No.1060 一過性より継続性
2018年04月10日
4>
【連投No.1060】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、大阪で理念策定の勉強です。
さて、今日で瀬戸大橋開通して
30周年だそうです。
たまたま、今日
鉄道で通ります。
出口が今年で43歳ですから
13歳の時です。
あれ?記憶では小6ですが
中1だったかもしれません。
30年を長いとみるか
短いとみるかは
人それぞれでしょうが
現在の状態を保つには
大きく分けて2つあるかと。
1つ目は、作り始める前の計画です。
2つ目は、維持するための保守です。
これは、物だけでなく
経営においても
同じことが言えますねよ。
繁盛しつづける会社は
特に維持するための
努力をされています。
食べ物も商品は同じでも
飽きないように
微妙に味を変えているのを
聞いたことがあります。
維持の努力を怠ると
待っているのは先細りです。
新しいサービスや
商品を出して
ドカーンと成功を
狙うのも正解でしょうが
続く保証はありません。
それに、人・物・金の
資本が必要になります。
瀬戸大橋はビッグな話ですが
資本が少ない小さな会社ほど
一過性でなく、
継続性のあるものに
取り組むべきではないでしょうか?
あえて、『べき』と書いたのは
嫌でもやった方が
いいという想いからです。
イメージは、打ち上げ花火より
線香花火です。
しかも、線香花火は
新しい花火に
火を受け継ぐことができます。
あなたなら、どんなことを
継続できそうですか?
出口なら今のところ
このブログですかね。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1059 失敗しない以上にリカバリーが大事
2018年04月9日
4>
【連投No.1059】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、午後からミーティングが3件あります。
さて、昨日の夜中に
島根県で震度5強の地震が
あったようです。
土砂崩れや断水などの
被害が出ているとのこと。
こういった時は
建設業の出番です。
ただ、現状だと
人手不足や高齢化で
復旧スピードが
気になるところです。
もちろん、災害が起きない
予防も大事ですが、
いかに復旧を早くするかが
最も大事なところかと。
実際、日本の土木の
復旧スピードは世界一で
海外から称賛されている
話はよく聞きます。
ところで、
復旧=リカバリーですが
出口は無意識な行動で
失敗をしてしまいました。
それは、朝リビングで
パソコンに向かっていたら
出口の横に牛乳を入れた
グラスが置かれました。
そこで、ためらいなく
グラスを手に取り、
牛乳を飲んだら・・・
娘と目が合い、
目が点になっと思ったら
大泣きし始めました。
この瞬間は
スローモーションでしたね(笑)
原因は、僅かしかない
大好きな牛乳のほとんどを
出口が飲んだので
悲しかったわけです。
寝ぼけていたのか、
頭が疲れていたのか
わかりませんが
勝手に手が動いて
グラスを取った感じです。
手元に飲み物がきたら
飲むという無意識の行動ですね。
大事なのはここから。
失敗は悔いても仕方ないので
1.慰める
2.リカバリーの重要性を教える
3.走って運動する
この3つのゴールを設定し
走ってコンビニまで買いに行き
何とか難を凌ぎました。
特に、失敗は誰でもするので
即リカバリーするのが
大事だというのは教えられたかと。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1058 大事なのは再現性
2018年04月8日
4>
【連投No.1058】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
昨日の花見では、肉焼き担当だったので
今も炭の匂いが残っています(笑)
さて、大リーグのエンゼルスで
早速大活躍の大谷翔平選手。
3試合連続ホームランを放ち
しかも、投手でもある二刀流。
日本だけでなく、
現地のアメリカでも
神様扱いのようですね。
まさに、予想通りでなく
予想以上です。
打順は8番ということで
この活躍ぶりに打順昇格の
声があるようですが
マイク・ソーシア監督は
冷静なようです。
記事を読む限り、
大事なのは、これからも
活躍し続けるのかを
重要視しているようです。
要は、再現性ですね。
この再現性を問われるのは
私たちも同じです。
上手くいくのには
必ず要因があるのですが
再現できて
初めて出来ると
言えるとわけです。
もちろん、
慣れないことが出来るのは
とても素晴らしいのですが
かなり意識した上なので
とても疲れます。
そこで、出来ると思い込み
甘んじてしまうと・・・
図は、学習の4ステップと
呼ばれるものです。
ちなみに、
ここには無い5段階目の
教えることについては
今回省きました。
世間一般でよくあるのが
有意識無能、
知っているけどできないです。
例えば、読書やセミナーで
聞いたことはあるけど
やっていないパターンです。
一言で例えるなら
消化不良ってやつですね。
次に、有意識有能は
出来たけど、
どっと疲れるパターンです。
気を抜けば危ういのですが、
そこから場数を踏むと
段々と意識しなくても
できるようになるものです。
それが、無意識有能です。
結局、厳しい状況に迫られた時
能力を発揮できることが大事です。
書きながら、
耳が痛いところですが
結局、緊急時は
いつもの癖がでます。
