BLOG本日の出入口ブログ

連投No.889 朝のおまじない

2017年10月21日

 


【連投No.889】

想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今日は神戸で勉強会です。

 

さて、昨夜は
複数の店舗を持つ企業の社長であり、
経営コンサルタントでもある方の
勉強会でした。

また、同じ先生から
学んでいることもあり
共通言語が多いです。

そんな中で
『アファメーション』の
重要性について話してくれました。

出口もアファメーションは
知っていますが、
やったりやらなかったりです。

ちなみに、アファメーションとは
自分自身に対する肯定的な宣言とあります。

代表的な言葉だと
『私は素晴らしい、できる』とかですかね。

いくつか例文はもらいましたが
出していいのか分からないので
事例はネットや本で確認してみてください。

あと、時間帯は朝が良いようで
1日の始まりにポジティブな
気持ちをセットできれば
余計なブレーキを外して前進できます。

似たような話かもしれませんが
トイレ掃除の時、前向きにつぶやいています。

効果がある?と聞かれれば
確かにあります。

おまじないみたいなもので
引き寄せもありますね。

バカらしいと思うか、
素直にやってみるか、
紙一重で結果は大きく変わるようです。

では、また明日。


経営理念 → http://shinraku.biz/profile/

週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)


ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。

初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。

口に出すことで頭の中が整理できます。

まずは、下記よりお問い合わせください。

contact-gr400


連投No.888 せっかくなら褒め言葉で

2017年10月20日

 


【連投No.888】

想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
東京から大阪に向かうのですが、こだまに乗ろうと思います。

 

さて、朝から痛々しい画像ですが
自分で投げたブーメランが
戻ってきてダメージを受けています。

例えば、自分が遣う言葉。

この話は時々出しますが
人に言ってることでも
潜在意識は主語を
認識できないため
自分が言われていると捉えます。

念のため、書いておくと
潜在意識は無意識の領域で
脳の95~99%を占めています。

それに対するのが顕在意識です。

詳しくは調べてみてくださいね。

なので、罵倒した言葉を
遣えば遣うほどブーメランで
ダメージを受けます。

実際、否定的な言葉が
飛び交う飲み会にいると
自分のことを言われてないのに
居心地や気分が悪くなるかと思います。

朝からニュースを見ると
ネガティブなものが多いので
見ない方がいいのもこれですね。

また、独り言も同じ原理です。

逆に言うと、人に対しても
独り言でも肯定的な言葉だと
居心地や気分がよくなります。

誰もが、承認欲求があり
認められたいですから
そうなるのは当たり前です。

特に社長ほど、
『認めてほしい!』という気持ちが
強いと感じています。

社長の承認欲求が満たされれば
社員の方にも肯定的な発言ができ
風土が変わって、無理せず業績が伸びます。

要は、楽しく自発的な思考で
仕事ができるわけです。

ぜひ、肯定的な言葉、
特に褒め言葉を遣うのがいいですね。

ちなみに、褒め言葉については
研修のカリキュラムに入れています。

では、また明日。


経営理念 → http://shinraku.biz/profile/

週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)


ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。

初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。

口に出すことで頭の中が整理できます。

まずは、下記よりお問い合わせください。

contact-gr400


連投No.887 数字に根拠と仮説があれば、動きたくなる

2017年10月19日

 


【連投No.887】

想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今日は、建材メーカーに訪問です。

 

さて、人は納得度が高いほど
動きたくなります。

腹落ちした感覚が大事です。

逆に、頭では分かっていても
自分事になっていないとか、
イメージが湧かなければ
行動に起こす、あるいはそれを
継続するのは難しいと思います。

例えば、
単に売上目標があっても
数字に腹落ちするほどの
根拠がなければ行動しにくいでしょう。

また、現状と照らし合わせて
どれくらい必要かの分析も必要です。

あと、達成した場合と
達成しなかった場合の
仮説も立てることができれば
よりイメージが湧きます。

ちなみに、これらを考える時間は
とても重要ですが、
余程、切羽詰まっていない限り
緊急度は低く感じるかと。

でも、緊急度が高くなる前に
やっておいた方が
対策も多いし、何より気持ちが楽です。

ぜひ、重要だけど
緊急でないことの1つとして
考える時間を作ってもらえればと思います。

では、また明日。


経営理念 → http://shinraku.biz/profile/

週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)


ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。

初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。

口に出すことで頭の中が整理できます。

まずは、下記よりお問い合わせください。

contact-gr400


連投No.886 アフターフォローの目的とは?

