No.1089 公文の値上げをどう捉えるか?
2018年05月9日
4>【連投No.1089】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は大阪で訪問コンサルです。
さて、公文式が
27年ぶりの値上げ
という記事が目に止まりました。
理由は簡単。
当事者、つまり自分事だからです。
先日のクロネトヤマトもそうですが
こちらも27年ぶりの値上げとは
ある意味驚きです。
詳しい記事はこちら↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00010001-bfj-soci
ここからは、
推測や持論も入るので
1つの意見として
捉えてもらえればと思います。
今回の値上げは、
東京・神奈川の
物価が高い地域と
そうでない地方で
値上げ率が違う
というのが大きなポイントだと
感じました。
そりゃそうですよね。
出口の東京の拠点だって
1ルームで6万円弱ですから
香川の10年新しい3DKより
家賃が高いわけなので
理に適っている話です。
それに、家賃だけでなく
首都圏の方が物価が高い。
あとは、子供が減っている、
つまり、市場の縮小で
1人あたりの単価を
上げないと教室の維持が
難しくなるでしょう。
いつもの
お金のブロックパズル
で書くとこんな感じです。
右下の利益の確保、
人件費とその他の
固定費の値上がりに
対応するには
粗利を上げるしかありません。
矢印は入れていないですが
教材などの変動費も
27年前に比べたら
さすがに上がっている
でしょうから
値上げは仕方ない話かと。
まあ、TVCMを
あれだけやっていますから
固定費の高さは否めないと
想像していますが。
実際、公文の本部と
教室の契約体系や
お金の流れまでは
把握していないので
時間がある時にでも
今度調べてみます。
記事には
話題を大きくしたいのか
1教科1000円以上上がる
東京・神奈川のことしか
書いていないですが、
仮に1000円上がるとしたら
うちだと国語、算数、英語の
3教科を受けているので
3000円上がることになります。
年間だとこんな計算になります。
3000円/月×12カ月=36000円/年
例えば、1500CC未満の
普通乗用車の自動車税と
ほぼ同じ金額です。
そう考えると
大きな金額です。
ちなみに、
家計のブロックパズルだと
生活費が増えるイメージです。
でも、個人的には
週2回通って
1回あたり3時間、
1カ月当たり
3時間×9回=27時間、
しかも、毎日宿題があり
それが習慣化になっていて
その時間まで入れると
他の習い事に比べたら
圧倒的に安いと感じています。
主婦層に批判を
浴びそうですが、
先生の気持ちが
潤っていないと
子供に影響すると思うし
一番の問題は
事業を継続できないことです。
近所の教室が無くなれば
学校の帰りに寄れなくなり
送迎のコストがかかります。
ということで
値上げには逆らえないので
日頃の感謝の気持ちに
フォーカスして
腹落ちさせてみました。
あとは、どうやって
収入を上げるかに
頭を使うしかないですね。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/