せっかくなら
良い癖を出したいですよね。
昨日のブログで触れた
潜在意識と価値観の話に
リンクします。↓
NO.1057 瞬時な判断は価値観が影響する
大事なことをまとめると
知ったから分かったと思わず
まずは、やってみてみる。
そして、一回できたら
スムーズに出来るまで
何度もやる。
そこまで出来れば
今度は教える側に回る。
そうなれば、
個人も会社も
成長し続けられます。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1057 瞬時な判断は価値観が影響する
2018年04月7日
4>
【連投No.1057】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
昨晩、東京から戻りました。
今日は、高松で花見です。
ここ数日、メディアでは
舞鶴市長が土俵上で倒れた際、
女人禁制ということで
人命救助にあたった
女性に対するアナウンスが
問題になっていますね。
それに伴い、
またまた八角理事長が
登場して謝罪するという光景が。
出口の持論ですが
問題は大きく2つだと
捉えています。
1つ目は、習わしと人命の
優先順位の付け方。
2つ目は、土俵の
女人禁制の男尊女卑が
問われているのだと思います。
今回ピックアップするのは
習わしと人命で
どちらが優先順位が高いかです。
これの本質は、
習わしというか
ルールをどこまで守るのか、
こだわるのかということです。
また、例外を認める
緊急時のマニュアルがあっても
滅多にないことは忘れたり
融通が利かない等で
判断が遅れ、最悪の事態を
迎えてしまうことがあるかもしれません。
マニュアルは必要ですが
瞬時な判断をするのは
個々の価値観です。
緊急時や多忙な時こそ
価値観が問われます。
ちなみに、価値観や固定概念は
生まれ育った環境、
生い立ちにより
形成されています。
脳科学で言えば、
無意識の領域にあたる
潜在意識の部分です。
起きた出来事に対して
どう捉えるか?が
人によって違うのは
そのせいです。
価値観で判断した
後の行動が
顕在意識の部分だと
理解しています。
ちなみに
潜在意識:顕在意識は
95~99%:1~5%
と言われています。
潜在意識、つまり
価値観がどれだけ
比重の大きなものかが
この数値から分かります。
脳科学者ではないので
正確性は分かりませんが
イメージを重視すると
そんな感じかと。
今回の価値観は
相撲業界では〇
世間一般では✖
なわけですね。
もし、関わる全ての人達の
理想を実現する最善策を
考えられる価値観(バリュー)が
会社、組織全体で浸透できたなら・・・
最強のチームが出来上がります。
なぜ、そんな話を
するかと言えば、
真の経営とは
理想を追求し続けることだと
生岡直人さんから教わったからです。
理念と経営数字の専門家
生岡さんのブログ↓
https://ameblo.jp/partnering
出口も、そんな想いで
理念経営コンサルティングと
キャッシュフローコーチングを
生業としています。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1056 粗探しは時間やお金のムダ
2018年04月6日
4>
【連投No.1056】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、遊びと仕事と学びが混在する一日です。
さて、今の世の中、
批判によって存在価値を
生み出そうとする傾向が
とても強くあるように感じます。
会社、地域、政治、メディアなど
そういった風潮がありますよね。
例えば、政治だと
森友学園の問題を
いつまでも追及し続ける
野党です。
事実でなくても批判し続けたら
いつかは倒閣できるという
ただの粗探しです。
これは、
無駄な時間と税金を
遣っているという話が
インターネットには
出ていますね。
本来なら、
先頭に立って自ら
生産性向上、働き方改革を
やってほしいものですが・・・
会社だと、吊し上げ会議が
それにあたります。
存在感を出すために
部下や後輩の提案や行動を
只々批判するパターンです。
会社にとっては
時間とお金という
コストがかかっているので
損害ですよね。
しかも、やる氣まで
奪っている可能性もあります。
おっと、気が付けば
批判ぽくなっていますね(笑)
本来の目的を考えたら
ただの批判ではなく
お互いが切磋琢磨することで
全ての利害関係者に
質の高いメリットが生まれます。
批判だけで代替案がないは
あぐらをかいているのと同じで
何も生まれませんよね。
せっかく時間やお金という
エネルギーを使うなら
批判に注力するより、
全ての利害関係者のメリットを
意識した価値観を持って
行動した方が
遥かに成果が生まれます。
経営理念には、
価値観(バリュー)を
指針を盛り込むことで
会社全体で整えることができます。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1055 数字が苦手だったキャッシュフローコーチです
2018年04月5日
4>
【連投No.1055】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、セミナー後の個別面談で訪問します。
さて、出口は
日本キャッシュフローコーチ協会の
協会員です。
ですが、タイトルの頭に
数字が苦手だった
と書いています。
もしかしたら
クビになるかもしれません(笑)
でも、おそらく大丈夫です!