2017年10月18日

 


【連投No.886】

想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今日は、午後から埼玉にいます。

 

さて、住宅業界では定期点検を行うのが
当たり前になりつつあります。

なりました、と言いきっていいのかな?

大手ハウスメーカーは随分前からですが
地場工務店でもやっていない方が珍しい。

やらなくても大丈夫な
品質の家づくりだったり、
何かあれば施主から連絡があるとか
建てた側と施主の想いが一致したり
人間関係ができていれば
問題ないかもしれません。

ただ、組織が大きくなったり
関係性がそこまで深くないと
評判が下がってしまうのではないでしょうか?

他は定期点検サービスがあるのに
うちにはないと思われれば、
クレームまではならなくても
人に紹介しようというところまでは
いかないでしょう。

また、本来なら治してほしいのに
そこまで言うほどでないとか、
言い難いと我慢していることもあるかと。

そんなこともあり、出口は
定期点検の実施を強く勧めています。

また、目的を1つではなく
複数持ってもらうようにしています。

1つの行動に角度が異なる
3つ以上ゴールを持たせる
『1アクション3ゴール』の事前設定です。

1つ目は、建物の調整
2つ目は、関係性維持
3つ目は、追加工事
4つ目は、紹介

多少、方向性が似ていたり
延長上にあるものもありますが
これらを意識して訪問するのと
しないのとでは、成果の出方が変わります。

さらに、出口は担当の営業さんと
点検する監督さんの2人で
同行することを推奨しています。

点検している待ち時間こそ
営業さんは2の関係性維持ができるわけで
その延長線上にあるのが3と4です。

これは、仲いい売れっ子営業マンから
教わったことでもあり、
また、会社の方向性が変わって
1人で行くようになった
デメリットも聞いています。

定期点検をこれからやる会社、
既にやっている会社も
目的を複数言語化してみては
いかがでしょうか?

では、また明日。


経営理念 → http://shinraku.biz/profile/

週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)


ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。

初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。

口に出すことで頭の中が整理できます。

まずは、下記よりお問い合わせください。

contact-gr400


連投No.885 伝えたら高くても売れる?

2017年10月17日

 


【連投No.885】

想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今日は、福島県いわき市に行ってきます。

 

さて、写真は見ての通り
日本そばと海老天です。

まずここで、いくらに見えますか?

では、もう少し情報を付加しますね。

国産のそば粉だけを使った十割です。
なので、そばと水だけでできています。

どうでしょう?値段は変わりましたか?

少しは上がったと言う人が多いかと。

最後にもう少し情報を付加します。

お蕎麦は茨城県筑西市の契約農家さんに
大切に育てられた有機栽培の
「常陸秋そば」を直接買い付けしており、
玄蕎麦の保管から製粉までの全工程を
一貫して自家内で作業し、
出来上がった蕎麦粉に水だけを加えた
手打ち十割蕎麦です。

これを読んで、もう一度
値段を想像してみてください。

誘導尋問みたいですかね(笑)

では、答えは・・・

2050円(税込)でした。

出汁や海老には触れませんでしたが
ここの特徴も伝えれば
また変わってくるでしょうね。

ただ出口は、蕎麦の良し悪しは
よく分かりません・・・

うどんなら、分かりますけどね。

話は少し変わりますが
ラーメンでも1000円越えなんて
普通にあり、500円のラーメンを
粗利率70%、粗利350円で売るより
インパクトを与えるために
高い素材を使って1000円のラーメンを
粗利率50%、粗利500円で売る方が
儲かるという発想があるそうです。

確かに、粗利率は下がりますが、
粗利が高いので利益は増えますね。

実際に、食べる側の
味覚、視覚、嗅覚には
刺激を与えるんで満足度は高いかと。

たかが麺類と思えなくもないですが
伝え方、見せ方次第だなあと
改めて感じました。

では、また明日。


経営理念 → http://shinraku.biz/profile/

週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)


ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。

初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。

口に出すことで頭の中が整理できます。

まずは、下記よりお問い合わせください。

contact-gr400


連投NO.884 虚像だとガッカリする

2017年10月16日

 


【連投No.884】

想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今日は、住宅業界を支援する方々と会食があります。

 

さて、誇大広告で
ガッカリしたことはないですか?

