BLOG本日の出入口ブログ

連投No.899 予測と予防

2017年10月31日


【連投No.899】

想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
明日から4日間休むので、今日はデスクワークです。

 

さて、去年はインフルエンザになったので
今年は予防接種に行ってきます。

一先ず、予約はしました。

おかげさまで、予定外に
長期で休むことはできません。

必ず、効果が出るという
わけではないですが
リスクはかなり小さくなるはず。

仮に氣は持ちようなので
思い込みで元気なのもOKです。

注射の予約は簡単ですが
予測と予防にある『予め』が
『重要だけど緊急でないこと』です。

これが、インフルエンザになり
病院に行かないといけなくなるのが
『重要で緊急なこと』です。

ちなみに、ネットで検索したら
社員の予防接種は福利厚生費の
経費になるという記事があったので
気になる方は調べてみてください。

このように、重要で緊急なことは
時間に追われる原因になりますが
予測と予防ができれば
出来る限り被害は小さくできます。

これは、個人だけでなく
会社も同じで、お金や人の
現状を把握できれば、
予測と予防が考えられます。

そういう出口もまだまだ
後手に回ることがあるので
できるだけ手帳に書いて
見るようにしていますが
もっと先を見据えたいと思います。

では、また明日。


経営理念 → http://shinraku.biz/profile/

週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)


ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。

初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。

口に出すことで頭の中が整理できます。

まずは、下記よりお問い合わせください。

contact-gr400