年ほど前に
結婚式に招待された以来です。

 

 

海の教会は、一般公開されてました。

 

今回初めて知ったのは、
この地が関空を作るために
土砂採掘された場所で
ゴルフ場の計画があったことです。

 

それを当時の知事が
特定の人が利用するより
みんなが楽しめる場所にする
計画を立てたそうです。

 

教えてくれた
地元のガイドのおじさんに
感謝です。

 

そんな淡路夢舞台ですが
場所それぞれに
意味がありました。

 

例えば、これ↓

 

 

ただ、空を
眺めるだけでなく
コンクリートの支柱が
額縁の役割
果たしているそうです。

 

一見、邪魔と思える?
ようなものには、
全て意味がある
ということですね。

 

また、迷路のような造り
意味があるそうです。

 

 

これもガイドさん情報ですが
夢は迷うもの
だから
迷路のような造り
になっていると。

 

確かに、というと
大袈裟かもしれませんが、
ビジョンや目標に対して
一直線に突き進むというよりは
蛇行しながら進む感じです。

 

それが、時には
迷いなのかもしれません。

 

 

その後は、
明石大橋をたもとから見て
娘の要望通り、IKEA神戸へ。

 

帰りは夜になったことで、
運転中に淡路島の洲本あたりで
流れ星を見ることができました。

 

しかも、フロントガラスからクッキリと。

 

 

向きはこの画像と反対で
左から右でしたが
ほんと、こんな感じです。

 

この後、娘に
流れ星に願い事をするなら何?』
と聞いたら
鉄棒ができるようになりたい』と
即座に返ってきました。

 

では、出口は
どうかと言えば
未だに思い浮かびません。

 

自分なりに理由を分析すると、

無いわけではなくて
あれもこれも
沢山あって選べない。

 

これは、優先順位の問題

 

もう1つは、ある程度
直近の目標を
達成したことによる
次のステージへの迷い
のような漠然とした状態

 

今思うと
色々考えさせられる
一日でした。

 

それくらい
意志を鮮明に
言語化しよう
思えましたね。

 

あなたなら
流れ星が目の前を流れた時
即座に願い事は出てきますか?

 

チャンスは突然やってくる。

 

その時に、ガチっと
捕まえたいですね。

 

では、また明日。


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1084 他人事から自分事になれば最強

2018年05月4日


【連投No.1084】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

今日は、日帰りで遊びに行ってきます。

 

 

さて、近くのコンビニで
手に取ったゴルゴ13

 

1冊読んだら、
また新しいのを
買ってしまいました。

 

中古でいいので大人買いで
全巻揃えたくなってます(笑)

 

なぜ、出口が
ゴルゴ13を好きかと言えば
スケールの大きさ
緊張感
カッコよさ
世界情勢の勉強
声優が舘ひろしなど
複数の理由があります。

 

これだけ理由があると
読みたくなるものです。

 

例えば、世界情勢だと
本当のところは分かりませんが
『そんな捉え方があるんだ』と
新たな視点が増えます。

 

このように、
興味があること
疲れていても楽しいし、
集中力があり、
内容も頭に入ってきます。

 

ということは、
仕事も勉強もそうですが
いかに、興味を持つか
が重要だということですね。

 

では、どうすれば
興味付けできるでしょうか?

 

それは、
他人事から
自分事に置き換える
ことです。

 

ゴルゴ13を
読んでいる時の出口は
自分事になっている
かもしれませんね(笑)

 

 

ちょうど今、顧問先で
若手を中心に求人活動の
サポートをお願い
しています。

 

正確に言えば、
サポートでなく
中心になってもらう話です。
自分達も
会社経営に参加
しているわけなので
他人事でなく
自分事なわけです。

 

そうなれば
発信の仕方、
声の掛け方、
行動量にも
大きな違いが生まれます。

 

目が生き生きとしている
若い彼らと話すと
出口もワクワクしてきました。

 

これからの展開が楽しみです。

 

では、また明日。


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1083 業務を細分化して気持ちも切り分ける

2018年05月3日


【連投No.1083】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

今日は、気になる事を終わらせて
明日に備えて早く寝ます。

 

 

さて、昨日のひるおび。

 

カーナビで視聴していました。

 

なぜならば、
テーマパークコンサルタント
清水群先生が出演していたからです。

https://www.gunsul.jp/

 

 

ここから先は
先生というと
怒られそうなので
群ちゃん
呼ばせてもらいます(笑)

 

テーマパークと言えば
群ちゃん!
というくらい
全国放送だと
スッキリに電話出演、
出川哲朗さんと出演
されています。

 

