No.1172 頑張っている人に、頑張れ!と言ってしまいました
2018年07月31日
4>
【連投No.1172】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、都内で定期訪問コンサルです。
さて、今日は声掛けの失敗談です。
それは、頑張っている人に
もっと頑張れ!に近い意味の質問を
してしまいました。
そして、返ってきたのが
私、いつも頑張ってるけど
次は何を頑張ったらいい?
でした。
実は、直接出口が
聞いたわけではないのですが
切なそうな感じだったようです。
確かに、周りの同年代と比べたら
頑張っていると感じます。
しかも、継続しています。
そう考えると、
既に頑張っている人に
頑張れというのは酷な話で
質問が適切で無かったと
反省しています。
しかも、自分の幼少期と比べたら
圧倒的に努力しています。
ここまで言うと
大よそ誰だか察しが付きますよね。
そうなんです、
その相手とは、小3の娘です。
話は妻から聞いたのですが
本人は真剣に悩んでいたようです。
甘いかもしれませんが
可愛そうなことしたなと。
正解か不正解か分かりませんが、
今をしっかり認めてあげるのと
今後の期待を含めて
本人が随分前から
欲しいと言っている物を
買うことに決めました。
もちろん、その辺りの
意味付けの事前説明は
小3が分かる言葉で
しっかりするつもりです。
これも、わかりやすく説明する
訓練ですね(笑)
ついでに、
新たに買うのはゲーム機なので
滅多に使わない古いものは
メルカリででもスパッと売って
資産を現金化する話も
勧めようと思っています。
そう言えば、世間では
夏のボーナスシーズンですね。
そこで社長にお勧めするのが
沢山出す、何とか出すに関わらず
その理由を伝えることです。
一言、お礼のメッセージでも
入っていると、もらった方は
嬉しくなるかと。
人は想像以上に
何が認められていて
何を改善したら良いのか
分からないですからね。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1171 ある一言で、また行きたくなるお店
2018年07月30日
4>
【連投No.1171】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、お世話になった
建材メーカーに行ってきます。
さて、都内にいる時は
ほぼ外食になります。
滞在するところが同じなので
4年以上いると
新しい店を開拓しつつも
お気に入りの店に
通うようになります。
1軒目は、和食居酒屋で
月に1度は必ず行くようにしています。
たまに出てくる
ヒグマやツキノワグマは
ここで初めていただきました。
続けて行っていると
先日、あるものが品切れで
別の物を注文したら
粋な計らいをしてくれたんですよね。
2軒目は、中華料理屋です。
写真は無いのですが
とにかく、美味しいので
月に2回以上は通っています。
その店は中華料理屋なのに
珍しく揚げ物が無いです。
ただ、唯一の欠点は
愛想がない。
慣れるまでピリピリして
怖かったですね。
いつも慌ただしそうなので
仕方ありませんけどね。
そんな不愛想なお店でも
続けて行くと、少し変化を感じます。
普段不愛想だからこそ、
感じるのかもしません。
その違いとは、言葉です。
しかも、わずか3文字。
答えは、まいど(毎度)です。
まいどの後は、東京なので
ありがとうか、どうもです。
明らかに顔を見て
まいどを付けるか付けないか
決めています。
それに支払の時は
ニヤッとされるんですよね。
そうやって、
個々を見てくれていると
また行きたくなります。
もちろん、美味しいのが
ベースにはありますけどね。
急に仕事の話になりますが
目標の売上・粗利、利益を
達成するにはリピート率を
重要視しています。
また、リピート率が高いと
紹介も多くなります。
口コミですね。
新規開拓も大事ですが
開拓には労力とお金がかかります。
それも必要なことですが
自力による新規開拓だけだと
いづれ心が疲弊するか、
資金が枯渇します。
質問ですが、
リピートや紹介が増えるために
どんなことに取り組まれていますか?
