BLOG本日の出入口ブログ

連投No.913 無意識に意識できると・・・

2017年11月14日


【連投No.913】

想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今日も引き続き、顧問先の数字をパズルにします。

目標に向かって動くには

 

さて、タイトルの
『無意識に意識できると』ですが
出口の感覚でお伝えしますね。

ですので、脳科学とか
理論的なところは間違いがあっても
ご容赦ください。

先に結論ですが、
どんな効果が生まれるかと言えば
発想と思考が変わり、行動が変わります。

ちなみに、無意識に
意識できるようになるには
現在の自分の答えとしては
・腹落ちする
・腑に落ちる
・納得する
などです。

そうすると、普段から無理に
意識しなくても、無意識の領域に
セットさせた状態になるかと。

例えば、腹落ちした目標が
あるとします。

それを実現するために
どうすればよいか?が
無意識の領域にあると、
ある時、ふと思いつきます。

要は、意識せずに
いつも考えているということです。

逆に、会議の時など
その場だけで考えても
大したアイディアは出ません。

出口自身も、腹落ちした目標だと
達成できるものだなと、驚いています。

私は特に面倒くさい人で
理論的に納得でき、想像できないと
動けない人です。

でも、大なり小なり
誰でもあると思うんですよね。

もし、自分が
目標に向かって動けないとか
あるいは、部下が
目標に向かって動かない場合は
腹落ちしているか、していないを
確かめる価値はあるかと思います。

もし、していない場合は
意味づけをきちんと
やってみてはいかがでしょうか?

その時、相手の反応が悪くても
怒ってはダメですよ。

あくまでも、
安心・安全・ポジティブな
雰囲気でお願いします。

それができれば、おそらく
動きが変わると思います。

モチベーションアップは
それからですかね。

では、また明日。


経営理念 → http://shinraku.biz/profile/

週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)


ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。

初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。

口に出すことで頭の中が整理できます。

まずは、下記よりお問い合わせください。

contact-gr400