-
お互いが元気になれる関係とは
2016年12月15日
ツイート 【連投No.580】 今日は通勤ラッシュ時に山手線に乗る出口です。 一気に体力を消耗しそうです。 さて、仕事上の取引先や 友人など、せっかく関わるのなら お互いが元気になれる関係が 良いかと思うの […]
-
規制に寄生せず期成する
2016年12月14日
ツイート 【連投No.579】 今日は、住宅業界専門!地域No.1養成講座です。 3回目のメイン講師は井内さんなので、 出口の出番は最初の30分です。 http://no1.dtoac.com/program0/gl/ […]
-
腹が立つ、落ち込む時の捉え方
2016年12月13日
ツイート 【連投No.578】 またmont-bellのビジネスバッグを買った出口です。 3個目なので、リピーターですね。 今日は京都経由で上京します。 さて、腹が立ちそうになった時や 落ち込みそうになった […]
-
想いを発信し続けると・・・
2016年12月12日
ツイート 【連投No.577】 そろそろプロフィール写真を撮り直したい出口です。 今日は夕方からイベントに参加してきます。 さて、昨日はブログ読者の方から 研修依頼の連絡をいただきました。 数年くらい前から […]
-
あえて、綺麗な言葉で表現しない
2016年12月11日
ツイート 【連投No.576】 昨晩は、同級生と近所で 沢山飲んで食べた出口です。 体重計に乗るのが怖いなあ。 さて、自分らしさ、自社らしさを 表現する方法の一つが『言葉』です。 例えば、会社のあり方や方向 […]
-
『任せる』とは不安でも口を挟まず見守ること
2016年12月10日
ツイート 【連投No.575】 最近の飲み会は、真剣に学んでいる出口です。 なので、全然酔いません。 今日は近所に住む高校の同級生とサシ飲みです。 さて、昨日は地元の住宅ビルダーと その協力業者が集まる忘年 […]
-
成果は『掛け算』
2016年12月9日
ツイート 【連投No.574】 今日は、緩めに仕事をしようと思う出口です。 夕方から忘年会、16時スタートかな? さて、稲盛和夫さんの言葉で 人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力 という人生方程式があります […]
-
『段取り』も『現状把握』も八分
2016年12月8日
ツイート 【連投No.573】 今日は1日研修講師の出口です。 これで一山越えるかと。 さて、出口が高校生の時 回転寿司でアルバイトをしていました。 校則でいいか悪いかの議論は別にして。 そこで、教えてもら […]
-
やっていることの意味を伝え、褒める
2016年12月7日
ツイート 【連投No.572】 髪型を変えた出口です。 たぶん誰にも分からない領域です。 今日は明日の資料作成、夜は打ち合わせです。 さて、昨日一昨日と二日連続で 研修講師だったのですが どちらでも話題にな […]
-
〇〇があれば綱も歩ける?
2016年12月6日
ツイート 【連投No.571】 今日は長い一日になりそうな出口です。 午前中は電話コンサル2件、今日も夕方から講師業です。 夜はそのまま忘年会です。 突然ですが、写真のように 綱渡りを想像してみてください。 […]