連投No.950 偽の分母は勘定しない
2017年12月21日
4>
【連投No.950】
想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今日は、香川で年明けにある研修の打ち合わせがあります。
さて、タイトルの
『偽の分母は勘定しない』は
誰でもが、あなたのお客さんでは
ないということです。
イメージは画像を参考にしてください。
気持ち的には、見込み客の分母数は
この写真にある全員の方が安心ですが、
本当の見込み客かどうかを
見分ける必要があります。
例えば、家を建てるなら
建築という大きなカテゴリですが、
モノだけで細分化するなら
木造やコンクリートなど
構造の違いもあれば、
室内の素材、見せ方などの
カテゴリで分けられます。
モノ以外だと
場所や客層(収入、趣向)もあるでしょう。
要は、広範囲の抽象的から
特定の具体的に絞っていきます。
漠然と大勢に打ち出して
誰にも響かないより、
的を絞った少数に響くように
打ち出した方が効果があるというわけです。
でも、絞るのには
勇気がいるかと思います。
もちろん、絞り過ぎて
分母が0になるのも危険です。
ここは、最初から
完璧な答えを求めず、
しかも答えは十人十色なので
絞ることを意識しながら
思考錯誤してやってみることを
お勧めします。
まずは、過去のお客さんで
理想に近い方の名前を挙げてみてください。
答えは、そこにあります。
では、また明日。
経営理念 → http://shinraku.biz/profile/
週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)
ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。
初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。
口に出すことで頭の中が整理できます。
まずは、下記よりお問い合わせください。
連投No.949 お金で双方に覚悟が生まれる
2017年12月20日
4>
【連投No.949】
想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今日は、日帰りで鳥取。安全優先でJRです。
さて、写真は生々しい現金です(笑)
タイトルの
『お金で双方に覚悟が生まれる』
にある『双方』とは
支払う側と受け取る側です。
例えば、
正解不正解はありませんが
出口の場合だと
自主開催でセミナーをする時は
無料でやらないようにしています。
それは、こちらの損得とは別に
聞きに来る方の真剣さが
必要と考えているからです。
その真剣さを生む
スイッチの1つが参加費、
つまり『お金』です。
スイッチが入れば
アンテナが立ち、吸収力が上がります。
それにより、聞き手は真剣になり
前のめり感のある場ができ、
話し手もパワーアップします。
もちろん、こちらも
『お金』を受け取ったことに
スイッチが入ります。
お金はエネルギーと言われる通り
場の空気にも大きく影響します。
また、出口は
数十万円の講座や合宿に
参加するのですが
金額が高いほど、
回収しようとする
エネルギーが生まれます。
もちろん、高ければよい
わけではないので、
吟味は必要ですけどね。
では、また明日。
経営理念 → http://shinraku.biz/profile/
週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)
ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。
初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。
口に出すことで頭の中が整理できます。
まずは、下記よりお問い合わせください。
連投No.948 無駄でも無意味ではない
2017年12月19日
4>
【連投No.948】
想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今日は、メッセンジャーでコンサル、
ZOOMでコーチングの練習などネットを駆使します。
また、先日の陸王の引用ですが、
『無駄なことかもしれないけど
無意味なことじゃない』
と社長の息子が言った言葉も
印象に残っています。
出口も、行動を重視しています。
元々はそうでもないのですが
おそらく、余計なブレーキが
緩んだのだと思います。
よく例をあげるのは
『宝くじは買わないと当たらない』理論です。
似たようなことはネットで出ますが
出口の自論です(笑)
宝くじで大金を当てるのは
コントロールできないし、
確率も低いので『無駄』ですが
『無意味』かと言うと、そうではありません。
先日、大きな忘年会に参加した時
お土産として、1人に1枚の
宝くじをプレゼントしてくれました。
当たることだけにフォーカスすると
無駄かもしれませんが
このように話のネタになったり、
貰うと多少なりともワクワクします。
これって、意味がありますよね。
やることに、
どんな意味付けをするか、
ポジティブにこじ付けるかで
その行動の価値が上がるイメージです。
ということで、今日のやることに
どんな付加価値を付けますか?