テーマパークコンサルタント、
的を絞った肩書きですよね。

 

また、本も出版されています。

https://www.amazon.co.jp/dp/4866289112

 

 

そんな群ちゃんとは、去年の
キャッシュフローコーチ養成講座
神戸1期で同期だったことで
仲良くさせてもらいました。

 

 

左奥が出口で
右隣が群ちゃん。

 

去年の夏と昨年度末は
サシ飲みしたことも。

 

 

急に表れた遠縁の親戚のように
騒いでいますが(笑)

 

さあ、便乗は
この辺にしておいて
彼の話で印象に
残ったことがあります。

 

それは、ひるおび出演の
最後の方に
緊急停止救助
別業務だと言ったことです。

 

この事は以前
直接聴いた記憶もあります。

 

本だったかな?

 

緊急停止させるには
後から非難される
可能性が高いので
とても勇気がいる行為。

 

だから、
停止ボタンを押せる人
敬意に値するそうです。

 

確か、そんな主旨
だったと思います。

 

一瞬の戸惑い
事故になる可能性もあるでしょう。

 

ここで、大切なのは
仕事内容と同じで
感情も切り分ける
必要があるということです。

 

つまり、評価ですね。

 

確かに、
宙吊り状態が長時間続くので
避難対策には
改善が必要
でしょう。

 

このように
評価の切り分けが
できない状態は
有り触れた光景
ではないでしょうか?

 

例えば、褒める要素があっても
できていないところがあれば
全部ダメみたいな感じです。

 

評価の切り分けには
感情のコントロールや
視点を増やす必要があるので
簡単ではないかもしれませんが
人材育成では
とても大切なことです。

 

いつも全部ダメだと
自分は必要ない、
やっても無駄だ・・・など
承認欲求の壺
満たされません。

 

こうなると
辞める無関心動物
なるしかありません。

 

業務の細分化
感情の切り分け
ぜひ意識してみてください。

 

また、責め立てられない
雰囲気も大事かと。

 

後で、誰もかばってくれず
袋叩きにあうくらいなら
行動しないことが
正しいこと
になってしまいます。

 

テレビでの群ちゃんの話は
盛り沢山でしたが
一番最後が印象的でした。

 

では、また明日。


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/


No.1082 値下げで現場が疲弊する

2018年05月2日


【連投No.1082】

想いお金の両立パートナー、

出口経尊(でぐちみちたか)です。

今日も軽く運動してからのブログ投稿です。

 

 

さて、昨日
ワールドビジネスサテライトを
見ていたら、ヤマトHDの
業績回復のニュースが
取り上げられていました。

 

ヤマトHDと言えば
クロネコヤマトですよね。

 

出口は大学時代、
当時、宅配便のライバルだった
今は無いペリカン便
4年近くアルバイトをしていました。

 

20年以上前にはなりますが
主に、配達を取りまとめる
部門にいたので
配達の段取りやトラブルなど
経験させてもらいました。

 

そんな4年弱の経験でも
景気が悪くなっていく
のを実感しましたね。

 

 

夜は菓子パンと飲み物を
出してくれていたのですが
段々と質が下がり
最後は無くなった記憶があります。

 

香川と言えば
当時は通販のセシールが
全盛期でしたから
業績に連動したと思われます。

 

大口顧客に依存するのは
良くも悪くも引っ張られるので
リターンも大きければ
リスクも大きいですね。

 

話をヤマトHDの
業績回復に戻しますが
要因は主に
少し前に話題になった
値上げです。

 

個人向けの値上げは
なんと27年ぶり。

 

 

値上げは、
去年の10月なので
3月までの決算では
前年比の利益が
1%増の182億円
今年度の予測は
なんと2倍の360億円
だそうです。

 

値上げは微増なのに
利益は2倍ですよ。

 

構造は、こんな感じ。

 

 

青い四角
値上げとしたら
その分、粗利が増えます。

 

固定費が増えなければ
丸々利益が増えます。

 

これだと、
人件費を増やして
利益を分配できますよね。

 

分配の計算方法、
利益の必要性については
長くなるので、
改めてお伝えしますね。

 

出口が携わることが多い
建設業でも今までの
値下げ習慣
現場を疲弊させています。

 

安過ぎたら
当然、仕事の魅力は減り
新たな人材は来ません。

 

これは、会社の大小は
関係ない話です。

 

将来の事業継続のためにも
値上げは大事ってことですね。

 

とは言っても
値上げに抵抗感がある方は
まず、値下げを止める
もしくは
値下げ幅を小さくしてみては
いかがでしょうか?

 

それだけでも
業績は改善しますよ。

 

では、また明日。


メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/

事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/