-
下手な鉄砲も数撃ち続けりゃ上手くなる
2016年01月11日
ツイート 昨日から風邪っぽい出口です。 早く元に戻したいと思います。 さて、『下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる』は有名なことわざですよね。 因みに意味は、一つがだめでも、たくさんやってみれば中にはまぐれ当たりもあるという例えで […]
-
行動×継続=変化⇒激励
2016年01月10日
ツイート 昨日の午前中は娘とクレーンゲームを楽しんだ出口です。 隙間でも、接する時間を大事にしたいと思います。 今日はコンサル養成塾のメンバーとコーチングの練習です。 さて、昨晩は娘が通う幼稚園のソフトボー […]
-
『否定語』を使わない笑い話
2016年01月9日
ツイート 今の時期は、ホットウーロンかお湯割りの出口です。 内臓の冷えに気を付けています。 多忙な営業マンとの話ですが、彼は仕事以外に所属している会があり、3人の娘とほとんど会話する機会がないそうです。 なので、たまの休 […]
-
自己ブレーキの原因を探る
2016年01月8日
ツイート 今日は打ち合わせ後に帰郷する出口です。 ようやく、寝起きで眼鏡を忘れた不便さから解放されます。 さて、写真はサイドブレーキです。 車に乗る方は、一度くらいサイドブレーキを引きっぱなしで走ったことがないでしょうか […]
-
本質は水面下にある
2016年01月7日
ツイート 昨日は勉強づくめだった出口です。 今日はヒアリングとコンサル、昨日いただいた問い合わせの返信など、充実した一日です。 さて、優雅に水面を泳ぐ白鳥を見たことありますか? ご存知の通り、水面上は優雅ですが、水面下で […]
-
プチ努力なら続くのでは?
2016年01月6日
ツイート 昨日から週末まで出張の出口です。 眼鏡ケースは持ってきましたが、中身が空でした。 今日は昼も夜も勉強です。 さて、何度か触れたことがある話題ですが、人は急激な変化を嫌います。 しかし、セミナーとかで良い話を聞く […]
-
リフォームこそ工程や顔の見える化
2016年01月5日
ツイート 昨日は、約10kmほど無段変速の自転車で移動した出口です。 Co2の排出ゼロでした。 今日は昼前から会合に出席、その後赤い翼ですぐに上京です。 さて、知り合いがリフォーム工事をした時の話。 リフォーム工事は、基 […]
-
集まりに行けば発見がある
2016年01月4日
ツイート 今日から通常営業の出口です。 いつものペースに戻れる安心感があります。 さて、自分の良いところや強みは、本人には意外と見えないものです。 人と話す中で言われて気付くことがあったります。 昨日は4年くらい前から時 […]
-
どんなセールスでも疑問を持とう
2016年01月3日
ツイート 昨日は朝から登山をした出口です。 気持ちよかったです。 今日は朝活、昼から家族サービスです。 さて、家にいると色んな訪問営業が来ます。 と言っても私はほとんどいませんが、新聞、リフォーム、宗教、国営放送局など。 […]
-
ワクワク感を大切に
2016年01月2日
ツイート 初詣は大晦日の参拝と同じ神社だった出口です。 今日は今から近くの山に登ります。 さて、昨日は娘と一緒に録画したドラえもんを見ました。 チラ見はたまにありましたが、じっくり見たのは久しぶりです。 そこで感じたのが […]