では、また明日。
経営理念 → http://shinraku.biz/profile/
週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)
ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。
初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。
口に出すことで頭の中が整理できます。
まずは、下記よりお問い合わせください。
連投No.947 比べるのはライバルでなく自分
2017年12月18日
4>
【連投No.947】
想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今日は、選択と集中をイメージしていきます。
さて、昨夜は『陸王』を見ました。
毎回見ていたわけではないですが
ある程度、ストーリーは理解しています。
昨日は、所々見れなかったですが
相変わらず、名言集の宝庫でしたね。
その中でも、印象に残ったのが
陸上選手の茂木が
ライバルの毛塚とばかり
自分を比較していて
無茶な練習でコーチに
一括されたところでした。
茂木は自分軸がブレブレで
他人軸になっていましたね。
それ以後は
本来の自分のペースを取り戻し
提供されるライバルの情報も
シャットアウト。
まさに、
『自分サイズのアウトプット』です。
ちなみに、このフレーズは
キャッシュフローコーチ協会で
最近よく聞く言葉です。
ここが気になったということは
出口も今はそこが重要だと
捉えているということですね。
環境の変化が多い時ほど
腰を据えて、矢印を内に向けて
自分の中にある軸を
イメージしながら事を進めていきます。
では、また明日。
経営理念 → http://shinraku.biz/profile/
週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)
ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。
初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。
口に出すことで頭の中が整理できます。
まずは、下記よりお問い合わせください。
連投No.946 不安には2種類ある
2017年12月17日
4>
【連投No.946】
想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今日は家族と出かけます。
さて、できれば
将来に何の不安もなければ
これほど気が楽なことはないでしょう。
また、自分ならどんなことがあっても
大丈夫と思える自信は大事です。
そうは言っても、
出口の概念かもしれませんが
不安は付き物です。
そこで、不安について
もう少し考えてみると
大きく分けて2種類あると思います。
1つ目が、
『漠然とした不安』です。
暗中模索な感じで
理由がはっきりしない状態です。
よくあるのは、現状に向き合わない
現実逃避型です。
これでは、時間が経つほど
不安が大きくなります。
2つ目は、
『根拠ある不安』です。
現状に向き合うことで
不安を無くしたり、
小さくするための
仮説を立てる事ができます。
方向性と対策がある程度見えた状態です。
あとは、やっていく中で
計画通り進むかどうかの不安です。
それには、思考と行動が
一番の特効薬でしょう。
『結果は付いてくる』
なんて言われるように
結果はコントロールできません。
ただ、理想の結果を実現するための
過程は自分でコントロールできます。
逆に、不安のおかげで
無理だと思っていた理想が実現できる
とも言えるでしょうね。
ちなみに、出口の役割は
経営者の漠然とした不安を
根拠ある不安に変え、
それを小さくして
本業に集中できる心の環境を
整えることです。
本業に集中できれば、
業績は上がりますよね。
あとは状態を数字で確認していく流れです。
では、また明日。
経営理念 → http://shinraku.biz/profile/
週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)
ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。
初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。
口に出すことで頭の中が整理できます。
まずは、下記よりお問い合わせください。
連投No.945 どんな地図を描きますか?
2017年12月16日
4>
【連投No.945】
想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今日の日中は8時から訪問コンサル、夜は忘年会です。
さて、個別コンサルや
経営者向けのセミナーでは
会社は船で、社長は船長に
例える話をします。
その中で大きく分けると
2つの質問をします。
1.行き先はどこですか?
2.目的は何ですか?
すると、返答がない場合が
意外と多いです。
あと、答えられても
明確さに違いがあります。
これは、行き先や目的が
分からない船が会社で、
スタッフが乗組員だとしたら
今乗っている人は不安でしょうし、
新たに乗り込む人も来ないかと。
この1と2は、旅行で
車や電車に乗る時なら
持っているものですが、
いざ、会社のことになると
話が大き過ぎるのかもしれません。
言い換えれば、
『イメージが湧かない』と
いうことでしょう。
イメージが湧けば
言語化することができますし、
それが『根拠ある行動』に繋がります。
そうしたら、何かしらの結果は出ます。
ちなみに、この2つの質問を
一言で言うならば、
1が『ビジョン』、
2が『ミッション』です。
この例えをすると、
理念策定の必要性を理解されます。
これに、お金のイメージが
結びつけば最強です。
出口のセルフイメージにある
『想いとお金の両立パートナー』
には、そんな意味を込めています。
ということで来年は、
さらに理念策定を
バージョンアップしていきます。
では、また明日。
経営理念 → http://shinraku.biz/profile/
週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)
ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。
初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。
口に出すことで頭の中が整理できます。
まずは、下記よりお問い合わせください。
連投No.944 最終判断は人物本位
2017年12月15日
4>
【連投No.944】
想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今日は新幹線の中で何をしようかな?