落差の大きさを感じるほど
人は、違ったと感じます。

これ、ブランディングというか、
どう見られたいかを考える時、
例えば、自社の長所とは真逆で
格好いいだけを強調すると
全くずれている場合があります。

集客数が多いとか売れるとか
流行りにフォーカスし過ぎ、
ツールやテクニックを
追いかけるイメージです。

もちろん、良く見せて
後から自分がそれに追いつくのも
大事ですが、明らかに畑違いは別です。

本来の良さを引き出しているか?
本当にやりたいことか?

これらを意識して
違う色ではなく、今の色を
鮮明にしたり、濃くすれば
虚像でなく、真実になり
共感を生むのではないでしょうか?

では、また明日。


経営理念 → http://shinraku.biz/profile/

週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)


ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。

初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。

口に出すことで頭の中が整理できます。

まずは、下記よりお問い合わせください。

contact-gr400


連投No.883 無い袖は作ればいい

2017年10月15日

 


【連投No.883】

想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
出口もタイトルに№をいれてみました。

 

さて、タイトルの『無い袖は作る』は
『無い袖は振れない』という
ことわざをもじってます。

意味はご承知の通りで
持ち合わせが無い時に使う表現です。

本来は、お金を貸したり
返したりできない時に使いますが
ここでは、自分が使えるお金という
意味合いで話しますね。

よく、メディアや書籍では
節約術は良しとされ、
稼ぐ話はタブーというか
あまり良くない印象が
あるのではないでしょうか?

一言で言うなら
『限られた中でやりくりしなさい』
ってことです。

もちろん、節約を否定している
わけではありません。

浪費だといくら稼いでも
きりがないですし、
万が一の時に困ります。

でも、どうやったら
収入が上がるかと考えるのも
人生を豊かにする上で
必要ではないでしょうか?

もちろん、価値観は
人によって違いはありますが。

なので、『節約』と『稼ぐ』は
両輪だと最強ってことです。

最近、大手企業が
副業を容認しているのも
袖を作る1つですね。

また、会社の利益を増やすことで
自分達の収入も上がるという
発想もあります。

歩合制の方は、敏感ですが
そもそも収入は増えないとか
自分達でコントロールできないと
思い込んでいます。

それが経営者もそうだったりするわけで。

この固定概念というか、
決めつけというか、
メンタルブロックが
発想、思考、行動にブレーキをかけています。

『どうせ無理』という考えが
覆いかぶさるイメージです。

出口がお金に関わる場合は
まず、現状把握をしっかりした後
このメンタルブロックに手を付けながら
シミュレーションします。

ただシミュレーションするだけだと、
腹落ちしていないので
行動にブレーキがかかるため
結果も出ないわけです。

社長が腹落ちしたら、
今度は会社全体に浸透させる流れです。

出口自身も、昔よりブレーキは
かなり弱くなりましたが
突き抜けた人の話を聞くと
まだまだ固定概念があって
ハッと気づかされることがありますよ。

自分の転換期は、そんな人との
些細な会話から生まれています。

では、また明日。


経営理念 → http://shinraku.biz/profile/

週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)


ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。

初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。

口に出すことで頭の中が整理できます。

まずは、下記よりお問い合わせください。

contact-gr400


背中を押す役目とは?

2017年10月14日

 


【連投No.882】

想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今日は読みかけの本を読了します。

 

さて、出口は仕事柄、
『背中を押す役』を頼まれます。

これこそが、出口が定義する
『コンサルタント』の仕事です。

上から伝える先生型でなく、
横並びのパートナー型ですね。

何かしら、前進したいけど
心の中に様々な重石があり、
どうにかしたい!
でも、決めつけられたくない!
そんなイメージでしょうか。

実際、やっていることは
腹落ちして一歩踏み出せるための
『根拠の洗い出し』と『動機づけ』です。

根拠の洗い出しとは、現状把握と
決断した場合のメリットデメリット、
決断しなかった場合のメリットデメリットを
棚卸して、声なり、文字にしていきます。

要は、選択肢を増やし、仮説を立て
それを元に選択してもらう、
そんな流れです。

話す方、聞く方の双方にとって
一見遠回りで面倒臭さそうな
この手間を怠ると、
仮に一歩踏み出しても
途中で迷いが生じます。

もちろん、自分の頭の中だけで
できなくはないでしょうが
時間と労力がかかります。

一人キャッチボールみたいなもので
自分で投げては、玉を拾いに行く・・・
考えただけで大変です。

逆にパートナーがいれば
テンポよく、キャッチボールができ
色んなことを試せます。
(仮説を立てる)

