No.1527 目下矯正中!
2019年07月21日
4>
【No.1527】
建設関連専門
想いとお金の両立パートナー
出口経尊(でぐちみちたか)です。
最近、ゴルフの練習をする機会が
多くなりました。
出張があるので不定期ですが
月に4、5回は行っているかと。
コースは2カ月に1回くらい。
ゴルフ歴だけは長く
20年近くになりますが、
最初の方はレッスンに行って
100を切れだしたので
ほとんど練習をしなくなり、
コースは年に2、3回となれば
悪い癖が身につきまして・・・
それとは逆に
周りがどんどん上手くなる。
そんなことで
趣味と仕事を兼ねて
クラブを握る機会を増やし、
悪い癖を矯正しているのですが
とにかく辛い。
日によって全然違うんですよね。
コツを掴み
バッチリ飛ぶと思えば
次に行ったら振り出しに戻る。
投げ出したくなります(笑)
原因の1つは
スイングのイメージや
原理原則の誤解。
人の動き、行動は
イメージを描いて
始めて生まれるもの。
ということは目に見えない
イメージの描き方が問題です。
もちろん
イメージがバッチリでも
その通りにできるかどうかの
問題もありますが
そこは訓練が必要ということで。
見えない部分と言えば
考え方や捉え方も同じ。
仕事でも
同じ失敗をする場合は
やり方以前に
判断基準に影響する
考え方や捉え方に問題があります。
これは
長年生まれ育った環境で
身に付いた習慣です。
それらを変えていくとなれば
それなりに時間がかかります。
例えば
経営理念を作った後、
会社の方向性とよく似た
考え方や捉え方の人は
行動や成果として
すぐに目に見える変化があります。
逆に
会社の方向性と違う人は
目に見えない部分に
アプローチするので
変化するのに時間がかかります。
場合によっては
離れていくこともあります。
全員を巻き込んで
経営理念を作って
浸透施策を始めると
必ず起こる現象です。
言ってみれば
本当のスタートはここから
なんでしょうね。
そして、ゴールはありません。
なぜならば
企業の発展繁栄には
成長することが
永遠に問われるからです。
昨日はそんな話を
コンサル先の幹部の方と
ランチミーティングで
話し合いました。
味方が増えた!
という印象が社長と出口の
エネルギーになりました。
そう考えれば
ゴルフは自分1人の問題。
理念浸透に比べれば
楽なはずですが
矯正は仕事より辛い。
どこかでステージが
変わることを信じて頑張りますが。
では、また明日。
追伸
年間棟数20棟未満の
工務店経営者の方を対象に
お金の課題について学べる
勉強会を開催しています。
やりたいことをやるには
お金のことも考える必要が
ありますよね。
詳細はこちらです↓
https://bmc.dtoac.com/archives/event/20190731
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/