経営数字が安定すれば
心も安定して、本業に集中しやすい
環境を作ることができます。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1170 個人も会社も万一の備えは大切です
2018年07月29日
4>
【連投No.1170】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、少し仕事をしたら
ゆっくり本を読もうと思います。
さて、最近の天候と
それに伴う天災は
想定外と言われることが
多き気がします。
今回の台風12号もそうですよね。
そもそも、台風が右から左、
つまり東から西に向かうのは
今までの常識から言えば
非常識な話です。
でも、ここ1、2年でしょうか
天気図を見て台風が上陸する前に
変な動きをするなあと
感じた記憶はあります。
要因は様々あるとしても
異常気象でこのような想定外は
今後も起こり得ます。
そんな時、個人も会社も
大切なのが万一の備えです。
避難道具もそうですが
今回取り上げるのは現金です。
一番イメージしやすいのは
現金と電子マネーの違いです。
停電や電話回線が不通だと
現金しか使えないということです。
また、会社だと被災した場合
今まであった売上を稼げなくなります。
そうなると、変動費
(仕入れや外注費)は
発生しなくなりますが、
固定費はお金が入って来なくても
支払う必要があります。
ただし、固定費は
使わない分多少減ったり
返済は伸ばしてもらうことができます。
そんな視点を持ったとしたら
会社が元に戻るまでの期間、
最低限の固定費を払えるだけの
現金は持っておきたいものです。
ちなみに、現金は
借りたお金でも手持ちの現金に
変わりはありません。
仮に無借金経営でも
現金が無ければ万一の時に
対応できません。
もちろん、借り過ぎは
返済が負担になったり、
いつまでも払い続けないと
いけないので安易な借金を
勧めているわけではないです。
でも、慌てて高い金利で
調達する苦労をするくらいなら、
平時に好条件で借りておいた方が
結果的には楽なのではないでしょうか?
また、再建に向けて
本業に集中できます。
これも絶対正解ではないですが
あくまでも1つの視点として
捉えてもらえると幸いです。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1169 できるだけ軟着陸した方が円満に繋がる
2018年07月28日
4>
【連投No.1169】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は都内にいるので、
台風に備えて外出は控えます。
さて、出口の話になりますが
7月は私の会社の決算月です。
しかも、初めてなので
法人化して1年になります。
そして、8月から
新しい期を迎えます。
ちなみに設立日は
母の命日と同じで
車のナンバーにも
81を入れています。
こうやって無事に
1年を迎えられたのは
全ての関わる人達(ステークホルダー)
のおかげです。
心より、感謝申し上げます。
設立は1年になりますが
創業を含むと約3年です。
それと並行して、
去年までは建築系の
IT会社の役員を兼務していました。
役員を退任した後も
業務の引継ぎの関係で
外注として数カ月携わり
現在は、引継ぎも完了して
完全に自分の会社の仕事に
専念しています。
出口の場合、
良いか悪いかは分かりませんが
時間をかけて徐々に仕事の割合を
変えていきました。
ちなみに、やっている仕事は
IT関係と経営コンサルなので
全くの別物。
そして、取り組んでいることを
ブログやSNSにも書くので
内緒にはせずに2足の草鞋で
やってきました。
このおかげで、
よくある資金繰りに意識を奪われず
本業に集中して学びと実践を
繰り返すことができました。
もしかしたら、
蓄えがしっかりあって
スパッと退職して
会社を設立した方が
さらに成長角度が高かった、
つまり、もっと早く今以上に
結果が出ていたかもしれません。
ただ、実際は蓄えが
無かったこともあり
運転資金をギリギリの枠まで
借りることに抵抗があったので、
自分にとって一番無理がなく
関わる人達(ステークホルダー)
にも迷惑を最小限にする選択を
させてもらいました。
一言で言うなら
軟着陸です。
ちなみに、軟着陸の意味は
宇宙船などが、衝撃を受けないように
減速しながら静かに着陸すること。
ソフトランディング。
もう1つは
決着を強引にはかるのではなく
根回しを十分に行なって
慎重に事を進めること。
至らぬ点もあるので
どこまで軟着陸だったかは
一方的な視点なので
分からない面もありますが
現状に感謝できる状態です。
有難いことに
こういった場合は
家族が一番不安がったり
犠牲になりがちですが、
受注状況を随時伝えたり、
それを還元できる機会を
圧倒的に増やしたことで
今までより応援してもらっています。
今日のブログは
結局何が言いたいのか
自分でも分からなくなりましたので
キーワードをまとめると
・ステークホルダーの意識
・軟着陸
・家族に還元
この3つが出口にとって
大切なポイントになった
1年でした。
来期も、あえてこの成長角度で
ステークホルダーの満足を
