点検訪問の機会を活かす
2015年02月10日
4>犬が5時を過ぎると目が覚めて騒がしいので、犬より先に起きて散歩している出口です。
おかげで朝からいい運動ができています。
さて、定期点検をしている工務店さんのお悩みのお話です。
新築の引き渡し後に、定期点検をする会社はかなり多くなったと思うのですが、実際にお客さんとどこまで話ができているでしょうか?
正確には、どこまで話が聴けているのか?の方が正しいかもしれません。
お話を聞いた工務店さんでは、慌ただしく点検が作業になっているそうです。
確かに間違っていませんし、お家の点検をきちんとするのは大切です。
ただ、お家の中に入れるのは、施工した会社の特権なので、それを活かさないのはもったいないというのは同感でした。
人員の問題はあると思いますが、ベストは点検する人に営業マンが同行して、しっかりお話を聴き、信頼関係のパイプの通りをよくすること。
そうすれば、紹介やリピーターの確率が上がってくるはずです。
要は言い易い環境を作ること。
私も先日、ご無沙汰している工務店を訪問してお話を聴かせてもらったら、関係性が太くなりました。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【オープンセミナーのご案内】
プチ相続対策➡プチ贅沢リフォーム受注のチャンス!
相続税改正で増収増益!!セミナー
東京:2015年2月19日(木)
http://win-jpn.net/deguchi/?p=1228
地域密着型工務店に必要な「信頼関係」のつくり方を学ぶ
コミュニティ集客セミナー
東京:2015年3月12日(木)
愛知:2015年3月17日(火)
大阪:2015年3月18日(水)
福岡:2015年3月19日(木)
http://dtoac.com/comsem
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ITで生涯顧客化・伝達業務効率化・人手不足解消
見てきた設計事務所・ゼネコン・工務店は600社以上の経営士、出口経尊です。
詳細はこちら → http://win-jpn.net/deguchi/?page_id=1063