さて、先日のニュースで
とある銀行が融資を行う
判断材料にある
『人物本位』という言葉が
印象に残っています。
これからAIの発達により
無くなる仕事の1つとして
銀行の融資担当がありました。
銀行の方、すみません^^;
要は、数字だけの判断だと
AIでできるということでしょう。
もしかしたら、
かなり先の将来では
人物を見抜くAIが
出るかもしれませんが
ここは、人の感覚でないと
無理ではないかと思っています。
例えば、出口の想像ですが
この人なら、
・他人の気持ちが分かる
・見栄を張らない
・分け隔てなく付き合う
・コツコツできる
・熱意がある
・波動が高い
・持っている
など、人として信頼できるか
目に見えない判断材料があります。
あとは、それ以外に
・技術や商品力がある
・人材がいる。
・設備がある。
・ビジョンがある
・行動計画がある
・数値目標がある
など、物質として目で見える
判断材料があります。
仮説を立てるとしたら
後者の物質として
目で見えるものは
AIに取って代わられ、
前者の物質化できないものは
人間の感覚でしか判断できない、
そんなイメージで捉えています。
そう考えると、これからの時代
勘や感覚を磨くことが大事になるはずです。
ですので、出口は
よりアナログ人間でいきます。
まさに、温故知新です。
刑事ドラマがすきなので
『刑事の勘』みたいなものですね。
では、また明日。
経営理念 → http://shinraku.biz/profile/
週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)
ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。
初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。
口に出すことで頭の中が整理できます。
まずは、下記よりお問い合わせください。
連投No.943 積み上げるのは売上でなく粗利
2017年12月14日
4>
【連投No.943】
想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今年、首都圏で仕事をするのは今日が最後です。
さて、売上目標は大事ですが
値引きをしてしまうと
これほど、収益で当てにならない
ものはありません。
それは、なぜかと言えば
値引きで粗利が減るからです。
ちなみに、そもそも
粗利とは何かと言えば
売上から変動費を引いたものです。
変動費とは、仕入れや外注費です。
業種によって
内容が多少異なりますが
今回は割愛しますね。
図で表すと、いつものコレです↓
例えば、1個の商品で
粗利が10出るとしたら
3個売ることで
総粗利が30になり
図のように、固定費と利益を賄えます。
でも、1個の商品で
全て値引きを3してしまうと
粗利が7になるので
3個売っても総粗利は21になり
固定費すら足りません。
頑張って、4個売っても
総粗利は28になり
利益が出ません。
このような理由で
売上が目標ベースになると
当てにならなくなります。
逆に言うと、粗利の目標が分かれば
あとは、それを積み上げるだけです。
もちろん、売れば売るほど
固定費も多少は上がりますが
あくまでも、ざっくりでOKです。
では、また明日。
経営理念 → http://shinraku.biz/profile/
週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)
ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。
初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。
口に出すことで頭の中が整理できます。
まずは、下記よりお問い合わせください。
連投No.942 アクセルよりまずはブレーキを・・・
2017年12月13日
4>
【連投No.942】
想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
あずさ1号からの投稿です。
さて、昨日のブログと
関連しているのですが
やるぞ!と思った時や
やらないとやばい!と思った時
車の運転で例えるなら
アクセルを踏み込んで
進むイメージが湧きやすいかと
思うのですが、いかがでしょうか?
でも、これに条件を加えます。
フットブレーキを踏んだまま、
もしくは、サイドブレーキを
引いたままアクセルを踏んだら
どうなるでしょう?
おそらく、それを続けたら
どこかが壊れるはずです。
実はこのブレーキは
人の思考にもあったりします。
せっかく、閃きや知識があって
行動を起こそうとしても
過去の経験がブレーキとなり
アクセルを踏もうすればするほど
苦しくなります。
そして、最後は自分はダメだと
自責の念にかられます。
安全装置が、効きすぎて
身動きがとれない状態です。
例えば、パソコンのセキュリティも
やり過ぎると普通に使いたいのに
面倒な作業が生じます。
確かに、身を守るブレーキは、
生命維持に必要なものではありますが。
では、そのブレーキを
どうやって緩めたり
外せばいいのかと言えば
ブレーキが無い人と接することです。
あくまでも、出口の体験談ですけどね。
ちなみに接するのは、
リアルが一番いいですが
今時なので方法はたくさんあります。
まずは、ブレーキを緩めれば
軽くアクセルを踏むだけで
思うように進む環境から
作ってみてはいかがでしょうか?
では、また明日。
経営理念 → http://shinraku.biz/profile/
週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)
ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。
初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。
口に出すことで頭の中が整理できます。
まずは、下記よりお問い合わせください。
連投No.941 余計な先入観は捨てる
2017年12月12日
4>
【連投No.941】
想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今日は飲み会が無いので、22時には寝るようにします。
さて、色んな学びは
万が一のために知識として
ストックするだけでなく、
すぐに行動して
アウトプットすることで
何かしらの結果を生みます。
要は、実践しないと
意味が無いということですね。
ただ、聞いたことを
急に全部する必要はないと
思っています。
まずは、これならすぐにできる
という事から始めればいいし、
少しだけ圧をかける感じで
やり続ければ、知らぬ間に
習慣化しています。
出口はよく『プチ努力』と
呼んでいます。
つまり、苦痛過ぎると
続かないということです。
ところが、知識がは多いのに
全く行動しない方もいます。
行動したくないなら
全然OKなのですが
問題なのは行動したいけど
できない場合です。
そんな時は、
独自の『先入観』が
邪魔をしています。
ちなみに、先入観の意味は
初めに知った事に基づいて
作られた固定的な観念とあります。
実は、こんな事を書く出口自身も
かなり先入観を持っていました。
今思うと、多少持っていた
知識や経験を使って
行動しない言い訳に
エネルギーを使っていた感じです。
変わりたいのにですよ。
まずは、先入観や色眼鏡を捨て
ある意味、馬鹿になるのも
時には必要ではないでしょうか?
もちろん、これは自分に
合う合わないの判断も必要ですけどね。
そう考えると難しくなるので
その時の感覚だけでなく、
指南書である自分や会社の理念に
照らし合わせるのも判断材料になります。
では、また明日。
経営理念 → http://shinraku.biz/profile/
週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)
ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。
初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。
口に出すことで頭の中が整理できます。
まずは、下記よりお問い合わせください。