意識しながら発展していきます。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1168 成果の裏には地道な積み上げがあります
2018年07月27日
4>
【連投No.1168】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日はコンサルティングの準備など
整える日にします。
さて、3カ月くらい前に
税理士業やコンサルティングで
成功事例の講演をされた方と
つい最近、飲み会で話せる機会がありました。
正確には、話せるというより
聴く機会をいただきました。
出口は税理士業でなく
コンサルティングを
法人格でやってはいますが
言ってみれば一人親方。
その方は対照的で
何十人ものスタッフを抱える
事務所の社長です。
しかも、スタッフが
税理士業務だけでなく
付加価値として
未来会計や行動計画の
コンサルティングを
やられているそうです。
仕事内容を時間軸で比較すると
過去の結果だけでなく
未来にもフォーカスする役目です。
そうなると、顧客単価が上がり
1人あたりの生産性も向上します。
ですので、周りから見たら
業績はこんな感じになります。
まさに、日の出の勢いです。
ところが聴いてみると
とにかく今も昔も
小さなことを
積み上げ続けているのは
変わらないそうです。
いやー、安心しました。
なぜなら、図で表すと
こうなるからです。
出口が講演でお話を聴いた時は
成果が出た点線のところであって
飲み会では、それまでの過去の話を
聴くことができました。
もちろん、今の取り組みも。
言ってみれば本質の部分ですね。
逆に成果を出していて
過去の積み上げがない場合は
危うさを感じます。
急に表れたスター選手も
成果を出し続ける方は
思考錯誤しながら
愚直に実践されている
ということですね。
ということで
いいな!と思えることは
積極的かつ継続的にやっていきましょう。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1167 空間にお金をかけて生産性を向上させる
2018年07月26日
4>
【連投No.1167】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、都内でセミナーを主催します。
【利益を増やし、現金を潤沢にする経営実践セミナー】
http://shinraku.biz/pdf/20180726.pdf
さて、今回は
高松から鉄道で上京しました。
まずは高松駅~岡山駅まで
瀬戸大橋を通る
快速マリンライナー。
ちょうど、1時間の道のり。
1両だけ2階建てで
1階が指定席、
2階がグリーン席です。
出口はいつも
2階の席をネット予約しています。
瀬戸大橋から見る
瀬戸内海の景色は
いつ見ても素晴らしいですよ。
そして、新幹線は
岡山駅~品川駅で
所要時間は3時間半です。
新幹線もグリーン車にしました。
ネットで少し早めに
予約していますが
指定席より6,000円ほど
上乗せになります。
ですが、こんな感じで
好き放題です。
この1時間+3時間半、
合計4時間半の移動は
出口にとって有意義な時間なんです。
どうしてもしんどい時は寝ますが
かなり集中して仕事していることが
多いです。
富士山を何度見逃したことか・・・
新横浜が近づくと
もう着くんだと
いつも感じます。
実際、手帳の中に
移動中は作業時間として
思いっきり当て込んでいました。
結局、お金をかけている分
それ以上に元を取ろうとしています。
今時の言葉で言えば
生産性向上です。
時には飛行機も短時間でいいのですが
仕事はほぼできません。
空港の待ち時間くらいです。
このように
快適な空間を買うことは
時間を買うことにも繋がります。
今はそんなことを言っていますが
数年前までは格安航空に乗ったり
高速代が1,000円の時は
車で東京に行ってましたけどね。
また、夜行バスも
よく乗りましたが
身長が災いしました。
これは30歳代だから
体力的にできた話で
だからこそ、移動手段や
移動時間の重要性を感じるわけです。
もちろん、これは価値観なので
正解か不正解かは分かりませんけどね。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1166 脱★完璧主義の次は、脱★脱★完璧主義へ
2018年07月25日
4>
【連投No.1166】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、上京して理念実現講座に
オブザーブ参加します。
3時間半の新幹線では
しっかり仕事をします。
さて、今回は
出口がよくお伝えする
脱★完璧主義について
細分化したいと思います。
そもそも、このフレーズは
日本キャッシュフローコーチ協会の
代表理事である和仁達也先生から
教わったものです。
確か、初めて聞いたのが
コンサル向けの養成講座に通った
2年半前です。
多少、出口の持論も入りますが
意味をお伝えすると
読んで字のごとく
完璧主義から脱することです。
例えば、人は何かに
初めてチャレンジする時
不安で仕方ありません。
暗中模索だと、
前に進みたくないものです。
そして、失敗を恐れて
動けなくなってしまいます。
そうすると、どうなるか?