なぜならば、
代表理事の和仁達也先生が
安心・安全・ポジティブを
提唱されているからです。
では、なぜ出口は
数字が苦手だったと
付けたかと言えば
数字の羅列に拒否反応が
あったからです。
イメージは数字を見ただけで
脳がNO!と叫んで
思考が止まっていたんでしょうね。
もう少し突き詰めるなら
実際のところは、
数字というより
お金に対する恨みが
あったのだと思います。
これでは、お金に
向き合いたくないですよね。
嫌いで憎いものでしたからね。
でもですね、
それを変えてくれたのが
お金のブロックパズルです。
ほんとに、この図に出会って
人生が変わりました!
苦手だったからこそ
同じような人の
気持ちが分かるので
分かりやすさを追求できます。
この経験が
今のコンサルタントの仕事に
活きています!
ちなみに、
どう変わったかと言えば
数字やお金に向き合えたことで
無理と思う思考癖が
できるかもと思える思考癖に
書き換えることができました。
それにより、行動が変わりました。
何より、苦しいから
気持ちが楽になり、
そして、心から楽しくなりました。
ちなみに、会社名の
㈱心楽コンサルティングは
そんな意味があります。
もちろん、財務屋さんや
税理士さんのように
深くはないですが、
お金とワクワク感を
結びつけ、
本当にやりたいと思える
行動に繋げるのは得意です。
そうすれば、おのずと
結果は出ますよね。
この続きは
まだまだ書けますが
今日はこの辺で。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1054 異質で変態になって、自分の土俵を作る
2018年04月4日
4>
【連投No.1054】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、経営理念の策定コンサルです。
さて、タイトルの
異質で変態ですが
どんな印象を持ちますか?
まず、異質とは、、、
性質の違うこと。
変態とは、、、
もとの姿から変わった形態。
調べたら、そんな意味が
書いてありました。
普通に考えたら
異質で変態と聞いたら
警察沙汰になりそうですが(笑)
でもですね、
出口の師匠と呼べる人は
中身を知れば知るほど
異質で変態な感じです!
これは、コンサルタント
だけではありません。
出口の顧問先で
建築のとある業種の
専門工事会社でも
同業他社と比べたら
異質で変態なことを
やっています。
だからこそ、
新規開拓の営業をしたら
興味を持たれ、
早々に仕事の依頼が来ています。
これは、お願い営業でなく
提案営業だということです。
立ち位置も違えば
粗利率も違うわけです。
小さな会社、
家内工業ほど
異質で変態になって良いと
思いますよ。
他社と同じ、
何でもやりますだと
どうしても同じ土俵になり
力技で勝つのは
厳しくなります。
視点を変えてみて
別の土俵を作ってしまえば
一人勝ちできるかもしれませんよ。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1053 価格差の理由を明確にしてみては?
2018年04月3日
4>
【連投No.1053】
想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今日は、電話コンサルと勉強会があります。
突然ですが、
写真はガストのハンバーグです。
これが安いと思うか
高いと思うかは
人それぞれですが
確か一番安いハンバーグ
だったと思います。
おそらく、
味やトッピングに
特別好みがなければ
安さが理由でこれを選ぶかと。
では、こちらはいかがでしょうか?
見た目の違いは、
バターが載っていて
あとは、ハンバーグが
一回り小さい。
でも、値段は350円高の
799円です。
約1.78倍です。
ハンバーグという
カテゴリでは同じですが
この差は、お肉とソースの違いです。
その説明は、写真の上に
しっかりと書かれています。
練り込みフォンドヴォーで肉汁溢れる!
ビーフ100%新ジューシービーフハンバーグ!
