BLOG本日の出入口ブログ

連投No.909 自助努力≠自己犠牲

2017年11月10日


【連投No.909】

想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今日は兵庫県内で訪問後、その足で上京します。

 

さて、質問です。

自助努力と自己犠牲、
それぞれ、どんなことをイメージしますか?

少々精神論ぽい感じですが
特に日本は自己犠牲が美徳というか
当たり前とか、強制される風土が
あるように感じます。

では、出口がどこに
問題を感じてるかと言えば
『どちらが長続きするか?』
ということです。

これは、会計も家計でも
同じことが言えます。

要は『根拠なき値下げ』です。

また、『どちらが
未来に希望が持てるか?』
もあります。

果てしなく続く犠牲では
ミッションやビジョンも
戯言です。

気持ちを捨てるか
その場を去るかしかありません。

そうならないためにも
採算ラインと営業利益の用途を
明確にして適正価格を
決める必要があると
思うのですが、いかがでしょうか?

そのために何をすべきか?

それは、お金に向き合うことです。

調子が良ければ見たいでしょうが
調子が悪い時は見たくないものです。

でも、現状把握をしないことには
効果のある対策は打てないですからね。

 

 

では、また明日。


経営理念 → http://shinraku.biz/profile/

週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)


ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。

初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。

口に出すことで頭の中が整理できます。

まずは、下記よりお問い合わせください。

contact-gr400