対話により、思考の幅と深さが広がり
短い時間で面積が大きくなるわけです。

先日も、最近ご無沙汰している方から
会社を一から見直したいと
連絡をいただき、お会いすることになりました。

困った時とか、何かやりたい時に
思い出してもらえて有難いです。

もちろん、責任は重大ですが
やりがいはあります。

では、また明日。


経営理念 → http://shinraku.biz/profile/

週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)


ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。

初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。

口に出すことで頭の中が整理できます。

まずは、下記よりお問い合わせください。

contact-gr400


決めたら動くわけですよ♪

2017年10月13日

 


【連投No.881】

想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今日の午前中は事務仕事、昼から打ち合わせです。

 

さて、少々つかみどころのない話ですが
『わかるー』と思ってもらえると嬉しいです。

何か流れがスムーズでない、
中途半端、どっちつかず等
感覚的なところですが、
物事が進まないと感じる時はないでしょうか?

そんな時は、決めないといけないことを
決めれていない場合が多いです。

例えば、何を決めるのかと言えば
捨てる、止める、断るといった
整理することです。

選ぶ、進める、始めるに比べると
少々マイナスな印象がありますが
今ある空間にスペースを設けるイメージです。

一言で言うなら、『断捨離』ですね。

自分の器の容量は
徐々に大きくはできますが
現時点でいっぱいだったり
溢れている場合は
一旦、整える必要があると感じています。

そうすることで、
『あら、不思議』と自然に
物事が進むんですよね。

かなり抽象的でしたが
『セルフメンテンナンス』は
結構重要です。

では、また明日。


経営理念 → http://shinraku.biz/profile/

週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)


ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。

初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。

口に出すことで頭の中が整理できます。

まずは、下記よりお問い合わせください。

contact-gr400


1年間の会社の取扱説明書を作ってみる

2017年10月12日

 


【連投No.880】

想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
週1メルマガの配信準備を終えてからのブログ投稿です。
http://shinraku.biz/emailmagazine/

 

さて、何か物を作る時、
出来上がりをイメージせずに
作ることはできますか?

例えば、料理は最初に
完成をイメージしますよね。

子供の時だとプラモデルづくり。

今すぐは思いつきませんが
ありとあらゆるものが
出来上がった状態をイメージして
逆算で作っているかと思います。

要は、頭の中に
完成予定図や図面があるわけですよ。

建設現場も同じで
図面がなければ、物はできません。

それが口答だと、
人それぞれの価値観に
判断基準が左右されるため
想像と違ったものが出来上がります。

散髪がわかりやすいですよね。

だから、いつもと同じ人に頼む人が多いかと。

この期間がある程度短いと
完成図の必要性を感じるかと思いますが
何年も続くものだと漠然とするのでは
ないでしょうか?

例えば、1年間の事業計画です。

進んでいる会社は、
3、5、10年後の状態も
描いているかと思います。

先日、決算報告と方針発表をした
顧問先では、社長が示した
1年間の19個の目標に対し、
各部のリーダーも部署に合わせた
目標を言語化されました。

実際、社員の方にとっては
各部の目標の方がより自分に
関わる内容になります。

そんなこともあり、若い人からは
『これってどういうことですか?』
『これって〇〇ってことですよね?』
と質問が来るようになったそうです。

このやりとりが重要で
方向性を整えていることになります。

まあ、時間軸が長い話なので、
すぐには変化に気付きにくいのが
難点ではありますが、
1年後にはその違いに気づくことになるかと。

では、また明日。


経営理念 → http://shinraku.biz/profile/

週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)


ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。

初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。

口に出すことで頭の中が整理できます。

まずは、下記よりお問い合わせください。

contact-gr400