BLOG本日の出入口ブログ

連投No.887 数字に根拠と仮説があれば、動きたくなる

2017年10月19日

 


【連投No.887】

想いとお金の両立パートナー、出口経尊です。
今日は、建材メーカーに訪問です。

 

さて、人は納得度が高いほど
動きたくなります。

腹落ちした感覚が大事です。

逆に、頭では分かっていても
自分事になっていないとか、
イメージが湧かなければ
行動に起こす、あるいはそれを
継続するのは難しいと思います。

例えば、
単に売上目標があっても
数字に腹落ちするほどの
根拠がなければ行動しにくいでしょう。

また、現状と照らし合わせて
どれくらい必要かの分析も必要です。

あと、達成した場合と
達成しなかった場合の
仮説も立てることができれば
よりイメージが湧きます。

ちなみに、これらを考える時間は
とても重要ですが、
余程、切羽詰まっていない限り
緊急度は低く感じるかと。

でも、緊急度が高くなる前に
やっておいた方が
対策も多いし、何より気持ちが楽です。

ぜひ、重要だけど
緊急でないことの1つとして
考える時間を作ってもらえればと思います。

では、また明日。


経営理念 → http://shinraku.biz/profile/

週1メルマガ登録 → http://shinraku.biz/emailmagazine/
(今週の出入口)


ちょっと相談してみたいな?という方に朗報。

初回のみ無料で30分の電話相談はじめました。

口に出すことで頭の中が整理できます。

まずは、下記よりお問い合わせください。

contact-gr400