行動できない人になります。
では、行動しないとどうなるか?
経験値を積めないので
成長できません。
宝くじは買わないと
当たらないのと同じで
その分野において
成長する確率は永遠にゼロです。
そういう意味で、
今自分が想定できる範囲、
つまり過去の経験値に基づいて
どうやれば出来るかを考え
積極的に行動を起こせば
仮に上手くいかなくても
経験により、沢山得られるものが
生まれます。
また、失敗をすれば
上司や先輩からのアドバイスの
理解度が深まります。
そういう意味でいうと、
見守る周りも含めて
最初は完璧主義にこだわり過ぎず
まずは行動を起こせる環境づくりが
重要になってきます。
ただし、脱★完璧主義も
永遠ではダメです。
質を良くするためには
レベルアップが必要です。
そういう意味では
脱★完璧主義でありながらも
丁寧に早くすること、
つまり、質と時間を
意識することが大切です。
それを繰り返せば
良い習慣を上書きできます。
ちなみに、見守る側は
山本五十六の名言を
時々目にしてみてください。
やって見せて、
言って聞かせて、
やらせて見て、
ほめてやらねば、
人は動かず。
話し合い、
耳を傾け、
承認し、
任せてやらねば、
人は育たず。
やっている、
姿を感謝で見守って、
信頼せねば、
人は実らず。
出口も自戒を込めて
このような気持ちを
意識します。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1165 一所懸命にやる前に、方向性を揃える
2018年07月24日
4>
【連投No.1165】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、香川で訪問コンサルです。
さて、昨日は
岡山で打ち合わせの後、
大阪に行ってきました。
その目的は
理念実現コンサルティング講座
大阪1期が修了してから
2カ月後の集まりに
参加することでした。
楽しそうな飲み会でしょ?
でも、真面目に勉強もしましたよ。
講座を終えてからの
実践報告や課題、
今後の展開について
シェアすることで
問題解決や発展に繋がります。
出口は経営理念を策定する
コンサルティングを
元々やってはいましたが、
理念実現コンサルティング講座で
さらにパワーアップさせてもらいました。
どんなことを学んだかは
こちらでご確認いただけます↓
理念実現コンサルティング講座の詳細
シェアする機会により
大勢の視点が得られるので
出てくる案も様々です。
10人いたら
10倍の経験則が
得られるわけです。
このように、
学べる仲間がいることで
一緒に成長させてもらっています。
まさに、マスターマインドです。
ちなみに、マスターマインドとは
二人以上の統一した願望や目標を持った
人間の集まりのことであり
また、それらの人々の間で行き交う
波長の合った思考のバイブレーションのこと。
「マスターマインド」の協力なしで、
偉大な力を発揮し得た人はいません。
と検索すると出てきます。
もっと簡単に言えば
方向性が同じで成長意欲が高い
仲間といることで
良い影響を受け、自分も勝手に
成長することができます。
一人だけで
成し得なかったことが
実現できる秘訣ですね。
こういった連続講座は
何度か出ましたが
その度にマスターマインドの
大切さを感じています。
これは、会社でも同じです。
方向性が揃った仲間と
切磋琢磨することで
業績を向上させ
自身や関わる人達の
満足を実現できます。
特に大事なのは方向性です。
昨日も、その話を皆で深堀しました。
よくベクトルとも言いますが
方向性が違うと
いくら頑張っても
相応の成果が得られない
ということです。
図で表すとこれです↓
では、どうやって
方向性を合わすかと言えば
経営理念です。
最近、㈱モクラス様で
理念策定に携わらせて
いただいたのですが
理念を作った目的が
詳しく書かれています↓
https://www.facebook.com/mokurasu.kagawa/posts/1581056475339566
読んでいただくと
あー、なるほど!と
理念を策定する意味が
ご理解いただけるかと思います。
そうそう、マスターマインドには
お客様も含まれます。
仲間だけでなく
お客様も同じ成長角度だと
