-
木材でグローバル化を実感
2017年02月23日
ツイート 【連投No.650】 昨晩はマッサージを2回受けた出口です。 足が随分軽くなりました。 さて、昨日はホーチミンで 材木工場を2軒見学。 1軒目は、天板。 パナマから運ばれた木をベトナ […]
-
ハノイとホーチミン、15年の差を体感
2017年02月22日
ツイート 【連投No.649】 昨晩は和食を久しぶりに食べた出口です。 今日は、ホーチミンの材木工場を視察します。 さて、昨日も引き続き 日本語学校の見学からスタート。 到着から恐縮するような お出迎え。 […]
-
人生がかかった溶接
2017年02月21日
ツイート 【連投No.648】 昨日は、朝昼夜と食べ過ぎた出口です。 今日はハノイから、ホーチミンに移動します。 さて、昨日は 最初にハノイ工業大学で 日本の実習生として 面接を受ける学生のスキルを確認。 […]
-
想定外は、鍛えられる
2017年02月20日
ツイート 【連投No.647】 真夜中にベトナム入りした出口です。 時差は2時間遅いようです。 さて、この数日間は 慣れないことばかりで 鍛えられそうです。 想定外の連続になるかと。 ブログも書こうと思った […]
-
『3局同時録画』で成果も3倍
2017年02月19日
ツイート 【連投No.646】 今晩からベトナムに行く出口です。 なので、しばらくブログの更新時間も 時差の影響を受けるかと思います。 さて、写真は指が3方向に分かれています。 子供の時、理科の授業で習った […]
-
良かった点を『絞り出す力』と『習慣』
2017年02月18日
ツイート 【連投No.645】 また、北海道に行きたいと思った出口です。 今日は書類作成など、諸々の仕事をこなします。 さて、出口は自分のセミナーや コンサルティングで 安心・安全・ポジティブな 場づくりを […]
-
ついでに、好きな所へ行ってみる
2017年02月17日
ツイート 【連投No.644】 今日は札幌のリフォーム会社で終日研修です。 夜には飛行機に乗る予定です。 さて、札幌には昨日前乗りしたのですが 東京では4時に起き、朝早い便で 新千歳空港に入りました。 その […]
-
『短期』と『長期』の評価の違い
2017年02月16日
ツイート 【連投No.643】 山手線の車内で作文している出口です。 今から北海道に行ってきます。 明日はリフォーム会社で研修講師です。 さて、先日こんな比較話を 耳にしました。 短期は過大評価され、 長期 […]
-
共に成長できる関係
2017年02月15日
ツイート 【連投No.642】 肉続きで、魚が食べたい出口です。 今日は、住宅業界専門・地域No.1養成講座0期の5回目です。 http://no1.dtoac.com/program0/gl/ さて、タイ […]
-
『想い』を言語化する効果とは?
2017年02月14日
ツイート 【連投No.641】 昨晩は、二子玉川で飲んだ出口です。 今日の午前中は研修資料の作成、昼から訪問です。 さて、昨日は キャッシュフローコーチで 建設業の許認可に強い行政書士の 小林裕門さんと開催 […]