また、行った店では
入口に独自のポップが
ありました。
という説明で、
つい高い方のハンバーグを
注文しましたが
周りも頼んでましたね。
現物の見た目は
少し残念でしたが
味は明らかに違いましたね。
仮に、799円の方が
原価率が高く↑
粗利率が低くても↓
粗利額が多くなれば↑
儲かる構造かと。
今回は、チェーン店の話ですが
小さなお店で、
1000円超のランチでも
繁盛しているところは
ウリ言葉やポップ、
写真の撮り方など
必ず工夫がありますね。
人手が少ない時代、
まずは、粗利の見直しで
収益の改善をしてみては
いかがでしょうか?
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1052 ルールを守った上で評価される時代へ
2018年04月2日
4>
【連投No.1052】
想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今日は、準備に時間を充てます。
さて、新年度になると
何かと、ルールが変わりますよね。
先日、公共事業を手掛ける
建設業のクライアントと
話をしていて感じたことがあります。
それは、ルールを遵守することが
優先順位の高い評価対象に
なるということです。
というか、必須条件に
なりつつあります。
要は、ルールを守らないと
仕事ができないということです。
例えば、社会保険の加入、
土曜日の休日などがあります。
そのルールは
公共事業から、
民間の大手ゼネコン、
中小の住宅の現場へと
徐々に範囲が広がるのは
間違いありません。
算数で表すとしたら
昔は
ルール+行動=評価
でしたが、
今は
ルール×行動=評価
に変わっていると感じます。
どこが違うかって?
足し算か掛け算の違いです。
足し算だと、ルールは
加点と減点対象なので
行動で頑張れば
それなりの評価を得られました。
ところが、掛け算だと
ルールが0やマイナスになれば
いくら行動しても
評価も0かマイナスです。
つまり、ルールを守った上で
評価を得る時代になった
ということです。
でも、少し寂しい気持ちも
あるんですけどね。
なぜならば、出口の幼少期の
好きな世界観は
西部警察、
あぶない刑事、
トラック野郎ですから(笑)
ルールは破ってなんぼの
世界ですね。
ただ、今の時代
これに気付かないと
自己満足、
つまり、矢印が
自分に向いた状態です。
これを言われたら
窮屈でやってられないとか
面白味に欠けると
思うかもしれません。
そこで大事なのが
ルールの枠内で
常識に囚われない
視点を持ち、
思考や行動することです。
それには、まず社内で
ルールを示す必要があります。
社長の頭の中だけでは
分からないし、
言語化しても
一度伝えただけでは
忘れ去られるでしょう。
ここは何度も上書きして
良しとする価値観まで
変えてもらう必要があります。
そう考えると
ルールを作る前には
行動指針や価値観を
先に言語化した方が
ルールに一貫性が生まれます。
ちなみに、
行動指針や価値観は
出口の経営理念の定義だと
・ミッション
・バリュー
・ビジョン
のバリューに当たります。
図で表すとこんな感じです。
ミッションを土台にして
バリューがあって
その上にルールが乗っかり、
ビジョンは山頂から眺める
最高の景色、
そんなイメージが湧いています。
あなたなら、
将来、山頂からどんな景色を
眺めたいですか?
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1051 エイプリルフールは夢を目標に変える日
2018年04月1日
4>
【連投No.1051】
想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今日も学びの復習に時間を取ります。
さて、今日から2018年度が
始まりましたね。
元々、実感は薄いのですが
日曜日なので余計にそう感じます。
年度初めよりも
印象が強いのが
エイプリルフールです。
本来は、嘘をついてもいい日と
言われていますが、
夢を目標に変える日と
捉えてみるのも面白いかと。
ここでの夢の定義は
現実的には何かと障害がある
実現しないものです。
目標の定義は
現状とのギャップを埋めるために
環境、行動、能力の条件があれば
実現できるものです。
思考は現実化する、
口にすると叶う、
嘘から出た実、などと
言われていますので
普段は、
無理だと思ってしまう
思考癖をぶち壊すのも
アリではないでしょうか?
この思考の枠のようなものが
小さいと自分自身で窮屈に感じます。
自己否定がそれに近いかも
しれませんね。
でも、自己否定の
視点を変えてみたら
自分が決めた枠から出たくない
言い訳とも捉えることができます。
何しろ、出口は出口のくせに
枠から出ない言い訳を
沢山してきましたからね。
この後、出口も
余計な蓋を取っ払って
目標を言語化してみます。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/