方眼ノート活用、その後
2014年11月28日
4>
寒くなってきたせいか、食欲が増す出口です。
特にお肉が食べたくなり、体重管理に困っています。
さて、ようやく打ち合わせやコンサルティングの中で、『方眼ノート』と『黄金の3分割』が習慣化してきました。
(黄金の3分割については、本もしくは私との打ち合わせで御理解いただけます)
と言っても、方眼ノートの活用は、友人から3カ月前くらい教わり、参考書を見ながら実践してきました。
結果は好評で、打ち合わせ後にコピーさせてほしいとか、ホワイトボードで
コンサルティングしていく中で、何をすれば良いかが工務店さんに伝わりやすくなりました。
私自身も、企画書や何かの課題を解決する手段に使うことで、モヤモヤした感が解消されています。
写真は1カ月前に出た解説本です。
早く頭がよくなりたいと思います(笑)
ちなみに、『頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?』は、最初に単行本を読み、その後、大きいサイズの図解版を読むのをお勧めします。
図解版には動画も見ることが出来ます。
——————————————————————————————–
建築工事の『紹介・リピート受注創出』と
社内外の『人手不足解消』を実現させる専門家
見てきた工務店は600社以上の経営士、出口経尊です。
詳細はこちら → http://win-jpn.net/deguchi/?page_id=1063
コンサルティングよりコーチング?
2014年11月26日
4>
最近、山椒にはまっている出口です。
昨日は、舌平目(げた)の煮つけに山椒をかけたのですが、絶品でした。
さて、先週末の話ですが、とある施工業者さんからのご依頼で、客先の工務店さんでイベントを成功させるためのミーティングに参加しました。
今回は2回目ということもあり、前回リストアップした内容をどこまで実行できているかのチェックと、これからやることの期限設定を行いました。
住設メーカーの営業さんにもご参加いただいていることもあり、二人三脚で工務店さんに質問でき、明確な答えを引き出すことができました。
事実⇒仮設⇒行動、これらをホワイトボードに書けるのは、日頃の方眼ノート活用のおかげです。
最近、こういった引き出す仕事が増えてきましたので、ブラッシュアップしていきます。
——————————————————————————————–
建築工事の『紹介・リピート受注創出』と
社内外の『人手不足解消』を実現させる専門家
見てきた工務店は600社以上の経営士、出口経尊です。
詳細はこちら → http://win-jpn.net/deguchi/?page_id=1063
ポジティブもネガティブも思考は現実化する
2014年11月17日
4>
沖縄から香川に帰らず、東京に来た出口です。
不覚にも温度差のせいか風邪を引いてしました。
風邪を引くイメージを想像していたら、見事に実現してしました。
ただの自己管理不足だとは思いますが・・・
しかし、こういったネガティブなイメージは実現するようです。
例えば、良い話があっても、自分には無理だと思うと、受け取れずにチャンスを逃してしまいます。
イメージが実現するのは、ポジティブなことだけでなく、ネガティブも同じこと。
さあ、今日は新たな出会いがあるので、体調を上向きにして、種まきをするイメージを持つことにします。
——————————————————————————————–
建築工事の『紹介・リピート受注創出』と
社内外の『人手不足解消』を実現させる専門家
見てきた工務店は500社以上の経営士、出口経尊です。
詳細はこちら → http://win-jpn.net/deguchi/?page_id=1063
『在り方』をくっきりする
2014年11月12日
4>
今朝は、ガッツリとハヤシライスを食べた出口です。
夜は控えめ、朝はしっかり食べることを意識しています。
さて、最近ご紹介などのおかげで多くの方と面談する機会が増えました。
とても有難いことです。
その中で、その場限りの方がいたら、再会する方もいます。
再会する方とは、感覚的なのか第六感なのか、その時に『ご縁』を感じます。
イメージですが、対象となる方は私の在り方や考え方が、道路や木の幹だとすると、その振れ幅の中にいらっしゃいます。
そういった方からご紹介をいただくと、また同じような方ばかりです。
だとすると、道路や木の幹のように、自分の在り方をより明確にし、縁取りはくっきりする必要があるなと感じました。
今日も感覚を大事にして、新たな面談の望みます。
——————————————————————————————–
見てきた工務店・ゼネコンは全国500社以上。
『3本の矢』戦略でオンリー1の仕組みを構築する経営士、出口経尊です。
詳細はこちら → http://win-jpn.net/deguchi/?page_id=1063
良好な関係づくりの構築
2014年11月4日
4>
今日は一日中パソコンの前にいた出口です。
前日に海や山を見たおかげで目は快調でした。
さて、家を建てたお客さんとの関係性は良好でしょうか?
偶然、街で出会った時にどんな気持ちなるでしょうか?
こちらから、にこやかに話かける方もいたら、まずいと思って避ける方もいるかもしれません。
以前、こんな話を聞いたことがあります。
ハウスメーカーの営業さんが家族連れでレストランへ行った時に、施主の奥さんが働いていたそうで、何気に「住宅ローンのために働いてます」と言われて気まずかったそうです。
健全な関係でも、少々きつい冗談ですね。
そんなこともあるので、地域に密着した工務店さんは尚のこと、後ろめたい気持ちがないように適正価格で良心的に対応することで、応援してくれるお客さんを増やしてほしいです。
今年も地域の秋祭りで、関係性を強化した工務店さんが沢山いそうですね。
——————————————————————————————–
見てきた工務店・ゼネコンは全国500社以上。
『3本の矢』戦略でオンリー1の仕組みを構築する経営士、出口経尊です。
詳細はこちら → http://win-jpn.net/deguchi/?page_id=1063