共に発展することができます。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1164 土壌から見直すには時間と痛みを伴う
2018年07月23日
4>
【連投No.1164】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、岡山と大阪に日帰りで行ってきます。
さて、ここ2カ月くらい
あることをするようになりました。
それは、育毛です。
シャンプーを変えたり
回数を増やしたり
育毛トニックを使っています。
遺伝から言えば
父方でなく母方なのか
40歳代になっても
今のところ大丈夫ですが
髪の毛の密度が減ってきたと
感じています。
白髪は年の割に多いですが
そこは、気にしていません。
逆に、経営相談に
のらせていただいたり、
人前で話をさせて
いただく場合は、
今でちょうどいい感じです。
2カ月くらい前に
久しぶりに育毛に
意識をして思ったのが
頭皮の固さです。
おそらく、運動不足だったり
パソコンの前で作業をしたり
珈琲を飲んだりするのが
原因だと思います。
最近は、日々マッサージしている効果か
頭皮が柔らかくなってきました。
柔軟な発想をするためにも
まずは頭皮から柔らかくしていきます。
例えば、頭皮が土壌としたら
育毛は土壌改良です。
会社なら風土改善です。
要は、根本的なところです。
生活習慣もそうですね。
しかし、頭皮をマッサージすれば
いつも以上に毛が抜けるのが見える。
ある意味、痛みを伴うわけです。
でも、これから生えてくる
髪の毛は栄養が行き届き
太くしっかり根を張ります。
願望と妄想もありますが(笑)
会社なら、
反発や離職も生じるでしょうが
ズルズルいくのではなく
環境を変えることで
方向性が同じ人は伸び、
共感する人が新たに入る方が
未来は明るいです。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/
No.1163 登山で身体のバランスが悪いことに気付きました
2018年07月22日
4>
【連投No.1163】
想いとお金の両立パートナー、
出口経尊(でぐちみちたか)です。
今日は、登山をしてからのブログです。
いい汗をかいてきました。
さて、今朝は起きてすぐに
近所の屋島を登ってきました。
標高は292m、
富士山の10分の1以下です。
なぜ、富士山と比べたかと言えば
8月下旬に登るからです。
足腰が心配なので
これから鍛えるために
スクワットをまずは毎日20回、
やろうと思います×
やりたいです△
やります〇
やりました◎
ちなみに、語尾で決意が変わります。
そうそう、今日の登山で
気付いたことがあります。
それは、自分の姿勢が
前のめりになっていると・・・
画像だと左ですね。
頭が前に偏った状態です。
職業病かもしれませんが
パソコンやスマホに集中すると
知らぬ間に前のめりになっています。
その影響で
重心を保つために
前に出た頭を引っ張ろうと
背中が頑張ることで
張りを感じるようです。
それが山登りで
いつもと違う勾配になると
あら?と違和感を感じたわけです。
『いかん、頭が前にいってるな』と。
身長が高めだと、
余計にそう感じるそうです。
気持ちと同じで
頭が前のめりで、
考えることが多くて
頭に意識がいき、
人前で話すことで
呼吸が浅くなれば
重心が高くなり
益々、不安定な身体になります。
そんなことを想像して
山道を歩いている時は
腹式呼吸をしながら
重心を頭からお腹に下げ
頭を肩のラインに合わせるように
してみました。
これで少しは
心も身体もバランスが
整ったイメージになりました。
まあ、気持ちの問題?
かもしれませんが、
身体は正直なので
自分自身に寄り添い
感じることも
成長し続けるためには
必要不可欠な要素です。
時にはムチも打ちますが
あくまでも一時的です。
では、また明日。
メルマガでは、ブログに公開しない
コンサル事例等をお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、下記URLよりご登録ください。
週一メルマガ『今週の出入口』
http://shinraku.biz/emailmagazine/
事業相談、社内研修、講演等につきましては
下記より、お問い合わせください。
http://shinraku.biz/mailform/